fc2ブログ

安定の当日告知、たまにはブログから。笑
今日はこちらのイベントに出店します。

shin-yuri.jpg

しんゆりマルシェ
11/25(sat) 10:00~16:00
新百合ヶ丘駅南口 ペデストリアンデッキ
リリエンヌ通り ブースNo.44
※ Smile Ring DUO で出店

そして明日はこちら。

chuo_2017aw.jpg

中央林間手づくりマルシェ
11/26(Sun) 10:00~16:00
※ Desk Cafe中央林間店 店頭にてミニマルシェ出店
(中央林間グルメマップに掲載 → 

マルシェエリアの出店は叶いませんでしたが、
委託先のDesk Cafe 中央林間店にて、
店頭でミニマルシェに出店しています。

マルシェ散策に疲れたら、
休憩がてらお立ち寄りください。
柿の木通り公園を過ぎた丁字路正面、
焼肉屋さんの二階にあります。


fbicon.png app-icon2.png

よかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
今日はずいぶんといいお天気でした。
これが昨日だったらよかったのに・・・
と、少々恨めしく思ってしまったtogaです、こんばんは。

さて、表題のとおり、相模大野北口商店会様によるイベント、
「コリドー市場vol.1 女性作家によるハンドメイド展」
無事に終了しました。

相模大野駅北口から、伊勢丹相模原店へ続く商店街。
人通りの多いところなので、
足を止めて下さるお客様も多かったです。

171118_01.jpg

人が途切れたところを狙って全体を。

171118_02.jpg

今回も「Smile Ring DUO」として、
糸結屋さんとシェア出店。
左側ばかりモリモリなのはそういうことです。笑

この日は悪天候に加え気温も低く、
防寒グッズに目が行くお客様が多かったようです。
出店場所が奥だったので心配でしたが、
わざわざ駅から戻られたお客様もいらっしゃったり、
たくさんの商品をお買い上げいただきました。

お買い上げいただいたお客様はもちろん、
主催の商店街の皆様、
実行委員会(出店者有志)を担ってくださった皆様、
そして周りの出店者の皆様、
楽しいイベントをありがとうございました。

そして重いタープを持ってきてくれた糸結屋さん。
これがなかったら出店できなかったよ。
いつも何かと助けてくれてありがとう。

当日購入したものやいただきものについては、
また次の機会に。

さて、私は減った商品を週末までに補充しなければ・・・
週末はイベント2連チャンです。

shin-yuri.jpg

しんゆりマルシェ
11/25(sat) 10:00~16:00
新百合ヶ丘駅南口 ペデストリアンデッキ
※ Smile Ring DUO で出店

chuo_2017aw.jpg

中央林間手づくりマルシェ
11/26(Sun) 10:00~16:00
※ Desk Cafe中央林間店 店頭にてミニマルシェ出店
(中央林間グルメマップに掲載 → 

しんゆりマルシェはくじ引きに遅刻し(←場所勘違い)、
駅からかなり遠くなってしまいましたが・・・
お立ち寄りいただけると嬉しいです。

中央林間マルシェは出店がかなわず、
今回も委託先の店頭にてミニマルシェ出店です。
マルシェで歩き疲れたら、ちょっと座ってコーヒータイム。
休憩がてらお立ち寄りください。


fbicon.png app-icon2.png

よかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
明日はイベント・・・の予定なのに、また雨予報。
なんで週末にばかり雨が降るんでしょうね・・・
自分が晴れ女でないことを地味に呪うtogaです。

晴れてーーーー!
曇りでもいいから雨は降らないでーーーー!

