2016年12月29日 (木)
いよいよ、年内の更新はラストになりそうです。
今年はハンドメイドチーム「hide&seek」への加入により、
イベント出店に忙しい一年でした。
委託先が突然なくなったりと波乱もありましたが、
年の瀬になって委託先も新たに決まり、
結果オーライ、いや十分すぎる収穫の一年でした。
プライベートでは転職もして、
契約内容のことですったもんだもしましたが、
ハンドメイドの活動は以前よりしやすくなりました。
そんなこんなで割と転機の年だった2016年。
皆様には大変お世話になりました。
来年も仕事(パートですが)にハンドメイドに、
落ちてきた体力にめげずに励みたいと思います。
2017年も Feel so good !! と toga を、
どうぞよろしくお願いいたします。
皆様、どうぞよいお年をお迎えください。
今年はハンドメイドチーム「hide&seek」への加入により、
イベント出店に忙しい一年でした。
委託先が突然なくなったりと波乱もありましたが、
年の瀬になって委託先も新たに決まり、
結果オーライ、いや十分すぎる収穫の一年でした。
プライベートでは転職もして、
契約内容のことですったもんだもしましたが、
ハンドメイドの活動は以前よりしやすくなりました。
そんなこんなで割と転機の年だった2016年。
皆様には大変お世話になりました。
来年も仕事(パートですが)にハンドメイドに、
落ちてきた体力にめげずに励みたいと思います。
2017年も Feel so good !! と toga を、
どうぞよろしくお願いいたします。
皆様、どうぞよいお年をお迎えください。
2016年12月28日 (水)
暮れも差し迫っているというのに、
家のことをほったらかしてブログ更新してます、togaです。
これから一大イベントが残っているので、
いま倒れるわけにはいかんとです・・・
さて、今回ご縁をいただき、
新たに2店舗で委託販売を始めることになりました。
1店舗目は先月のイベントでお世話になったO-cafeさん。
年内の営業はすでに終了していますが、
年始は1/10からの営業とのことです。
冬用のファー小物を中心に棚をモリモリ埋めてきました。

先日作った子供用ハンドウォーマーも、
小学生くらいのサイズに修正して納品。

ランチやティータイムに訪れるのはもちろん、
雑貨の購入だけでも大歓迎!とのことです。
そしてもう1店舗はDesk Cafe中央林間店さん。

お店の奥にある棚を一段お借りして、
サンプル商品?を置かせていただいています。
下段には糸結屋さんが出店中。
先日、こちらのお店を訪れた際に、
糸結屋さんの手帳カバーをご覧になったオーナーさんが、
ご自身にもとオーダーいただきました。

これを渡しに再度訪れたところ大変気に入って下さり、
そのまま委託販売の運びとなりました。
既にお客様からオーダーもいただいており、
近々追加納品に伺う予定です。
朝はなんと7:30からオープン(!)、
モーニングやランチセットなどメニューも充実。
ワンオーダーで2時間半まで利用できるので、
勉強や趣味などに没頭したいとき、
ひたすらのんびりしたいときにもおすすめです。
(店内には本・雑誌などもたくさんあります)
お勧めはパンケーキ♡

(↑上はモーニング、下はランチのパンケーキセット)
どちらも雰囲気は違えど、とても素敵なお店です。
今後ともどうぞご贔屓に!
家のことをほったらかしてブログ更新してます、togaです。
これから一大イベントが残っているので、
いま倒れるわけにはいかんとです・・・
さて、今回ご縁をいただき、
新たに2店舗で委託販売を始めることになりました。
1店舗目は先月のイベントでお世話になったO-cafeさん。
年内の営業はすでに終了していますが、
年始は1/10からの営業とのことです。
冬用のファー小物を中心に棚をモリモリ埋めてきました。

先日作った子供用ハンドウォーマーも、
小学生くらいのサイズに修正して納品。

ランチやティータイムに訪れるのはもちろん、
雑貨の購入だけでも大歓迎!とのことです。
そしてもう1店舗はDesk Cafe中央林間店さん。

お店の奥にある棚を一段お借りして、
サンプル商品?を置かせていただいています。
下段には糸結屋さんが出店中。
先日、こちらのお店を訪れた際に、
糸結屋さんの手帳カバーをご覧になったオーナーさんが、
ご自身にもとオーダーいただきました。

