2016年07月26日 (火)
今日は次女の二者面談。
面談は朝イチだったので、その後の時間を有意義に使い過ぎ、
帰ってきてグッタリしてしまいました、togaです。
体力の衰えを感じる・・・orz
さて、直前の告知ができずじまいでしたが、
おかげさまで表記のイベントは無事に出店終了しました。
お立ち寄りいただいたお客様、
お買い上げいただきましたお客様、
主催・運営の皆様、どうもありがとうございました。

ギリギリまでいろいろ製作していたので、
告知がすっかり後回しになってしまいました・・・反省。
それでも、直前のペンケースの記事をご覧になったと
お客様からお聞きしてとても嬉しかったです♪
ブログの更新頻度はFBより低めなので・・・汗
↑の画像にあるトップス(後ろ下がりプル)、
スカート(に見せかけてラップパンツ風)、
リールパスケース、
ゴムベルト付きペンケース
が今回新たに作って持参したもの。
リールパスケースは最近の定番ですが、
先日のイベントでだいぶ減ったので増産しました。
いずれ改めてご紹介できればと思います。
この後は来月末までイベント出店がないため、
しばらくは委託や今後出品予定の商品の製作など、
地道に作業を進めていく予定です。
気になる商品などございましたら、
お気軽にお問い合わせください。
面談は朝イチだったので、その後の時間を有意義に使い過ぎ、
帰ってきてグッタリしてしまいました、togaです。
体力の衰えを感じる・・・orz
さて、直前の告知ができずじまいでしたが、
おかげさまで表記のイベントは無事に出店終了しました。
お立ち寄りいただいたお客様、
お買い上げいただきましたお客様、
主催・運営の皆様、どうもありがとうございました。

ギリギリまでいろいろ製作していたので、
告知がすっかり後回しになってしまいました・・・反省。
それでも、直前のペンケースの記事をご覧になったと
お客様からお聞きしてとても嬉しかったです♪
ブログの更新頻度はFBより低めなので・・・汗
↑の画像にあるトップス(後ろ下がりプル)、
スカート(に見せかけてラップパンツ風)、
リールパスケース、
ゴムベルト付きペンケース
が今回新たに作って持参したもの。
リールパスケースは最近の定番ですが、
先日のイベントでだいぶ減ったので増産しました。
いずれ改めてご紹介できればと思います。
この後は来月末までイベント出店がないため、
しばらくは委託や今後出品予定の商品の製作など、
地道に作業を進めていく予定です。
気になる商品などございましたら、
お気軽にお問い合わせください。
2016年07月21日 (木)
一ヶ月ほど前に委託用に作れないかと話があり、
ずっと温めていたものを作ってみました。
温めすぎか・・・

手帳に取り付けて使うように、後ろにゴムベルトを付けています。
ペンだけを手帳に付けておくとバッグの中で外れてしまったり、
手帳がバッグの中で開いてしまったりというのが防げるので、
一石二鳥の商品です。
・・・そんなことになるのは私だけ?
世間にもそこそこ出回っている商品のようですが、
今回は「ペンケースの大きさと厚み」にこだわっています。
ぺったんこでももちろん全然大丈夫なのだけれど、
(既製品はこれが多いみたい)
試作したもののなんとなく収まりが悪いのが気になって・・・
マチがあると工程も増えるし縫いにくいけど、
どうしてもこの厚みを出したかった。
そんな私の勝手なこだわりが詰まっています。
今月末からの委託ぐるぐる(hide&seek)に納品済、
また一部柄違いのものを週末のイベントに持参予定です。
(出店予定については追記参照)
ぜひお手に取ってご覧ください。
ずっと温めていたものを作ってみました。
温めすぎか・・・

