fc2ブログ
なんかもうタイトルが収集つかなくなりました、すんませんw
カシュカシュフーディのパターンを使ったのだけれど、
フードもなければカシュカシュ(「かくれんぼ」の意)もしてないので、
こんなタイトルになってしまいました。
早い話がトレーナーです。

141113_05.jpg 141113_07.jpg

強いて言うなら、女児用は背中がカシュカシュしてるかな。
チラ見せ的なことで。

fbicon.png app-icon2.png

よかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
頼まれ物3点セット(?)、
ラストは大人用のキルトベスト。
こちらはデフォどおりのフード付きです。

141102_01.jpg

こちらはがっつりラベンハム風に改造。
またしても仕様どおりではありませんw

fbicon.png app-icon2.png

よかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
先日のキルトコートの残り生地で、
息子さん用のベストも製作させていただきました。

141103_01.jpg

フード付きはNGということで、
襟のパターンを引いてスタンドカラーに変更。
ポケットの形もラベンハム風に改造。
しかも110サイズを130にグレーディングしたので、
(全体で数か所切り開き、身幅を4cm、着丈を8cm延長)
実際にはほぼ原形を留めていませんw

fbicon.png app-icon2.png

よかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
イベント用作品の紹介が続いて後回しになっていましたが、
夏前に「本格的に寒くなる前に」とお願いされていた、
Rick Rackのキルトコート(他二点)。
お届けするより先に、依頼主さんの住む北海道では初雪が・・・

ともあれ一応無事にお届けが完了したので、
記録を兼ねて一点ずつUP。

141104_01.jpg

まずはキルトコート。
生地は持込のRick Rackの麻デニムキルト。
もう販売されていない色柄のため、失敗は厳禁。
結構なプレッシャーの中での製作となりました。
プレッシャーに弱いのよ、こう見えても。

fbicon.png app-icon2.png

よかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
初めての2daysイベント参加、無事終了しました。
ご来場いただいた皆様、
ご一緒させていただいた作家の皆様、
本当にありがとうございました。

こちらはオープン直後の様子。
奥はすでに人がいっぱいで撮影が難しかったため、
入り口付近とお菓子の画像を。

141115_01.jpg 141115_02.jpg 141115_03.jpg

画像一枚目の焼きたてスコーンは、
オープン直前に焼きあがったもの。
店内にいい香りが立ち込めていました。

土曜日ということもあり、
小さなお子さんを連れた方からご年配の方まで、
幅広い年代のお客様がご来場くださいました。
特にお菓子は小さいお子さんに大人気。
看板商品の「かぼちゃちーず」を買ってほしくて、

『かぼちゃのけーき!』

とお母さんにおねだり(という名の連呼)していた
小さな女の子の姿がすごく印象的でした。
地元に定着してるんですねー。

あとは久々にイベント出店したおかげで、
実際のお客様の声を直接伺うことができたので、
次の作品のためのヒントもたくさんいただきました。

二日間を通してたくさんの作家さんとお話しもさせていただき、
ジャンルは違えど学ぶところがたくさんありました。
ハンドメイドあるあるのおしゃべりも楽しかったです。

今回はとてもいいご縁をいただきました。
これも神様のお導きかな。← 子供らの受け売りw
やっぱりイベントっていいなーと実感した二日間でした。

fbicon.png app-icon2.png

よかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
テーマ:日記
ジャンル:日記
いよいよ当日を迎えました、木いちごの手作りアーティスト展
↑のFBにもkeiminさんがたくさん画像を載せてくださってますが、
オープン前の会場の様子をちょこっとご紹介。

玄関前のウェイティングスペース。
作家紹介カードやイベント案内のPOPがズラリ。

141114_01.jpg 141114_02.jpg

玄関から一歩入ると、
たくさんの商品が所狭しと並べられています。

141114_03.jpg

さらに進むと、中はこんな感じ。
作家さんが29人も集まると、作品もすごい量です。
総数はなんと1400点を超えるとのこと。ひぇー。

141114_04.jpg 141114_05.jpg 141114_06.jpg 141114_07.jpg 141114_08.jpg 141114_09.jpg 141114_10.jpg 141114_12.jpg 141114_13.jpg 141114_14.jpg


fbicon.png app-icon2.png

よかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
テーマ:日記
ジャンル:日記
とうとう当日を迎えました。
結局、追加納品OKのお言葉をいただいてから、
これだけ↓作りました。