これを渡しに再度訪れたところ大変気に入って下さり、
そのまま委託販売の運びとなりました。
既にお客様からオーダーもいただいており、
近々追加納品に伺う予定です。
朝はなんと7:30からオープン(!)、
モーニングやランチセットなどメニューも充実。
ワンオーダーで2時間半まで利用できるので、
勉強や趣味などに没頭したいとき、
ひたすらのんびりしたいときにもおすすめです。
(店内には本・雑誌などもたくさんあります)
お勧めはパンケーキ♡

(↑上はモーニング、下はランチのパンケーキセット)
どちらも雰囲気は違えど、とても素敵なお店です。
今後ともどうぞご贔屓に!
2016年12月25日 (日)
今月も残すところ1週間を切りました。
まだ年賀状も印刷していません、togaです。
仕上がってないオーダー品もいくつか・・・
が、がんばります。
さて、そんな12月前半のオーダー品いろいろ。
11月のイベントで依頼されていたICカードケース。
鳥好きのオーダー主さんのご要望で、
なるべく鳥が多く入るように配置しました。

ご自身はレジンも扱う作家さんなので、
リールはご自身でデコったものを用意されるとのこと。
いつか完成形?が見られるのが楽しみです。
さてお次は、毎度おなじみSmile Ringのお仲間、
糸結屋さんのご依頼。

生地指定でマスクケース。
アニマルプリントのほうはおとぼけ顔のクマさんが
なるべくいいポジションにくるようにと配置(笑) ← 個人的好み
これからの時期、活躍が期待されます。
そして、作りながら萌え萌えしていたのがこちら。

イベント出店の度に「子ども用はないの?」と訊かれ、
いつか作ろうと思っていた、幼児用ハンドウォーマー。
今回、ハイシーメンバーのぽとすたんぷさんからの依頼で作ってみました。
ちっさー!
カワイイは正義とかなんとか聞くけど、
ちっさいも正義だわ!だってかわいいもん!←
ただちょっとちっさすぎてしまったようなので(汗)、
現在新たに製作中です(;'∀')
んで、そのぽとすたんぷさんに逆にオーダーしていたもの。

美しい印面を隠すのはひじょーに忍びないのですが・・・
お名前オーダースタンプ。
ロマンスカーには甥のフルネーム、
新幹線には姪の名前が入っています。
ラインも余白もひじょーに美しい。
けしはんに興味がある方、
お名前スタンプのオーダーをお考えの方、
どうぞ↑のブログをご覧になってみてください。
と、熱く宣伝をしてみたりします(笑)
12月分を全部入れると長くなるので、
後半のオーダー品はまた後日。
まだ年賀状も印刷していません、togaです。
仕上がってないオーダー品もいくつか・・・
が、がんばります。
さて、そんな12月前半のオーダー品いろいろ。
11月のイベントで依頼されていたICカードケース。
鳥好きのオーダー主さんのご要望で、
なるべく鳥が多く入るように配置しました。

ご自身はレジンも扱う作家さんなので、
リールはご自身でデコったものを用意されるとのこと。
いつか完成形?が見られるのが楽しみです。
さてお次は、毎度おなじみSmile Ringのお仲間、
糸結屋さんのご依頼。

生地指定でマスクケース。
アニマルプリントのほうはおとぼけ顔のクマさんが
なるべくいいポジションにくるようにと配置(笑) ← 個人的好み
これからの時期、活躍が期待されます。
そして、作りながら萌え萌えしていたのがこちら。

イベント出店の度に「子ども用はないの?」と訊かれ、
いつか作ろうと思っていた、幼児用ハンドウォーマー。
今回、ハイシーメンバーのぽとすたんぷさんからの依頼で作ってみました。
ちっさー!
カワイイは正義とかなんとか聞くけど、
ちっさいも正義だわ!だってかわいいもん!←
ただちょっとちっさすぎてしまったようなので(汗)、
現在新たに製作中です(;'∀')
んで、そのぽとすたんぷさんに逆にオーダーしていたもの。

美しい印面を隠すのはひじょーに忍びないのですが・・・
お名前オーダースタンプ。
ロマンスカーには甥のフルネーム、
新幹線には姪の名前が入っています。
ラインも余白もひじょーに美しい。
けしはんに興味がある方、
お名前スタンプのオーダーをお考えの方、
どうぞ↑のブログをご覧になってみてください。
と、熱く宣伝をしてみたりします(笑)
12月分を全部入れると長くなるので、
後半のオーダー品はまた後日。
2016年12月15日 (木)
前回の更新から10日も放置してしまいました・・・
今のところは元気です、togaです。こんにちは。
先週・今週と仕事やら忘年会やらでバタバタ、
挙句に次女のiPodが認識されなくなるというトラブルまで。
今のところ家族全員が元気なのが幸いです・・・
さて、先週末は季節モノの手仕事に励んできました。
金曜日はハイシー仲間のAtelier Siifaaさんが講師をつとめる、
フラワーしめ縄の講座に参加。
昔参加していたLALALA時代のお仲間というほうが個人的にはしっくり。笑

