2010年05月24日 (月)
今日は雨が降ったりやんだり。
小雨の中、次女にお弁当を届けに出かけ、
帰りに書店に寄って帰ろうとしたら・・・
傘立てに置いた傘がないorz
傘袋が置かれていないので、
濡れた傘を持って入ったら迷惑だろうと思って、
大人しく傘立てに置いたのに・・・
一応店員さんに事情を話したら、
「あぁ、よくありますよね」
の一言で片付けられた。
お宅が傘袋置かないからでしょうがっ!
見つかる確率はほぼないだろうと思いつつも、
一応書店に傘の特徴と連絡先を伝え、傘ナシで帰宅。 ←小雨だった
もうすぐ梅雨だってのに、
当分は折り畳み傘で過ごす羽目に。
(100均傘とか無駄に増やしたくないし)
雨のバカ!傘立てのバカ!某書店のバカー!

傘盗んだヤツに罰当たれクリック、
ポチっとお一つお願いします。
小雨の中、次女にお弁当を届けに出かけ、
帰りに書店に寄って帰ろうとしたら・・・
傘立てに置いた傘がないorz
傘袋が置かれていないので、
濡れた傘を持って入ったら迷惑だろうと思って、
大人しく傘立てに置いたのに・・・
一応店員さんに事情を話したら、
「あぁ、よくありますよね」
の一言で片付けられた。
お宅が傘袋置かないからでしょうがっ!
見つかる確率はほぼないだろうと思いつつも、
一応書店に傘の特徴と連絡先を伝え、傘ナシで帰宅。 ←小雨だった
もうすぐ梅雨だってのに、
当分は折り畳み傘で過ごす羽目に。
(100均傘とか無駄に増やしたくないし)
雨のバカ!傘立てのバカ!某書店のバカー!

傘盗んだヤツに罰当たれクリック、
ポチっとお一つお願いします。
人の傘さして行くなんて、気がとがめないのが不思議ですな。
罰あたれクリック押しときました(笑)
子供の頃持ってた傘には名前が彫ってあったので、盗まれる心配はなかったです。
・・・今はぼろっちい傘なので盗まれる心配なし^^;
しかし、その某書店の対応もよろしくないですな。
よくあるんだったら対策取れよ!って言いたいですよね。
罰あたれクリック押しときました(笑)
子供の頃持ってた傘には名前が彫ってあったので、盗まれる心配はなかったです。
・・・今はぼろっちい傘なので盗まれる心配なし^^;
しかし、その某書店の対応もよろしくないですな。
よくあるんだったら対策取れよ!って言いたいですよね。
2010/05/24(Mon) 22:25 | URL | saori* | 【編集】
ありがとうございます。
傘盗まれたの、人生で二度目なんですよ。
二度ともビニール傘じゃないのも腹が立ちますが、
人生初の傘盗難はなんと高校受験会場でした。
そんな場所でんなことするヤツがいるんですね。
同級生の中にいたのかもと思うとシャクだなぁ。
あ、なんか今頃になってハラ立ってきた(笑)
ま、でもちょいちょいサビの出てきた傘だったし、
ちょうどいい機会だと思って新しい傘買いに行きます。
書店の店員さんは多分バイトだと思われるので、
(若い女の子だった)
それが苦情だとは思ってなかったんでしょうね。
別のお店でもそういう対応をされたことがあるので、
イマドキの店員さんはそんなものなのかもしれません。
それもどうかと思うけど^^;
こんにちは。
良くあるなら・・・対処を!ですね~。
傘といえば・・・高校生のころってどんだけ昔?ってくらい昔ですが、小さなお店の中で4歳から5歳くらいのこが傘で私の靴を突っついてきたんです。結構悪意を感じましたが、その母は知らん顔。
若いながらにとっても母親に腹が立ちました。
そんな母親にはなっていないつもりですが、鬼婆にはなっています^^
応援ポチッと♪
良くあるなら・・・対処を!ですね~。
傘といえば・・・高校生のころってどんだけ昔?ってくらい昔ですが、小さなお店の中で4歳から5歳くらいのこが傘で私の靴を突っついてきたんです。結構悪意を感じましたが、その母は知らん顔。
若いながらにとっても母親に腹が立ちました。
そんな母親にはなっていないつもりですが、鬼婆にはなっています^^
応援ポチッと♪
2010/05/26(Wed) 16:46 | URL | kaatann* | 【編集】
ホント、よくあるならどうにかしてほしいですよ。
でもまぁ、これからは自衛するしかないかなと思ってます。
とりあえず今日は傘持ったまま入りました(笑)
放牧されてる子供、結構いますよね。
私が今日見た子供三人組は、ATMで遊んでました。
親は10mくらい離れたところで立ち話。
コラー!と思いましたね。さすがに。
あ、私も鬼婆です。
毎日怒鳴ってます。
ご近所にどう思われてるのか時々心配です(笑)
遅レスですが・・・
腹立ちますねー!
他人の不幸の上に自分の幸せをのっけて
何とも感じないんでしょうかねぇ。
些細なことかもしれないけど
よくあることかもしれないけど
立派な窃盗でございますよ。
私も傘袋のない場所で、入口の傘立てに入れる時は
毎回ドキドキします。
いっそマイ傘袋でも縫うしかない?(笑)
腹立ちますねー!
他人の不幸の上に自分の幸せをのっけて
何とも感じないんでしょうかねぇ。
些細なことかもしれないけど
よくあることかもしれないけど
立派な窃盗でございますよ。
私も傘袋のない場所で、入口の傘立てに入れる時は
毎回ドキドキします。
いっそマイ傘袋でも縫うしかない?(笑)
2010/05/27(Thu) 23:29 | URL | ぴん | 【編集】
怒ってくださってありがとうございます。
ホント腹立ちますよねー。
なくなったことがどうこうじゃなくて、
> 他人の不幸の上に自分の幸せをのっけて何とも感じない
まさにこの一言。
自分が濡れなきゃいいっていう自己中ぶりがね。
こういう人が増えてるのが嫌ですねー。
> いっそマイ傘袋でも縫うしかない?(笑)
ホントですね。
ビニコででも縫おうかしら。
って言って多分絶対作らないと思いますが(笑)
この記事へのトラックバック
| ホーム |
toga(07/02)
yoko(06/29)
toga(06/07)
yoko(06/04)
toga(06/02)
yoko(06/01)
toga(08/16)
コタコ(08/08)
toga(01/31)
コタコ(01/28)