ご紹介が追い付かなかったので、
詳しくは追ってご紹介するとして、
大急ぎで撮った写真だけ並べておきます。

まずは大人服。
サイズはすべてFREE。

141113_01.jpg 141112_02.jpg 141112_01.jpg

そして子供服。
モンパンは70~90cm、トップスはいずれも100cm・130cm。

141113_05.jpg 141113_07.jpg 141113_08.jpg

トータル8着。
我ながらよく頑張ったと思いますw

fbicon.png app-icon2.png

よかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
テーマ:お知らせ
ジャンル:その他
冬になると作るもの、その2。
こちらも昨年好評だった、くま耳のケープです。

今季の第一号としてベージュを作ったので、
第二号は迷った挙句にグレーにしました。
他にも白と茶のファーもあるんだけどさ・・・ ← 在庫過剰

141107_01.jpg

昨年、甥に作ったのと基本的な形は同じですが、
まぁ細かいところが微妙に違います。

fbicon.png app-icon2.png

よかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
今年もこれを作る季節がやってまいりました。
いよいよ冬ですな。

141107_05.jpg 141107_06.jpg

マフラーは頑張って5本作ったのですが、
アームウォーマーは時間の都合で3組です。
小さいけど手間がかかるもので・・・

fbicon.png app-icon2.png

よかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
トップ記事のイベントまで、あと2日。
いろいろ準備に追われております。

本日、駐車場についてのご案内を追記しました。
お車にてご来場予定の方はご確認をお願いいたします。

l_03.gif

話を戻して、イベント商品のご紹介。

こちらはやはり定番?の移動ポケット。
イベント用に量産です。
見たことのある柄もあり、新柄もあり、いろいろです。
意識的に男児向けの柄を多めにしました。
ついつい女子っぽいのを作ってしまうのでね・・・

141105_01.jpg


fbicon.png app-icon2.png

よかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
イベント用にと追加で作ったバッグインバッグ、
「後日・・・」と予告しておきながら、
画像を撮りそびれて長いこと放置していました。
やっとUPできたわ・・・

あれもこれもといろいろ作ったおかげで、
結局こちらは2個しか作れなかったけど。

141101_01.jpg

外ポケットは真ん中で区切って2室。
ティッシュやハンカチなど、
割と大きめのものを入れられるサイズです。

fbicon.png app-icon2.png

よかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
早いもので気付けばもう11月。
街中にもマスク姿の人が多く見受けられるようになりました。
そういう時期になったのね・・・
我が家も今年だけはインフル罹患は避けたいので、
冬の間マスクは必携品です。受験生がいますからね・・・

ってことで、マスクケースを作ってみました。
なるべく薄くコンパクトに仕上げたかったので、
いたってシンプルです。

141106_01.jpg


内側のプラスチックスナップを開けると、
両側がポケットになっていてマスクを収納できます。
もちろん両側に未使用品を入れてもいいし、
片側に未使用、片側に使用済みを入れてもOK。
(推奨できる持ち方ではないかもしれないけど、捨てられないときもあるし)

141106_02.jpg


fbicon.png app-icon2.png

よかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
いよいよイベント↓まで残り一週間を切りました。

c0169360_07570268.jpg

c0169360_07542276.jpg

(↑レイアウトの関係で縮小表示しています。クリックで拡大)

木いちごの手作りアーティスト展 in おうちカフェ

日 程 : 11月14日(金)・15日(土) 11:00~15:00
会 場 : お菓子工房Keimin
      (横浜市瀬谷区阿久和東2-37-19)

イベント商品の製作時間が思うように取れませんでしたが、
ギリギリで小物を20点ほど仕上げ、
手元の在庫と合わせて80点を納品してきました。
写真撮り忘れたまま納品したものもいくつかあるけど・・・

今回のイベント用に新しく作った物については、
当日までにいくつかご紹介できたらと思います。

fbicon.png app-icon2.png

よかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
テーマ:お知らせ
ジャンル:その他