私がピンクとは珍しい・・・とお思いでしょうが、
選択肢がピンクオンリーだったので。笑
サブで添える花は選べるということだったので、
アイボリー?ペールグリーン?のお花をセレクト。
ドアの色(濃いブルー)も考え、色数は少なめに。
他にもハイシーメンバーがいるかと思って行ったのですが、
知った顔は誰もおらず。
中途半端に知り合いがいると講師やりにくかったかな。
ごめんね、ららちゃんw
でもおかげで華やかなしめ飾りでお正月を迎えられます♪
そしてその翌日は遅めのランチついでに、
ちょっと遠出?してDesk Cafe 中央林間店へ。

画像はランチセットのパンケーキ。
ドリンクもついてとてもお得なのです♪
ランチ類ワンオーダーで2.5時間在席OKという、
のんびり作業にはうってつけのこちらのカフェ。
以前、カルトナージュの講習でお世話になりました。
今回は、ニットカフェ。
編物で気になっているところを解消すべく、
糸結屋さんと一緒に編物。
一人だと「また今度・・・」って後回しにしたりして、
意外とやらないまま終わったりするんだよね、と。
動画見ながら(Wi-Fi使えます)編み進め、お互いに疑問は解消。
晴れて本を注文しましたw

今年は靴下を編むのだ!と勝手に心に決め、
以前の編物部でもそう宣言?していたのですが、
編みはじめをどうするのかイマイチわかりづらい。 ← ここで挫折
本の写真を見てもわからなくて躊躇していましたが、
思いのほか難しくなかったことが判明w
今冬はこの本を参考に、黙々と自分の靴下を編みます。
糸はコレ。

靴下を編むならこれ!と決めていたOpal。
最初から1号針とか無謀この上ないけど、
でもやっぱりこれで編みたかった!
せっせと昼休み中に手を動かしております。
出来上がった暁にはご紹介できる・・・といいなぁ。
頑張ろうっと。
そして、ちょっと面白いお話もいただき、
目下サンプル?の製作中です。
またご報告できるように頑張りまーす。
今のところは元気です、togaです。こんにちは。
先週・今週と仕事やら忘年会やらでバタバタ、
挙句に次女のiPodが認識されなくなるというトラブルまで。
今のところ家族全員が元気なのが幸いです・・・
さて、先週末は季節モノの手仕事に励んできました。
金曜日はハイシー仲間のAtelier Siifaaさんが講師をつとめる、
フラワーしめ縄の講座に参加。
昔参加していたLALALA時代のお仲間というほうが個人的にはしっくり。笑

私がピンクとは珍しい・・・とお思いでしょうが、
選択肢がピンクオンリーだったので。笑
サブで添える花は選べるということだったので、
アイボリー?ペールグリーン?のお花をセレクト。
ドアの色(濃いブルー)も考え、色数は少なめに。
他にもハイシーメンバーがいるかと思って行ったのですが、
知った顔は誰もおらず。
中途半端に知り合いがいると講師やりにくかったかな。
ごめんね、ららちゃんw
でもおかげで華やかなしめ飾りでお正月を迎えられます♪
そしてその翌日は遅めのランチついでに、
ちょっと遠出?してDesk Cafe 中央林間店へ。

画像はランチセットのパンケーキ。
ドリンクもついてとてもお得なのです♪
ランチ類ワンオーダーで2.5時間在席OKという、
のんびり作業にはうってつけのこちらのカフェ。
以前、カルトナージュの講習でお世話になりました。
今回は、ニットカフェ。
編物で気になっているところを解消すべく、
糸結屋さんと一緒に編物。
一人だと「また今度・・・」って後回しにしたりして、
意外とやらないまま終わったりするんだよね、と。
動画見ながら(Wi-Fi使えます)編み進め、お互いに疑問は解消。
晴れて本を注文しましたw

