fc2ブログ
気付いたら10月がそこまで来ています。
9月下旬は製作がんばるぞー!
・・・と思っていたはずなのに、気づいたらあと二日しかありません。
どうしましょう。togaです。 ← どうもこうもない

あ、子供服の欲しいサイズアンケート実施中です。
一旦今月中で終了予定ですので、
よろしければぽちっと一票お願いします。(→こちら

前回、予定まで勧められずに終わってしまった、
カルトナージュのワークショップ。
通常は2回の講習で終わるということなので、
今回終わらないと延長戦になってしまいますw

なんとか今回完成させよう!
とSmile Ringメンバー一同意気込んで、
今回はDesk Cafe 中央林間店に集合。
講師は前回に続きAtelier Pianoforte 中野先生にお願いしました。

160926_01.jpg

今回はワークスペースとしてお借りしましたが、
本や雑誌もあるし、Wi-Fiも電源も完備されているので、
ゆっくりくつろぐもよし、学生の課題やノマドにも使えます。

一定時間に対してワンオーダーということなので、
ワーク終了後にいただくランチを先に注文し、
ニンジンを下げられた馬のようにワークを進めますw

・・・が、思ったより捗らず、途中ランチを挟んでの作業に。

この日いただいたのは、
ツナとチーズのホットサンドとドリンクのセットと、
アラカルトのアップルパイ。
ランチデザートもあったけど、アップルパイが食べたかった!

で、ランチを挟んで計5時間(!)の奮闘の末、
完成したのがこちら↓。

160926_02.jpg

それぞれの個性が現れたマネーボックス。
生地と持ち手の組み合わせでこんなに雰囲気が違うのねー。
ちなみに私が本体に使ったのは薄めの麻キャンバスでしたが、
生地の厚みがサイズにも影響してくるので、
もう少し薄い生地のほうが作りやすいようです。


自分的に一番のポイントは、
思いつきで初挑戦した三つ編みレザーの持ち手。
生地が地味なのでいいアクセントになったのではと自画自賛☆

さー、早速来月のイベントで活躍させますよ!
10月後半からはしばらくイベント三昧です。

しんゆりマルシェ
10/22(Sat)10:00~16:00(荒天中止)
小田急線新百合ヶ丘駅南口駅前広場
(ゆりてらす・リリエンヌ通り)

ほんわか手づくり市 vol.6
10/23(sun) 11:00~16:00
相模原住宅公園 (センターハウス+屋外広場)
JR横浜線相模原駅北口より徒歩5分
(JR横浜線沿い、米軍相模原補給廠そば)

fbicon.png app-icon2.png

よかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
週間天気予報がコロコロ変わるので、
あまり信用せずにいたら当日の予報がバッチリ当たりました。
しかも悪い方です。togaです、こんばんは。

そんなわけで天気予報が見事当たった「古淵てづくり日和」。
朝の時点では曇りということで決行されました。

160924_01.jpg

途中で雨に遭うことも覚悟して、
ビニールで防御して出陣。
毎度おなじみ家出?行商人?仕様です。

予報どおり昼前から小雨がパラつきはじめ・・・
お昼頃には本降りの雨。
残念ながら途中撤収と相成りました。
メンバーが用意してくれていたタープが大活躍!
蒼海さん、糸結屋さん、ありがとう!

160924_02.jpg

開始時点でのディスプレイはこんな感じ。
この後雨が降り出してからは、
蒼海さんとカラ*スマさんが雨除けに用意してくれたビニールシートが大活躍。


ホント助かったので、自分でも買おうとしみじみ思いました・・・

ということで、残念ながら早期撤収。
ハイシーメンバーも多数出店していたのですが、
やはり早々に撤収する方が多かったです。
タープなしであの雨はキツい・・・

次回出店は10月後半なので、
秋冬物関係を強化して挑みたいと思います。
今回のリベンジよー!

