2010年02月10日 (水)
まずは「Cotton friend ( コットンフレンド ) 2010年 3月号
春からはじめるソーイングライフ
みんな大好きエプロンワンピース、
クライ・ムキ 4タイプのスプリングコート
手作りワンピースのコーディネートレッスン
ママとわたし おそろいの帽子
実物大の型紙&seedsack小冊子付き
(ブティック社HPより)
基本的にはこれまでのコトフレの内容を裏切らない感じ。
「エプロンワンピ」はいわゆるキャミワンピかな。
ムキさんのスプリングコートは一重のシンプルな形を、
ノーカラー、フード、ステンカラー、フラットカラー(?)に
それぞれアレンジして、4タイプ。
生地と襟が変わると雰囲気も変わるものだと感心。←偉そう(笑)
あと、「手作りワンピース」には、
conoriの小森さんと10年1着の金久保さんが登場。
どちらもいい意味でコトフレっぽくない感じが好み。
買っても作らないかもと思いつつも、
ちょっとだけ買っちゃおうかと葛藤してたりする自分・・・
お次は「COTTON TIME ( コットン タイム ) 2010年 3月号
花柄&パターン柄で楽しむ春のハンドメイド
ルシアン30'sのポップでカラフルな生地で作る春のお出かけグッズ
春のソーイングスペシャル
型紙ひとつでおそろい親子服
今から間に合う入園入学グッズ
人気ショップオーナーに聞きました!
ネットショップの開き方
特別付録:COTTON TIME オリジナルカラーカットクロス
綴じ込み付録:実物大型紙
(主婦と生活社HPより抜粋)
目次が丸ごと掲載されてて書ききれんorz
ということで詳しく知りたい方はこちらをご覧いただくとして。
いつもの「COTTON TIME」らしい、明るくかわいい誌面。
春なんだなぁと思う小物がたくさん載っていて、
見ると妙に小物モチがあがってしまう。が、結局作らないorz
個人的には入園入学グッズの特集がよかった。
付録のカットクロスもかわいかったし。
やっぱりこの時期はどれも入園入学特集だなぁ。
「ネットショップの開き方」も気になって見てみたけれど、
センスが違いすぎて参考にならなかったorz
やっぱ無理だわ。
で、最後に「レディブティック 2010年 3月号
シンプルで素敵な簡単服
配色の仕方がわかるカラーコーディネートレッスン
とじこみ付録 実物大の型紙付 春に欲しい服
きれいに仕立てるテクニック、教えます!ソーイングのコツQ&A
保存版 作ってあげたいベビーウェア&子供服
(ブティック社HPより抜粋)
まぁ相変わらずご年配向けの雰囲気満載なのはいいとして、
「このデザインいいなー」と思うと、
参考商品だったりして製図が載ってないもの多しorz
かこみ製図のものは微妙なのが多いし、
やっぱ自分で原型から起こさないとダメかなぁと痛感。
ちなみに、一番参考になったのは、
「ソーイングのコツQ&A」。
角を縫う時にうまく針を進めるための方法とか、
(角にあらかじめ糸を通しておいて引っ張る)
見返しの浮きを抑える方法とか、
(見返しと縫い代だけを縫いとめてしまう←裏コバ?)
ちょっと目からウロコ的なことが書かれていて、
立ち読みだけでも結構参考になった。
ベビーウェアと子供服も相変わらず製図。
旧こどもブティックな雰囲気はぬぐいきれないけど、
150とかまで網羅してるので、おまけとしては十分かと。
とまぁ、こんな感じの今月号。
どれを見ても春らしくて気分は明るくなるけれど、
寒くてまだ作る気には到底なれそうもないやorz
ちなみに12日には「FEMALE ( フィーメイル ) 2010年 3月号
27日には「こどもブティック CUCITO ( クチート ) 2010年 4月号
それぞれ発売予定。


どちらも春らしい誌面に期待しましょうかね^^

長文にお付き合いありがとうございました。
ついでにポチっとお願いします。


よかったらポチっとお願いします。

にほんブログ村
待ってました、ブックレビュー!
コトフレはパラっと見たけど、良さそうだね。
最近雑誌も買ってないなぁと。
春らしくなってくるのを見ると、
気分も華やいできますね。
そして春物生地が欲しくなったり。←コラ
近々ダブルガーゼが大量に届く予定なので…
…
頑張って消費しようっと(--;
コトフレはパラっと見たけど、良さそうだね。
最近雑誌も買ってないなぁと。
春らしくなってくるのを見ると、
気分も華やいできますね。
そして春物生地が欲しくなったり。←コラ
近々ダブルガーゼが大量に届く予定なので…
…
頑張って消費しようっと(--;
2010/02/10(Wed) 21:44 | URL | コタコ | 【編集】
亀でスンマセン<(_ _)>
コトフレはなかなかいい感じですよね。
春に向けてモチが上がるというか。
そして生地が欲しくなるのもまた必然。
私も買っちゃったから人のこと言えないのよー(汗)
ダブルガーゼ・・・大量在庫中です。
こればっかりは春夏にせっせと消費したいですよね。
頑張ろう!お互いに!
この記事へのトラックバック
| ホーム |
toga(07/02)
yoko(06/29)
toga(06/07)
yoko(06/04)
toga(06/02)
yoko(06/01)
toga(08/16)
コタコ(08/08)
toga(01/31)
コタコ(01/28)