さて、週半ばに仕事の休みが取れたので、
久々の納品ツアーに行ってきました。

まずは相模大野駅からバスに。
改札を出ると、この時期は大きなツリーがお出迎え♪
この写真だと全然伝わらないけど、今年もキレイです。

171115_04.jpg

そしてバスに揺られてO-cafeさんへ。
この日のランチはバターチキンカレー。
店内はいい匂いだし、食べたかったけど・・・
後の予定を考えて、今日は軽めにチーズトースト。

171115_01.jpg

肝心の納品は冬小物とマスクを追加して、
ちょっと冬っぽい棚にしてきました。
マスクは30枚全部柄違い。
悩むのもまた楽しいよー!

171115_05.jpg

そしてここから次へは30分歩いて移動。
(交通機関を使っても所用時間は同じくらいなので)
こんなに歩いたのは久しぶり! ← 前職場を辞めて歩かなくなった

いつもミルクティばっかりなので、
たまにはインスタ映えw
フレッシュベリー入りの、グレナデン&ベリーソーダ。
ちなみに炭酸を飲むとしゃっくりが出ます。体質。

171115_02.jpg

商品はこちらも冬物を投入。
昨冬も人気だったウールのスヌードなんかも
ちょっと置いています。

171115_06.jpg

来週末のイベントの相談などいろいろ話を済ませて、
3件目の委託先へ。

当初はランチタイムに・・・と思ったけれど、、
オーナー様のご意向で空いている夕方に伺いました。
飲み物は今回も水出しアールグレイ。

171115_03.jpg

写真を撮り忘れるという痛恨のミス・・・
こちらは棚貸しでないため、うっかりしていましたw
次回は必ず!

そしてイベント用にマスク大量生産!

171112_02.jpg

数えたら59枚ありました。
あと1枚で60枚。惜しい! ← 何が?

さー、まだ決断できてないので、
明日の準備に戻りまーす!

korido_1.jpg

コリドー市場 vol.1
女性作家によるハンドメイド展
11/18(Sat) 11:00~16:00
相模大野コリドー通り(北口商店街)

出店作家の一覧とブース表はこちらです。

korido_2.jpg korido_3.jpg

今回も「Smile Ring DUO」として糸結屋さんとシェア出店します。
雨天キャンセルの作家様もいらっしゃるため、
事前にご確認の上、ご来場ください。


fbicon.png app-icon2.png

よかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
テーマ:お知らせ
ジャンル:その他
久々にイベントのない週末。
長女とモーニングから朝活してきたtogaです。こんにちは。
ほぼ滑り込みですけどね。

今週末のイベント用に補充したいものが山盛りなのに、
なかなか手が追い付きません。

170726_03.jpg ←これも作らなきゃいけないもののひとつ

他のジャンルの方から見れば、
布小物ってすごくササッと作れるイメージのようですが、
案外そうとも限らないのです。←軽く言い訳

まずは自分が作りたいアイテムを型紙に起こして、
納得がいくまで試作。
(既成の型紙を買った場合も試作は必要)
必要があれば修正や微調整をして、また試作。
並行して必要な生地とパーツ類も準備。

納得のいく形が作れたら、
いよいよ布を裁断して、
(素材によっては事前に水通しとか地直しとか)
芯を貼ったり下準備をして、
一か所縫うごとにアイロンかけたりとか。
縫い終わったら糸の始末とか仕上げのアイロンとか。

縫う作業自体は難しくないかもしれないけど、
案外、手数は多いのです。
ミシンがあればちゃちゃっとできる、ってわけじゃない。

なんならそのミシンも職業用とかなので、
初期投資としてそこそこかかっていることも忘れちゃいけません。
定期的にメンテも必要だしね・・・


誰でもやったことのある「ミシン」だからこそ、
誰でも作れるようなものは売れない。
一応、そこにはそれなりの努力と労力があるのだということを
お分かりいただきたいな、と思います。

相変わらず長いブログですが。
言い訳が済んだところで、製作に戻りたいと思います・・・笑

週末はこちらのイベントでお待ちしております!

korido_1.jpg

コリドー市場 vol.1
女性作家によるハンドメイド展
11/18(Sat) 11:00~16:00
相模大野コリドー通り(北口商店街)

