2011年04月13日 (水)
ブログを二週間以上も放ったらかしにしてしまいました。
slow boatさんの商品ページから飛んできてくださった方も
少なからずいらっしゃるかと思います。
アクセスありがとうございます。
本人とりあえず元気にしています。
調子が悪かったPCは夫がHDDを交換してくれて復活し、
← たしかコレだと思う
某Pにも夜な夜な出没しています。
けれど、ハンドメイドのほうが完全にお留守になっていて、
ネタがなかったというのが本当のところです(汗)
ご心配をおかけしていたら申し訳ありません。

↓の記事でエアコン自粛、などと言っていましたが、
あのあとすっかり暖かくなって計画停電も一段落しましたね。
微力ながらも節電した効果が多少はあったようで、
昨日届いた検針票の数値は昨年同月より低めでした。
家計にも優しい節電、
これからも無理のない範囲で続けていこうと思います。
さて、今日はそこでちょっと思い出した話を。
節電とはちょっと離れてしまいますが、
我が家のトイレと節水のお話です。
slow boatさんの商品ページから飛んできてくださった方も
少なからずいらっしゃるかと思います。
アクセスありがとうございます。
本人とりあえず元気にしています。
調子が悪かったPCは夫がHDDを交換してくれて復活し、

某Pにも夜な夜な出没しています。
けれど、ハンドメイドのほうが完全にお留守になっていて、
ネタがなかったというのが本当のところです(汗)
ご心配をおかけしていたら申し訳ありません。

↓の記事でエアコン自粛、などと言っていましたが、
あのあとすっかり暖かくなって計画停電も一段落しましたね。
微力ながらも節電した効果が多少はあったようで、
昨日届いた検針票の数値は昨年同月より低めでした。
家計にも優しい節電、
これからも無理のない範囲で続けていこうと思います。
さて、今日はそこでちょっと思い出した話を。
節電とはちょっと離れてしまいますが、
我が家のトイレと節水のお話です。
ずっと懸案中だったウォシュレットを設置し、
ついで(というには金額が大きいが)に本体も交換。
もともと分譲の時についていたトイレは、
水洗レバーに大小の区別がなく、
どちらの場合も同じ水量で流していました。
(10年以上前の型なので確か13Lのはず)
タンクが一気に空になってしまうため、
満水になるまで結構な時間がかかります。
使用時間が集中する朝などにはイライラすることも。
来年次女が中学生になると三人が同じ時間帯に集中するため、
さらにトイレ問題は深刻化しそうな予感・・・
そこで、これを機に節水型に交換しよう!
となったのです。
↑のものは最新型で4.8Lですが、
我が家のはひとつ前の型なので、
大が6.0L、小が4.8Lの設定になっています。
それでも、二人続けて入ってもちゃんと流せるし、
水量が少ない分、タンクに水が貯まるのも早い!
朝のトイレによるストレスは見事に解消されました。
もしあなたのご家庭がトイレ問題にお悩みでしたら、
節水型トイレ、ぜひお勧めです。
ちなみに・・・
このほかにも古くなった浴室のシャワーホースを交換するついでに
節水型シャワーヘッドにしてみたり、
(全開だと強くて痛いので6~8割くらいで使用)

あとは昨夏に壊れた洗濯機を買い替えたり、
(穴なし層の節水型、以前の2/3くらいの水で洗える)

一気に進んだ我が家の節水対策。
相乗効果?で徐々に水道料金が下がり始め、
最近ではピーク時より月に2000円以上安くなりました。
(地域によって差が大きいので一概には言えませんが)
まぁ設置にかかった金額に比べたら微々たるものですが、
それでも家計にとってはありがたいです。
あとはエアコン(17年モノ)も買い替えれば
さらに節電できると思うのだれけど、
そんなお金はどこにもないなぁ・・・(遠い目)
諭吉さんカモーン!ლ(╹◡╹ლ)