今年は靴下を編むのだ!と勝手に心に決め、
以前の編物部でもそう宣言?していたのですが、
編みはじめをどうするのかイマイチわかりづらい。 ← ここで挫折
本の写真を見てもわからなくて躊躇していましたが、
思いのほか難しくなかったことが判明w
今冬はこの本を参考に、黙々と自分の靴下を編みます。
糸はコレ。

靴下を編むならこれ!と決めていたOpal。
最初から1号針とか無謀この上ないけど、
でもやっぱりこれで編みたかった!
せっせと昼休み中に手を動かしております。
出来上がった暁にはご紹介できる・・・といいなぁ。
頑張ろうっと。
そして、ちょっと面白いお話もいただき、
目下サンプル?の製作中です。
またご報告できるように頑張りまーす。
2016年12月04日 (日)
イベントシーズンが終わり、
すっかり腑抜けております、togaです。
もう師走ですって。
さて、そんなイベントシーズン真っ最中にも、
少しずつオーダーをこなしておりました。
そんないろいろをまとめてご紹介。
まずは糸結屋さんの手帳カバー。
確か9月か10月くらいにオーダーもらったはず・・・
急がないからというお言葉に甘えて、
すっかりお待たせしてしまいました。 ごめんね。

以前作ったペンケースと同柄ご希望だったので、
ちょっと季節感的にはアレな感じですが・・・
カードポケットと、ご要望のあったオープンポケット付き。
どこで買ったんですか?って聞かれたよー、
という嬉しい報告もいただきました。
広報活動までしてくれてありがとうw
そしてお次は親子ポーチとメガネケース。

O-cafeさんからお問い合わせをいただき、
メガネケースの別柄が欲しいとのご要望。
何度か写真をお送りしながら作らせていただきました。
その後、同柄のポーチが欲しいと更なるご要望をいただき、
ご希望サイズに合わせて親子ポーチをお作りしました。
既にご愛用いただいているとO-cafeさんからのご報告。
ありがとうございます。
最後はハンドウォーマー。
緑園都市のイベントでお隣になったsoleil* styleさん。

イベントに持参していたハンドウォーマーをご覧になり、
一部ディティールを変更したものをご所望。
先日のイベントでお会いして、無事にお引渡し完了。
既にご愛用くださっているようで、嬉しい限りです。
と、こんな感じで11月お引き渡し分。
まだまだお待ちいただいているオーダーがたくさんあるので、
仕事の合間にぼちぼち進めております。
少々お待たせすることもあるかと存じますが、
オーダー自体は絶賛受付中。
お気軽にお問合せくださいませー。
すっかり腑抜けております、togaです。
もう師走ですって。
さて、そんなイベントシーズン真っ最中にも、
少しずつオーダーをこなしておりました。
そんないろいろをまとめてご紹介。
まずは糸結屋さんの手帳カバー。
確か9月か10月くらいにオーダーもらったはず・・・
急がないからというお言葉に甘えて、
すっかりお待たせしてしまいました。 ごめんね。

以前作ったペンケースと同柄ご希望だったので、
ちょっと季節感的にはアレな感じですが・・・
カードポケットと、ご要望のあったオープンポケット付き。
どこで買ったんですか?って聞かれたよー、
という嬉しい報告もいただきました。
広報活動までしてくれてありがとうw
そしてお次は親子ポーチとメガネケース。

O-cafeさんからお問い合わせをいただき、
メガネケースの別柄が欲しいとのご要望。
何度か写真をお送りしながら作らせていただきました。
その後、同柄のポーチが欲しいと更なるご要望をいただき、
ご希望サイズに合わせて親子ポーチをお作りしました。
既にご愛用いただいているとO-cafeさんからのご報告。
ありがとうございます。
最後はハンドウォーマー。
緑園都市のイベントでお隣になったsoleil* styleさん。

イベントに持参していたハンドウォーマーをご覧になり、
一部ディティールを変更したものをご所望。
先日のイベントでお会いして、無事にお引渡し完了。
既にご愛用くださっているようで、嬉しい限りです。
と、こんな感じで11月お引き渡し分。
まだまだお待ちいただいているオーダーがたくさんあるので、
仕事の合間にぼちぼち進めております。
少々お待たせすることもあるかと存じますが、
オーダー自体は絶賛受付中。
お気軽にお問合せくださいませー。
| ホーム |
toga(06/03)
osamu(05/28)
toga(07/02)
yoko(06/29)
toga(06/07)
yoko(06/04)
toga(06/02)
yoko(06/01)
toga(08/16)
コタコ(08/08)