なんと土日の2days連続出店!
(でもその翌週も土日連続なんだけど・・・)

秋のイベントシーズン突入ってことで、
10月~11月からほぼ毎週出店になります。
どこかで皆様とお会いできるのを楽しみにしています。
どうぞお立ち寄りくださいませ♪

しんゆりマルシェ
10/22(Sat)10:00~16:00(荒天中止)
小田急線新百合ヶ丘駅南口駅前広場
(ゆりてらす・リリエンヌ通り)

ほんわか手づくり市 vol.6
10/23(sun) 11:00~16:00
相模原住宅公園 (センターハウス+屋外広場)
JR横浜線相模原駅北口より徒歩5分
(JR横浜線沿い、米軍相模原補給廠そば)

fbicon.png app-icon2.png

よかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
台風がこちらへやってきているようです。
明日は仕事なんだけどなぁ・・・無事に行けるかな(´・ω・`)
しかも現職場への出勤ラストなんだけど・・・

とまぁ、明日が心配なtogaです、こんにちは。
今お仕事中やお出かけ中の皆様が、
無事に帰宅されますように。 ← ウチの夫と長女も含めて・・・

ただいま、子供服のサイズについてアンケート実施中(→こちら)です。
よろしければご協力をお願いします。

さて、イベント準備が全然進んでいないので、 ← ヲイ
最近オーダー主様にお届けした品をご紹介。

まずは帽子。

160916_02.jpg

以前にイベントでお買い上げいただき(→こちらの商品)、
同じものの生地&サイズ違いをとオーダーいただきました。
裏地を撮り忘れましたが・・・

今回はワンサイズ↓し、
ご希望により後ろ中心をゴムにアレンジしています。
こういうカスタマイズができるのもオーダーならでは♪

そしてもう一つ(一組?)は・・・
ずいぶん長いことお待たせしてしまった、
マグポーチとおむつポーチのセット。

160916_01.jpg

そもそものオーダーはマグポーチだけなのですが、
日頃のお礼も込めて勝手におむつポーチとペアにしました。
私の勝手で長いことお待たせてしまって申し訳ナイ(´・ω・`)

赤×ピンクのカクテルファスナーは主様のご希望。
マグポーチは長さの都合で片開きですが、
おむつポーチは両開きにしてあります。
本当はどちらも両開きのほうが開閉が楽なんだけど・・・

久々に作ると忘れていることも多くて、
ずいぶんと手間取ってしまいました。
反省点多数。

と、こんな感じでオーダーも受け付けております。
どんなものが作れるの?という方は、
過去記事からご参照くださいませ(m・ω・)m

いよいよ今週末は古淵でイベントです!
訪れたことのない土地なので、
方向音痴のワタクシはドキドキです・・・

kbc_0924.jpg (←クリックで拡大)

古淵てづくり日和 vol.1

2016年9月24日(土)10:30~16:00
(雨天の場合2016年9月25日(日)同時刻に延期。25日は雨天決行。)

総合展示場 相模原・古淵ハウジングステージ
〒252-0344 神奈川県相模原市南区古淵6-3-9

・車でお越しの方
国道16号沿い「鵜野森交差点」より2分。イオン相模原店手前。無料駐車場142台完備。
カーナビ検索は上記住所をご入力下さい。(トイザらスと表示される場合があります。)
・電車/バスでお越しの方
JR横浜線「古淵駅」より徒歩14分。
小田急線「相模大野駅」または「相模原駅」より国道16号経由バス。「市営斎場入口」下車徒歩1分。

国道16号線沿い、かつてトイザらスがあった場所だそうです。
昔お世話になったなぁ・・・もうないのか・・・
お出掛けのついでにでも、どうぞお立ち寄りください。
出店場所はインフォメーションセンターを出て右正面、
エリアD、Smile Ringにて出店です。


fbicon.png app-icon2.png

よかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
次女の文化祭も無事に終わり、
いろいろあったお仕事モンダイも一段落して、
どうにか10月以降もやっていけそうなtogaです。
その節はお騒がせしました。

さて、イベントにはほぼ毎回持参している子供服ですが、
○○のサイズが欲しかったのよねぇ・・・と言われること多数。
そもそも毎回同じお客様が来られるとも限らないので、
そのあたりは何とも言えないところなのですが、
主な傾向だけでも把握できないかなと思いまして・・・

このたび、アンケートを設置させていただきました。
PCからご覧の方はサイドバーから投票可能、
スマホの方はこちらから飛べます。

秋冬向け子供服の製作の参考にさせていただきます。
フリーワードも入れられるようになっておりますので、
ご希望などお聞かせください。
お待ちしております!

fbicon.png app-icon2.png

よかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
テーマ:お知らせ
ジャンル:その他
週の初めからいろいろ考えることが多すぎて、
頭がいっぱいいっぱいのtogaです、こんにちは。
普段つかってないオツムが処理量超えちゃったらしく、
リアルに眩暈がしますw