ポチっと応援お願いします^^


よかったらポチっとお願いします。

にほんブログ村
ども!
お元気そうで何よりです。
更新がないのでどうしたかな~と思ってました。(←お前もなww)
我が家はどうにも節水が出来ないんですよね~・・・
私がね・・・
つい流しっぱなしで洗い物とかしちゃうんだよね・・・
ちなみにトイレ、我が家も大小の区別なし。
洗濯機換えるだけでも変わってくるのかなぁ。
諭吉・・・我が家にもカモ~ン!
お元気そうで何よりです。
更新がないのでどうしたかな~と思ってました。(←お前もなww)
我が家はどうにも節水が出来ないんですよね~・・・
私がね・・・
つい流しっぱなしで洗い物とかしちゃうんだよね・・・
ちなみにトイレ、我が家も大小の区別なし。
洗濯機換えるだけでも変わってくるのかなぁ。
諭吉・・・我が家にもカモ~ン!
2011/04/13(Wed) 22:54 | URL | コタコ | 【編集】
トイレ...ちょっと興味あります。
しかも形も私が探していたタイプ♪
って今のはそ~いうシンプルな形が主流なのかな?
カタログを見た感じだと
掃除のしにくそうな形しか
見当たらなかったけど...。
洗濯機もそろそろ壊れそうだし~。
夏のリフォームに向け
参考にさせていただきます^^
しかも形も私が探していたタイプ♪
って今のはそ~いうシンプルな形が主流なのかな?
カタログを見た感じだと
掃除のしにくそうな形しか
見当たらなかったけど...。
洗濯機もそろそろ壊れそうだし~。
夏のリフォームに向け
参考にさせていただきます^^
テンプレが爽やかになってる~
togaさんっぽくてステキ♪
我が家も4人ですが、朝のトイレは争奪戦ですね~
タンクにすぐ水がたまるってのはいいですね。
ウチは一応大小あるものの、小ではペーパーが残る時があるので
みんな大で流すから意味がない(笑)
でも我が家は賃貸住宅・・・
勝手にトイレ替えたら怒られるだろうなw
せめてシャワーヘッドだけでも替えてみようかしら。
togaさんっぽくてステキ♪
我が家も4人ですが、朝のトイレは争奪戦ですね~
タンクにすぐ水がたまるってのはいいですね。
ウチは一応大小あるものの、小ではペーパーが残る時があるので
みんな大で流すから意味がない(笑)
でも我が家は賃貸住宅・・・
勝手にトイレ替えたら怒られるだろうなw
せめてシャワーヘッドだけでも替えてみようかしら。
お久しぶりです^^
って昨日も某所でお会いしたけどw
そちらもお元気そうでなによりです。
流しっぱなしにしちゃうの、わかるよー。
歯磨きや顔洗う時とか、ついつい・・・
洗い物だけはいちいち止める癖がついてるけどw ← 基本貧乏性
トイレは一度に流す水の量が多いだけに、意外と深刻。
洗濯機もドラム式ならさらに少ない水で洗えるし、
普通の全自動も以前ほど水はたくさん使わなくて済むみたい。
どちらも計算してみると結構驚くような水量になるので、
ぜひ一度試算してみてくださいw
って昨日も某所でお会いしたけどw
そちらもお元気そうでなによりです。
流しっぱなしにしちゃうの、わかるよー。
歯磨きや顔洗う時とか、ついつい・・・
洗い物だけはいちいち止める癖がついてるけどw ← 基本貧乏性
トイレは一度に流す水の量が多いだけに、意外と深刻。
洗濯機もドラム式ならさらに少ない水で洗えるし、
普通の全自動も以前ほど水はたくさん使わなくて済むみたい。
どちらも計算してみると結構驚くような水量になるので、
ぜひ一度試算してみてくださいw
ご無沙汰&読み逃げしてますー。
hisuiくんの入学おめでとー!
ずいぶん会っていないけど、大きくなったんでしょうねぇ。
トイレの形は結構いろいろあるみたい。
それによって水量も違ってきたりして、
パンフでいろいろ比較してみると面白いです。
ウチのはタンクの奥行きというか厚みがあまりないので、
以前よりトイレが広く使えるようになったし、
トイレも掃除しやすくなって楽になりましたよー。
TOTOのショールームがランドマークにあるので、
(お風呂とか水回り全般)
リフォームのご予定があるならなおさら、
お出かけついでに一度見に行ってみると楽しいかも。
洗濯機は・・・壊れてからだと困るのよね。
ウチは異音がしたので急いで買いに行ったんだけど、
納品まで1週間強かかってしまい、
いつ止まるかと気が気じゃありませんでした。
ちーももさんちもお気をつけてー。
hisuiくんの入学おめでとー!
ずいぶん会っていないけど、大きくなったんでしょうねぇ。
トイレの形は結構いろいろあるみたい。
それによって水量も違ってきたりして、
パンフでいろいろ比較してみると面白いです。
ウチのはタンクの奥行きというか厚みがあまりないので、
以前よりトイレが広く使えるようになったし、
トイレも掃除しやすくなって楽になりましたよー。
TOTOのショールームがランドマークにあるので、
(お風呂とか水回り全般)
リフォームのご予定があるならなおさら、
お出かけついでに一度見に行ってみると楽しいかも。
洗濯機は・・・壊れてからだと困るのよね。
ウチは異音がしたので急いで買いに行ったんだけど、
納品まで1週間強かかってしまい、
いつ止まるかと気が気じゃありませんでした。
ちーももさんちもお気をつけてー。
4月になったので、
本人はともかく雰囲気だけでもフレッシュに!ねw
やっぱトイレは争奪戦になるよね。
ウチは夫&長女の電車組が第一陣、
次女は一人のんびりと支度をしているので、
電車組は毎日トイレ争奪戦ですw
以前は誰かと入れ替わりになったときは
タンクが満水になるのを確認しないと流せなかったけど、
交換後は連続して入っても流れるので楽ですYO。
考えてみれば大なら半分、小なら1/3で済むわけだから、
水がすぐにたまるのも当たり前ですな。
賃貸は原状回復問題があるから大変よね。
もっとも、自腹でトイレ交換するんだったら
ダメって言わないんじゃないかって気もするけどw
シャワーヘッド単体での効果ははっきりわからないけど、
数千円の負担で済むし、やってみる価値はあるかも。
ビバ・節水!w ← どこのまわしもの?
本人はともかく雰囲気だけでもフレッシュに!ねw
やっぱトイレは争奪戦になるよね。
ウチは夫&長女の電車組が第一陣、
次女は一人のんびりと支度をしているので、
電車組は毎日トイレ争奪戦ですw
以前は誰かと入れ替わりになったときは
タンクが満水になるのを確認しないと流せなかったけど、
交換後は連続して入っても流れるので楽ですYO。
考えてみれば大なら半分、小なら1/3で済むわけだから、
水がすぐにたまるのも当たり前ですな。
賃貸は原状回復問題があるから大変よね。
もっとも、自腹でトイレ交換するんだったら
ダメって言わないんじゃないかって気もするけどw
シャワーヘッド単体での効果ははっきりわからないけど、
数千円の負担で済むし、やってみる価値はあるかも。
ビバ・節水!w ← どこのまわしもの?
この記事へのトラックバック
| ホーム |
toga(07/02)
yoko(06/29)
toga(06/07)
yoko(06/04)
toga(06/02)
yoko(06/01)
toga(08/16)
コタコ(08/08)
toga(01/31)
コタコ(01/28)