fc2ブログ
2月って短いですね。
20日過ぎたらあっという間に月末がやってきます。
日数が少ない分、仕事のシフトも多め。
イベント準備が全然追い付かないtogaです。こんばんは。

いえ、準備が追い付かないのは、
仕事のせいじゃなくて休日ダラダラしてるからですが。


まっ、言い訳はさておき。
そんな休日を利用して、講座に参加してきました。

前回O-cafeで隣の席から漏れ聞こえて(笑)、
気になっていた、アユミさんの「九性気学」

自分が悩んでたことの解決策や娘達への接し方、
いろいろヒントをもらえた気がします。
きっとこれも、神様のお導き。 ← 娘ズの学校の決まり文句。笑
鑑定をお願いしてよかった!

そして飲み物をもって席を移動。笑

午後からはサチさんの消しはんワーク。
初心者向けに基礎から丁寧に教えていただきました。

まずは直線を彫る練習。
からの、曲線を掘る練習と、余白処理。
最後は先生オリジナルの図案から一つ選んでチャレンジ。
どれも初心者が彫りやすいように考えられています。

最後は仕上げたハンコをサチさんお手製のコースターに捺します。
コースターに捺すなら・・・とコーヒーカップに挑戦。
思ったよりきちんと彫れたけど、まだまだです。

170221_01.jpg

で、レッスン終わりにフレンチトーストをいただき、
サチさん作のアメトリンのピアスを購入。
開店から閉店までほぼ居座りっぱなしの一日。笑

170221_02.jpg

帰ってからちょっと手直し。
ガタガタだった線はそこそこ均一になったけど、
ちょっとやりすぎた感も否めず・・・
まだまだ修行が必要です。

ずいぶん話が長くなってしまったので、
購入したピアスのことについては、また後日。


まずは直近のイベントのお知らせ。
ハンドメイドブースにhide&seekとしてシェア出店します。
そうにゃんとの撮影会、
「Back to the future」のデロリアンの展示など、
楽しい催しが盛りだくさんです。

stk_fes.gif
↑クリックするとチラシのPDFファイルが開きます

3/4(Sat) 10:00~16:00
相鉄いずみ野線沿線 環境未来都市 ステキはっけん祭
相鉄ライフいずみ野駅前広場


fbicon.png app-icon2.png

よかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
テーマ:日記
ジャンル:日記
2月に入りました。
急に暖かくなったり、また寒くなったり。
三寒四温ってやつでしょうか。
暦の上では春ですね。togaです。

気付いたら半月も更新してなかった・・・
IGとFBはわりとマメに更新しているので、
そちらをご覧いただけると情報が早いです。↓

 

放置の間にはこんなの作ってました。

170203_04.jpg

花粉症の時期に重宝するボックスティッシュ携帯ケース、
レンジでチン!で手軽に使える小豆アイピロー、
定番化しつつあるマルチカードケース。

そんな放置期間のいろいろをまとめて。

まずは月替わり早々、委託先へ納品に。

一軒目のO-cafe。

170203_01.jpg

当日は蓮瑚さんの羊毛フェルトワーク開催日で、
参加したかったけど後のスケジュールを考えて断念・・・
次女に頼まれていた蓮瑚さんの「とりま」を購入。

お子さん連れのお客様が多いと伺ったので、
スタイや幼児用おもちゃ、定番?のカードケース類を納品。
未就園児のボタン練習が楽しみながらできますよー。

140907_01.jpg ← 過去記事より

お次は2軒目のDesk Cafe中央林間店。

170203_02.jpg

着いたらお腹ペコペコ。
納品の前に新メニューのパスタをいただきましたw
今回は人気のカードケースとペンケース、
花粉症の方にお勧めのボックスティッシュ携帯ケースを納品。

そしてメインは、オーダーいただいていたカフェ備品の納品。
見事に写真を撮り忘れましたが・・・
ラミネートのリネン生地でコースターとカトラリーケース用のマット、
店内の棚用にリネンクロスを作らせていただきました。
ご利用の際には気に掛けていただけると嬉しいです。
ガン見はしなくていいです。できればしないでくださいw

さらに後日、糸結屋さんがシンプルなコースターを
ワンポイントでドレスアップしてくれました。

170203_05.jpg ← ペアのハート。かわいい!

そして先週は久々に針供養にも行ってきました。

170208_01.jpg

過去ブログを遡ってみると、3年以上ぶり・・・
これじゃいかんと今年は事前にお休み申請して行ってきました。
その割には針を忘れていったけどねorz
持っていたソーイングセットの針をお豆腐にプスっと。
昨年より、その前より、少しでも上達できますように。

だいぶ長くなってきたので、残りはまたの機会に。笑


fbicon.png app-icon2.png

よかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
テーマ:お知らせ
ジャンル:その他