手帳に取り付けて使うように、後ろにゴムベルトを付けています。
ペンだけを手帳に付けておくとバッグの中で外れてしまったり、
手帳がバッグの中で開いてしまったりというのが防げるので、
一石二鳥の商品です。
・・・そんなことになるのは私だけ?
世間にもそこそこ出回っている商品のようですが、
今回は「ペンケースの大きさと厚み」にこだわっています。
ぺったんこでももちろん全然大丈夫なのだけれど、
(既製品はこれが多いみたい)
試作したもののなんとなく収まりが悪いのが気になって・・・
マチがあると工程も増えるし縫いにくいけど、
どうしてもこの厚みを出したかった。
そんな私の勝手なこだわりが詰まっています。
今月末からの委託ぐるぐる(hide&seek)に納品済、
また一部柄違いのものを週末のイベントに持参予定です。
(出店予定については追記参照)
ぜひお手に取ってご覧ください。
2016年07月15日 (金)
以前イベントに出したNAVY'Sを見たイベ友(って言うんか?)から、
親子3人分をお揃いでオーダー承りました。
ずいぶんお待たせしてしまってごめんね!

三個積まれてる一番上が、低学年のお嬢さん用。
真ん中はママ用、下がパパ用。
親ガメの背中に・・・的な感じで。
全て基本的なディティールは一緒。
ご要望により、後ろを一部ゴムにしました。
元々ない仕様なので悩みつつ、なんとか形に。
表地は綿麻のダンガリー。
在庫生地からご要望に合いそうなのを選びました。
裏地は元気な色使いが印象的なリネンのチェック。
「赤がちょっと入ってる感じで」
というご要望を受けて、先月見つけてきました。
同行した縫い友のお見立てだったんだけど、すごくいい感じ!
それぞれの目印に、お嬢さんにはお花モチーフ、
ママにはイカリ柄のボタンをワンポイントで。
何もついてないのが消去法でパパの分・・・と。 ← ヒドイ
お渡ししたその場でソッコー被って見せてくれたけど、
とってもよくお似合いで一安心♡
その後、お嬢さんの写真も拝見したけど、
これまたかわいかったー♡
夏の間、いっぱい被ってもらえればと思います。
Kちゃん!
オーダー品忘れてないから、もーちょっとだけ待って!(;'∀')
概ね出来てはいるので、来週のイベント終わったら仕上げます・・・
あと帽子の追加オーダーくれたKさん!
今度生地の画像をお見せするのでちょっと待ってて!
・・・と待たせてばかりで皆様ごめんなさい。
順に仕上げますので気長にお待ちいただけると嬉しいです。
親子3人分をお揃いでオーダー承りました。
ずいぶんお待たせしてしまってごめんね!

三個積まれてる一番上が、低学年のお嬢さん用。
真ん中はママ用、下がパパ用。
親ガメの背中に・・・的な感じで。
全て基本的なディティールは一緒。
ご要望により、後ろを一部ゴムにしました。
元々ない仕様なので悩みつつ、なんとか形に。
表地は綿麻のダンガリー。
在庫生地からご要望に合いそうなのを選びました。
裏地は元気な色使いが印象的なリネンのチェック。
「赤がちょっと入ってる感じで」
というご要望を受けて、先月見つけてきました。
同行した縫い友のお見立てだったんだけど、すごくいい感じ!
それぞれの目印に、お嬢さんにはお花モチーフ、
ママにはイカリ柄のボタンをワンポイントで。
何もついてないのが消去法でパパの分・・・と。 ← ヒドイ
お渡ししたその場でソッコー被って見せてくれたけど、
とってもよくお似合いで一安心♡
その後、お嬢さんの写真も拝見したけど、
これまたかわいかったー♡
夏の間、いっぱい被ってもらえればと思います。
Kちゃん!
オーダー品忘れてないから、もーちょっとだけ待って!(;'∀')
概ね出来てはいるので、来週のイベント終わったら仕上げます・・・
あと帽子の追加オーダーくれたKさん!
今度生地の画像をお見せするのでちょっと待ってて!
・・・と待たせてばかりで皆様ごめんなさい。
順に仕上げますので気長にお待ちいただけると嬉しいです。
2016年07月12日 (火)
いやー、暑い!
今日も今日とて暑い!
でも職場はめっちゃエアコン効いてて寒い・・・
そのうち寒暖差にやられそうなtogaです。
さて、昨日は炎天下の中、電車に揺られて大和へ。
所属しているhide&seek、通称ハイシーの後期(下期)決起会でした。

