2010年03月13日 (土)
これを作るかルーズフィットカーデを作るかで迷い、
最終的には「作るのが楽」「袖がある」という理由でこっち。
って書くとエラいモノグサみたい・・・あ、事実かorz
編みが甘いだけの生地なら柔らかくて縫いにくい程度で済むが、
よりによってボーダー柄。
って自分で買っといてアレだが。
面積も大きいので柄がずれないようにと裁断も一苦労。
いざ縫ってみたら、なぜか一柄分前身頃が長かった。
ちょっとした引っ張り加減の問題なんだろうなぁ。
まぁ仕方がないので短いほうに合わせてチョキチョキ。

Vネックの中心は前回同様仮止めしてから縫ったので、
とりあえずまぁまぁの出来。
一応はどこも柄はズレなかったし。
そうそう。
袖は、ぷうさんが6cm延長したのを作られていて、
とてもよさそうだったので早速まねっこして七分袖に。
でもマネっこの割には7cm延長。←単に柄の関係
前回は袖も裾も襟もスパンなしのフライスを使ったので
伸びも戻りも割と控えめだったのだけれど、
今回はスパンフライスを使ったら戻りがやたらと強い。
袖と襟はそれで問題ないのだけれど、
裾はゴムをはめて歩いてるみたいな状態なので、
ちょっと歩幅が広いと妙に引っ張られる(笑)
うーん、次はもう少し裾リブだけ広くしようかなぁ。

申し訳程度に着画も。
カメラのストラップとボサ髪でよく見えないけど、
インにはWBタートル(デフォ)と自作デニレギ着用。
グレーでボーダーで裏毛ってのが、
微妙なパジャマ感を醸し出してる気がするけど、
この際キニシナーイ。
<布>
MOMO(ガーゼ裏毛ボーダー)1.5m
Rick Rack(スパンフライス)0.3m
<パターン>
One's one(Vネックニットワンピ・M)
<2010年 布消費量>
当月消費 : 1.8m
年間合計 : 14.6m
<2010年 布購入量>
当月購入 : 0.0m
年間合計 : 20.3m
うーん、せめて今のうちくらいは購入<消費にしたいなぁ。
頑張らねば。
って、実は他にいくつか同時進行してたので、
(昨日いきなり裁断神&縫い神降臨)
手が空いたらぼちぼちアップ予定。
そして「近々」と言いながら半月も放置中のカウプレも
今度こそは近いうちにアップできる予定。
大したものはありませんが、しばしお待ちください。

期待を込めてポチっとお願いします^^

おまけ。
NHK出版から、こんなのが創刊される模様。

「すてきにハンドメイド 2010年 4月号
手作りで楽しむ、心豊かな暮らしを提案します。
裁縫、編み物、刺しゅう、粘土細工、ビーズ、ぬいぐるみ…。毎日の生活を充実させる楽しい手作りを、豊富な作り方手順の写真とともに紹介します。
着物の着付けやメイクなどの快適な暮らしのサポート情報、古着のリメイクやかわいいエコバッグなど、お役立ち情報もおまかせください! 型紙・図案付きだから、すぐに作品作りにチャレンジできます。
(NHK出版サイトより)
どうやら、表紙画像を見ると「おしゃれ工房
番組名が変更になるみたい。
シュシュとかビーズとかキルトとか書いてあるので、
ソーイングというよりは手芸の番組かな。
あと、先日アップした近刊予定の書籍情報、
画像や情報を新たに見つけたものを数点追加しました。
よろしければついでにご覧くださいませ^^


よかったらポチっとお願いします。

にほんブログ村
Vネックワンピ、いいですねー(*-艸-)-3
ボーダーがビシッと決まるとは・・・さすがです。
Vもきれいだし~。
最近全然縫えてなくて・・・
しかも何か縫いたい気持ちがあるだけに
焦っちゃってダメなんですよねー。
togaさんが他に何を作られてるのか楽しみにしてます♪
カウプレも楽しみですー((´∀`*))
ボーダーがビシッと決まるとは・・・さすがです。
Vもきれいだし~。
最近全然縫えてなくて・・・
しかも何か縫いたい気持ちがあるだけに
焦っちゃってダメなんですよねー。
togaさんが他に何を作られてるのか楽しみにしてます♪
カウプレも楽しみですー((´∀`*))
ありがとーございます^^
ボーダーは前後身頃とも「わ」でなく
半分ずつわざわざパターン置き直して裁ったので、
これでズレてたらどーしよーもないです(笑)
Vの中心はやっぱ「しつけ」ですね。
これに尽きます。しつけ最強。
何か縫いたいけど縫えないって、なんかわかるなー。
でもそうやって焦ってるときに縫うと、
意外とつまらん失敗したりするもんですよ。
気分が乗るまで待ったほうがいいです。
(って納品とかイベントとかなら話は別だけど^^;)
カウプレは、何度も言うけどホントにショボいです。
あまり期待しないでねー^^;
この記事へのトラックバック
| ホーム |
toga(07/02)
yoko(06/29)
toga(06/07)
yoko(06/04)
toga(06/02)
yoko(06/01)
toga(08/16)
コタコ(08/08)
toga(01/31)
コタコ(01/28)