さて、月曜日はカルトナージュに挑戦してきました。
Atelier Pianoforte の中野先生を講師にお迎えして、
Smile Ring メンバー4人での受講です。

場所は以前イベントでお世話になった、
瀬谷のginkgo cafe
あの時のワークの雰囲気がとてもよかったので、
会場を探すにあたって真っ先に思いついたのがここでした。

160912_01.jpg

小さく看板(表札?)も出ているのですが、
存在感抜群のブルーのドアが目印です。

全員が作家(自分で言うのは大変おこがましいですが)なので、
ハンドメイドあるあるな話題でおしゃべりに花を咲かせつつ、
みんな必死に手を動かします。

↓さて、私が作ったのはどれでしょう。

160912_03.jpg

途中、お茶とシフォンケーキ(絶品♡)をいただいたりしたせいか、
どうやら予定より作業は進まずw
今回はここでタイムオーバー。
残りの作業は次回に持ち越しです。

160912_02.jpg

↑の写真はそのシフォンケーキセット(今日はシナモン)と、
受講後にいただいたトマトカレー。
こんなに落ち着いてランチしたのは久しぶり。
楽しいひとときでした。

早く続きがつくりたーい!!
とウズウズしております。

が、その前にイベントが一件。

kbc_0924.jpg (←クリックで拡大)

古淵てづくり日和 vol.1

2016年9月24日(土)10:30~16:00
(雨天の場合2016年9月25日(日)同時刻に延期。25日は雨天決行。)

総合展示場 相模原・古淵ハウジングステージ
〒252-0344 神奈川県相模原市南区古淵6-3-9

・車でお越しの方
国道16号沿い「鵜野森交差点」より2分。イオン相模原店手前。無料駐車場142台完備。
カーナビ検索は上記住所をご入力下さい。(トイザらスと表示される場合があります。)
・電車/バスでお越しの方
JR横浜線「古淵駅」より徒歩14分。
小田急線「相模大野駅」または「相模原駅」より国道16号経由バス。「市営斎場入口」下車徒歩1分。

国道16号線沿い、かつてトイザらスがあった場所だそうです。
昔お世話になったなぁ・・・もうないのか・・・
お出掛けのついでにでも、どうぞお立ち寄りください。
出店場所はインフォメーションセンターを出て右正面、
エリアD、Smile Ringにて出店です。


fbicon.png app-icon2.png

よかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
8/31のいずみ野マルシェ出店は、
おかげさまで無事に終了しました。
ご来場、お買い上げいただきましたお客様、
一緒に出店したメンバーの皆さん、
運営に携わったすべての皆様、
ありがとうございました。

簡単ですが、写真を交えてのレポ。
自分のブースしか写真を撮っていなかったので、
全体の写真は出店メンバー撮影のものをお借りしました。

160831_01.jpg

当日のディスプレイはこんな感じ。
大きい棚を使いたかったので、什器はブラウン系。
わりと盛り盛りです。
ちっさく手書き看板も出してみました。

当日は台風一過の青空でいいお天気だったのですが、
その台風の影響で風が強く、
準備中から什器は倒れるわ物は飛ばされるわ・・・
いかに風に耐えるかがこの日のテーマでしたw

ショッピングセンターのオープニングイベントということで、
朝から開店待ちの行列ができたりと結構な人出。

160831_02.jpg ← こちらはオープン後

ハイシーから9名が出店、
周りが知った顔ばかりというのは心強い!

160831_03.jpg ← 地味に自分写ってるし・・・

平日の日中ではありましたが、
夏休み最後の日(小学校は始まってるけど半日かな?)とあって、
お子さん連れも多数。
老若男女、たくさんの方に商品をお手に取っていただき、
感想やヒントなどもいろいろ伺うことができました。

出店していないメンバーも陣中見舞いに来てくれたりして、
忙しかったけどとても楽しい出店となりました。
差し入れもありがとう!

そしてイベントの大荷物を担いだまま、
帰りにカインズホームで買い物したのは私ですw
邪魔かと心配したけど店の大きいカートと大して変わらんかったよ・・・

そして月末にまたイベントが控えているので、
そろそろ秋物を本腰入れて製作しなくては!
・・・あっついけど(;´・ω・)


fbicon.png app-icon2.png

よかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村