↑これでも出席率50%くらい・・・
半年前に私が入った時点でもすでに大所帯だったけど、
さらに人数が大幅増!でさらに大所帯に。
ますますにぎやかで楽しいチームになりそうです。
帰りにはいつものイベント出店メンバーとランチ。

バイキングの自然食レストラン!
和食メインでヘルシー♡
どのお料理もおいしかった!
またみんなで行こうね!と約束して帰宅しました。
お仲間がいるっていいなぁと、しみじみ思った一日でした。
今日も今日とて暑い!
でも職場はめっちゃエアコン効いてて寒い・・・
そのうち寒暖差にやられそうなtogaです。
さて、昨日は炎天下の中、電車に揺られて大和へ。
所属しているhide&seek、通称ハイシーの後期(下期)決起会でした。

↑これでも出席率50%くらい・・・
半年前に私が入った時点でもすでに大所帯だったけど、
さらに人数が大幅増!でさらに大所帯に。
ますますにぎやかで楽しいチームになりそうです。
帰りにはいつものイベント出店メンバーとランチ。

バイキングの自然食レストラン!
和食メインでヘルシー♡
どのお料理もおいしかった!
またみんなで行こうね!と約束して帰宅しました。
お仲間がいるっていいなぁと、しみじみ思った一日でした。
2016年07月10日 (日)
おかげさまで「ギンゴウカフェの夏祭り」盛況のうちに終了しました。
荒天にも関わらず、ご来店、お買い上げいただきましたお客様、
ありがとうございました。

開店直後から立て続けに4本のワークショップが行われ、
どれも大盛況!
空きがあったら参加させてもらおう・・・などと思っていたら、
とんでもなく甘い考えでした(笑)
外に目立った看板も出ておらず、
お天気の関係でドアも閉め、外への出店もなかったため、
中の状況がよく見えず、飛び込みのお客様は少なかったと思います。
それでもほぼ途切れることなくお客様は入っていたし、
本当に地元に愛されているお店なのだなぁと実感。
夕方、雨が上がってからは、
多少の客寄せになれば、とハンガーラックを外へ出してみました。

お?何かやってるな?
という感じが出せれば、お客様の関心を引けるかなと。
狙いどおり、気づいて立ち寄って下さるお客様が増え、
作戦変更は大成功 ( ̄▽ ̄)ニヤリ
こじんまりした空間に出店者も5名と少ないため、
まったりしながらも楽しい時間を過ごさせていただきました。
異文化交流ならぬ異ジャンル交流も楽しめました☆
あっ!隣の子供服作家さんのショップカード貰い忘れた・・・ここ見てないかなぁ・・・
お昼にはお店で販売してたラタトゥイユをいただき、
(お水使ってないそうです。野菜の味がしっかりしておいしかった!)
帰り間際にはアイスティーをお願いしてほっと一息。
カフェイベントならではの楽しみでした♪
素敵なイベントを開催してくださった、
オーナー様、出店スタッフの皆様、ありがとうございました!
次は屋外・テントなしのイベントが決まっています。
日焼け・熱中症対策をしっかりしなくては・・・
と思う、光線過敏症(日焼けの後湿疹?蕁麻疹?が出る)のtogaでした。
ということで告知。
K-1ショッピングセンター前 おたのしみマーケット
7/23(Sat) 11:00~16:00
K-1ショッピングセンター前屋外広場
相鉄線希望ヶ丘駅徒歩5分
今回は蒼海さんとブースをシェアして出店します。
ハイシーのお仲間も多数出店予定、
お近くの方もそうでないかたも、ぜひご来場くださいませ♡
荒天にも関わらず、ご来店、お買い上げいただきましたお客様、
ありがとうございました。

開店直後から立て続けに4本のワークショップが行われ、
どれも大盛況!
空きがあったら参加させてもらおう・・・などと思っていたら、
とんでもなく甘い考えでした(笑)
外に目立った看板も出ておらず、
お天気の関係でドアも閉め、外への出店もなかったため、
中の状況がよく見えず、飛び込みのお客様は少なかったと思います。
それでもほぼ途切れることなくお客様は入っていたし、
本当に地元に愛されているお店なのだなぁと実感。
夕方、雨が上がってからは、
多少の客寄せになれば、とハンガーラックを外へ出してみました。