出店作家の一覧とブース表はこちらです。

korido_2.jpg korido_3.jpg

今回も「Smile Ring DUO」として糸結屋さんとシェア出店します。
多ジャンルの作家さんが参加されるイベントなので、
お気に入りを探しにぜひお越しくださいませ(o^―^o)


fbicon.png app-icon2.png

よかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
テーマ:日記
ジャンル:日記
週末に長女が厚手の服ばかり山盛り洗濯に出したもので、
洗濯機を回すこと4回・・・
運動部のお子さんを持つお母さんの苦労を
一瞬だけ見た気がしたtogaです。こんばんは。

さて、日曜日は相模大野アートクラフト秋の市。
案の定「寝なければ終わる」状態で当日の朝を迎え・・・
荷物が多すぎて移動に手間取ったり、
値札用の安全ピンが足りなくて買いに走ったり。
ラジバンダリ。(古)
ハプニング満載でしたがどうにか終了しました。

当日のディスプレイはこんな感じ。

171105_01.jpg 171105_02.jpg

運よく角ブースだったので、
テーブル2台駆使してモリモリに並べました。
今回からハンガーポールも導入。

171105_03.jpg 171105_04.jpg

当日仕上がったもっふもふのアニマルマント達に
足を止めて下さるお客様が多数。

cat_poncho.jpg

お買い上げのお客様のかわいい着画♡
許可をいただいたので転載。
とても人懐っこいお子さんで、おばちゃんメロメロでした。
手洗いでお洗濯できますので、たくさん着てくださいね!

他にもリピーターのお客様や、
遊びに&差し入れに来て下さった皆様、
そしてお買い上げくださったたくさんのお客様、
本当にありがとうございました!

今週末は出店をちょっとお休みして、
次のイベントまでに減った商品の補充を・・・

そのかわり(?)、こちらのバザーに委託で参加。
O-cafeさんが出店されます。

町田市立南第一小学校 バザー
11/11(Sat) 13:00~15:00 校庭
(雨天時:13:30~15:30 昇降口・体育館など)

さらに来週末はこちら。
再び相模大野に出没します。

korido_1.jpg

コリドー市場 vol.1
女性作家によるハンドメイド展
11/18(Sat) 11:00~16:00
相模大野コリドー通り(北口商店街)

出店作家の一覧とブース表はこちらです。

korido_2.jpg korido_3.jpg

今回も「Smile Ring DUO」として糸結屋さんと二人で出店します。
駅前のクリスマスツリー(巨大!)の見物ついでにでも、
遊びにいらしてくださいね☆


fbicon.png app-icon2.png

よかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
いよいよ明日は相模大野アートクラフト市。
仕事は連休前日と月曜に休みをもらったので、

「おっ、5連休!いいっスね!」 (←上司/既婚)

って言われたけど全然休んだ気がしないtogaです。
そもそも主婦は連休の方が忙しいよね。

目下、家事を放り出して追い込み中。
家のことは夫がアレコレやってくれてます。申し訳ない・・・
秋冬らしくふわふわモコモコしたものを中心に、
いろいろ持参したいと思っています。
↑仕上がればね・・・

171104_01.jpg

とりあえず仕上がってるのはこちら。笑
ふわっふわのもっふもふです。
これから大物をいくつか仕上げる予定です。

171018_01.jpg

ねなければおわる!笑 ← (C)さがおうじ さん
↑寝ても終わらない気しかしないけど努力はします・・・

当日告知に載せられるといいなぁ。
(たぶん告知はIGとFBのみになると思われ)

明日はお天気だけど寒いらしいので、
あったか小物でほんわかしてもらえたらと思います。

oono_atm.jpg

☆ 相模大野アートクラフト市 秋の市 ☆
11/5(sun) 11:00~16:00
相模大野駅前 ボーノ会場 1F ブースNo.397
※「Smile Ring DUO」にてユニット出店


fbicon.png app-icon2.png

よかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村