2016年03月19日 (土)
ご報告としてはずいぶん遅くなりましたが、
先週土曜日のいずみ野マルシェへの出店は、
盛況のうちに終了しました。

同じ日にいくつかハンドメイドイベントがあったり、
場所柄(超地元!)ゆえ集客がどの程度見込めるのかも不安・・・
しかも開始当初(午前9時)は気温も低く風も強かったので、
一日この調子だと厳しいのでは・・・と危惧していました。
しかーし!
何せ、バスターミナル&スーパー入口の目の前という立地!
徐々に人通りも増し、足を止めて下さるお客様が増えてきました。
多肉ワークにも途切れることなくお客様が訪れ、
終わってみればなかなかの大盛況。
久々の手売りイベントで直接お客様の声を聴くこともでき、
個人的には大収穫の一日でした。
ご来場いただいたお客様、
遊びに来てくださった&一緒に出店したハイシーメンバーの皆さん、
本当にありがとうございました!
先週土曜日のいずみ野マルシェへの出店は、
盛況のうちに終了しました。

同じ日にいくつかハンドメイドイベントがあったり、
場所柄(超地元!)ゆえ集客がどの程度見込めるのかも不安・・・
しかも開始当初(午前9時)は気温も低く風も強かったので、
一日この調子だと厳しいのでは・・・と危惧していました。
しかーし!
何せ、バスターミナル&スーパー入口の目の前という立地!
徐々に人通りも増し、足を止めて下さるお客様が増えてきました。
多肉ワークにも途切れることなくお客様が訪れ、
終わってみればなかなかの大盛況。
久々の手売りイベントで直接お客様の声を聴くこともでき、
個人的には大収穫の一日でした。
ご来場いただいたお客様、
遊びに来てくださった&一緒に出店したハイシーメンバーの皆さん、
本当にありがとうございました!
2016年03月08日 (火)
イベント用に春物?の子供服を久々に製作しました。
子供服縫ったのいつぶりだろう・・・
男の子用のプルオーバー(トレーナー?)はどちらも130。
もう少し小さいのが欲しかった方が多かったようです・・・
サイズ展開できればよかったな。

赤地にオフ白とカーキのプリント、ガーゼ裏毛。
リブの色もツートンにしてみたよ。

こちらはビンテージブルー?の抜染でミニ裏毛。
手持ちのほぼ同色リブを合わせて。

女子用はグレーのもっちりダンボールニット。
前身頃はレースを重ねて、後ろは背中心にリボンを縫い付け。
あぁっ、後ろ姿撮り忘れた! ←売れたので撮影不能
これは120。

そして、小さなお子さん用にタックサルエルパンツ。
ボーダーにインディゴブルーのリブなので、
男女どちらもいけるかなと思って。
これは90。
子供服縫ったのいつぶりだろう・・・
男の子用のプルオーバー(トレーナー?)はどちらも130。
もう少し小さいのが欲しかった方が多かったようです・・・
サイズ展開できればよかったな。

赤地にオフ白とカーキのプリント、ガーゼ裏毛。
リブの色もツートンにしてみたよ。

こちらはビンテージブルー?の抜染でミニ裏毛。
手持ちのほぼ同色リブを合わせて。

女子用はグレーのもっちりダンボールニット。
前身頃はレースを重ねて、後ろは背中心にリボンを縫い付け。
あぁっ、後ろ姿撮り忘れた! ←売れたので撮影不能
これは120。

そして、小さなお子さん用にタックサルエルパンツ。
ボーダーにインディゴブルーのリブなので、
男女どちらもいけるかなと思って。
これは90。
2016年03月07日 (月)
↓で告知したとおり、久々のイベントは無事終了しました。
ご来場くださったお客様、ご協力いただいたすべての皆様に感謝です。
小さくて少々見づらいかもしれませんが、
当日の様子です。
大きい画像はFBで公開しております。→こちら

会場はきれいなモデルルーム。
日差しがたっぷり入る明るい室内に、
たくさんの商品が並びます。
レジ前にはNICORIさんの焼き菓子も。

外では焼きたてパンのほか、
無農薬の産直野菜にこだわり調味料、
そしてよっしーさんの壺焼き芋と盛りだくさん。
ちょっとしたマルシェのようでした。
事前&当日に配布したチラシを見て来られた方、
作家さん、他イベントの常連さんなど、
大勢のお客様がご来場くださいました。
ありがたい限りです。
そして一息つく間もなく、
今週末にはまたイベントが待っています・・・
ただいま出品用の商品を鋭意製作中。
イベントシーズンをどうにか駆け抜けたいと思います!
で、今回の戦利品を追記でちょろっとご紹介。
ご来場くださったお客様、ご協力いただいたすべての皆様に感謝です。
小さくて少々見づらいかもしれませんが、
当日の様子です。
大きい画像はFBで公開しております。→こちら

会場はきれいなモデルルーム。
日差しがたっぷり入る明るい室内に、
たくさんの商品が並びます。
レジ前にはNICORIさんの焼き菓子も。

外では焼きたてパンのほか、
無農薬の産直野菜にこだわり調味料、
そしてよっしーさんの壺焼き芋と盛りだくさん。
ちょっとしたマルシェのようでした。
事前&当日に配布したチラシを見て来られた方、
作家さん、他イベントの常連さんなど、
大勢のお客様がご来場くださいました。
ありがたい限りです。
そして一息つく間もなく、
今週末にはまたイベントが待っています・・・
ただいま出品用の商品を鋭意製作中。
イベントシーズンをどうにか駆け抜けたいと思います!
で、今回の戦利品を追記でちょろっとご紹介。
2016年03月03日 (木)
おはようございます。
職場のシフト希望をイベント当日だけ休みで出したら、
その前を3連勤にされてしまってヘロヘロのtogaです。
そんな状態ですが、本日イベントに参加します。

横浜はんどめいどかふぇ
2016年3月3日(木) 10:30~15:00
オンリーハウス
スズコ―中白根モデルルーム
横浜市旭区中白根2-3-16
先日ご紹介したキットのほかに、
布小物、衣類(大人服・子供服)を出品しました。
それぞれの詳細は後ほど改めてご紹介するとして、
取り急ぎチラ見せ。↓
職場のシフト希望をイベント当日だけ休みで出したら、
その前を3連勤にされてしまってヘロヘロのtogaです。
そんな状態ですが、本日イベントに参加します。

横浜はんどめいどかふぇ
2016年3月3日(木) 10:30~15:00
オンリーハウス
スズコ―中白根モデルルーム
横浜市旭区中白根2-3-16
先日ご紹介したキットのほかに、
布小物、衣類(大人服・子供服)を出品しました。
それぞれの詳細は後ほど改めてご紹介するとして、
取り急ぎチラ見せ。↓
| ホーム |
toga(06/03)
osamu(05/28)
toga(07/02)
yoko(06/29)
toga(06/07)
yoko(06/04)
toga(06/02)
yoko(06/01)
toga(08/16)
コタコ(08/08)