お?何かやってるな?
という感じが出せれば、お客様の関心を引けるかなと。
狙いどおり、気づいて立ち寄って下さるお客様が増え、
作戦変更は大成功 ( ̄▽ ̄)ニヤリ
こじんまりした空間に出店者も5名と少ないため、
まったりしながらも楽しい時間を過ごさせていただきました。
異文化交流ならぬ異ジャンル交流も楽しめました☆
あっ!隣の子供服作家さんのショップカード貰い忘れた・・・ここ見てないかなぁ・・・
お昼にはお店で販売してたラタトゥイユをいただき、
(お水使ってないそうです。野菜の味がしっかりしておいしかった!)
帰り間際にはアイスティーをお願いしてほっと一息。
カフェイベントならではの楽しみでした♪
素敵なイベントを開催してくださった、
オーナー様、出店スタッフの皆様、ありがとうございました!
次は屋外・テントなしのイベントが決まっています。
日焼け・熱中症対策をしっかりしなくては・・・
と思う、光線過敏症(日焼けの後湿疹?蕁麻疹?が出る)のtogaでした。
ということで告知。
K-1ショッピングセンター前 おたのしみマーケット
7/23(Sat) 11:00~16:00
K-1ショッピングセンター前屋外広場
相鉄線希望ヶ丘駅徒歩5分
今回は蒼海さんとブースをシェアして出店します。
ハイシーのお仲間も多数出店予定、
お近くの方もそうでないかたも、ぜひご来場くださいませ♡
2016年07月08日 (金)
毎日暑かったりゲリラ豪雨だったり、
お天気に翻弄される毎日が続きますね。
例にもれず、先日仕事帰りにゲリラにやられたtogaです。
ベイクォーター&通路の真ん中が開いた屋根はどうにかならないものか・・・
さて、本日より二日間開催の「ギンゴウカフェの夏祭り」。
私は明日のみ出店します。
今回は大人のお客様メインのご来店を想定して、
大人服と大人用小物を持参する予定です。

他にもワークショップなどの企画がたくさんあるようで、出店以外でも個人的に楽しみです♪
<ginkgocafeへのアクセス>
相鉄線瀬谷駅の南口を出て、いちょう通りをまっすぐ進んだ右側。
外壁工事中のビルの1階、青いドアが目印です。
目立つ看板が出ているわけではないので、見落とさないように!
お天気に翻弄される毎日が続きますね。
例にもれず、先日仕事帰りにゲリラにやられたtogaです。
ベイクォーター&通路の真ん中が開いた屋根はどうにかならないものか・・・
さて、本日より二日間開催の「ギンゴウカフェの夏祭り」。
私は明日のみ出店します。
今回は大人のお客様メインのご来店を想定して、
大人服と大人用小物を持参する予定です。

他にもワークショップなどの企画がたくさんあるようで、出店以外でも個人的に楽しみです♪
<ginkgocafeへのアクセス>
相鉄線瀬谷駅の南口を出て、いちょう通りをまっすぐ進んだ右側。
外壁工事中のビルの1階、青いドアが目印です。
目立つ看板が出ているわけではないので、見落とさないように!
2016年07月05日 (火)
先週のことになりますが・・・
7/1に相模原で開催された「ほんわか手づくり市 Vol.5」、
ハンクラ仲間と一緒に出かけてきました。

当日は超絶いい天気。
むしろ猛暑。
センターハウス内とテントの出店でしたが、
外の皆さんはなかなかにキツそうでした・・・
詳しいレポは追記にて。
7/1に相模原で開催された「ほんわか手づくり市 Vol.5」、
ハンクラ仲間と一緒に出かけてきました。

当日は超絶いい天気。
むしろ猛暑。
センターハウス内とテントの出店でしたが、
外の皆さんはなかなかにキツそうでした・・・
詳しいレポは追記にて。
| ホーム |
toga(06/03)
osamu(05/28)
toga(07/02)
yoko(06/29)
toga(06/07)
yoko(06/04)
toga(06/02)
yoko(06/01)
toga(08/16)
コタコ(08/08)