fc2ブログ
通販運がない、という話を先日しましたが、
つくづく運がなかったようです。

届いたときのプラスチックスナップの画像。

140526_01.jpg

早速使おうとしたところで、あることに気付きました。

寄ってみましょう。
よーく見て下さい。
↓続き、ドン。

fbicon.png app-icon2.png

よかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
先週は誕生日だったわけですが、
それとは関係なく、あちこちからスイーツをいただきました。
しかも全部ケーキ類。

甘いもの大好きな私には舞い踊るほど嬉しいです。
この身につきさえしなければwww

どれもおいしそうだったので、写真に撮ってみました。
私の写真じゃ伝わりそうもないけど・・・

ご用とお急ぎでない方は、続きをどうぞー。

fbicon.png app-icon2.png

よかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
テーマ:日記
ジャンル:日記
↓の記事に書いた、プラスチックスナップの件。
いろいろ追記しようかと思いましたが、
ごちゃごちゃしそうなので別記事にしました。


fbicon.png app-icon2.png

よかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
子供服の肩開き用にと探していたプラスナップ。

国産のだったらどこでも売ってるんだけど、
ものすごく限られた色しかないのよね・・・



で、どーしても欲しい色のスナップが見つからない。
やっと見つけて買いました。
Soulageというお店。
たぶん、前に個人輸入したKAMsnapsから仕入れておられるのでは、と思いますw

で、昨日届いたんです。

140526_01.jpg

がっ。

fbicon.png app-icon2.png

よかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
他人から見たらどーでもいいことかもしれません。
私の中でどうしてもすっきりしないこと。
ハンクラネタですが、ネガティブな話なので畳みます。
興味がある方だけどうぞ。
(5/24PM : 追記に一部加筆修正しました)

fbicon.png app-icon2.png

よかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
テーマ:日記
ジャンル:日記
昨日、今年も無事に一つ年を取りました。
思えば医者にかかったのはインフルの予防接種くらいで、
何事もなく健康に一年を過ごすことができました。

丈夫に産んでくれた親に感謝です。
小さい頃しょっちゅう医者の世話になってたのがウソのようです。
幼児期には二度も肺炎で入院しとるしw


fbicon.png app-icon2.png

よかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
納品済み商品アップ祭り。

ラストは男子用?Tシャツ2点。

140518_06.jpg 140518_07.jpg

セットインスリーブのほうは100cm、
ラグランスリーブは90cm。
でも重ねてみたらほぼ同じ大きさという不思議w

fbicon.png app-icon2.png

よかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
久々の大人服。

140518_04.jpg

ドルマンスリーブのショールカーディガン。
ショールっていうよりモモンガかなぁ。

fbicon.png app-icon2.png

よかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
久々に帽子を作ってみました。

Whistle@のSAFARI HATと、

140518_01.jpg

KBBのキャスケットクロッシェ。

140518_03.jpg

どちらもデニム地でちょっとしっかり目。

fbicon.png app-icon2.png

よかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
こないだ、ミシンのリコールの記事の最後にちょこっと書いた、
カバステミシンが欲しいという話。

我が家の事情を考えれば到底無理な買い物なので、
これまで欲しいと言ったことはありませんでした。

ところが、昨日のこと。

誕生日が近くなってきて、
「何か欲しいものない?」
と聞かれたので、おフザケで
「ミシンほしいな~、Tシャツの裾とか縫えるやつ~」
と言ってみました。

そしたらまさかの返事。

「必要なんでしょ?買えば?」

・・・え?
今なんて言った?

「使うものなんでしょ?必要なんだったら買えばいいじゃん」

と、拍子抜けするくらいあっさりOKが出てしまいました。

そんなわけで、今すぐとはいかないけれど、
カバステミシン購入の方向で検討してみようと思います。
現状での候補は

 ・ふらっとろっくBL-72S(ベビーロック) 3本ステッチ、チェーンステッチ可

 

 ・トルネィオ796U(ジャノメ) 3本ステッチ、チェーンステッチ可

  ←画像は795U。796Uは写真載せられないらしい

 ・MCS-900(JUKI) 2本ステッチ、チェーンステッチ不可

 

個人的にはふらっとろっくがいいなーと思っているのですが、
下2種との価格差が結構あるので迷っています。
価格に見合った差があるのかなぁ、と。
某新宿のミシン屋(笑)のおっちゃんに言わせると、
プロの方は迷わずふらっとろっくを買われるので、
お仕事で使うならこっちがお勧めだそうです。
家庭用と割り切って使うならトルネィオもありかもね、と。

あと意外な伏兵がブラザーのCV100。
機能は上二つと遜色ないのにお値段抑え目。



そんな感じで、今朝からぼちぼち情報収集を始めてみました。
現在カバステミシンをお使いの方、
選ぶ時のポイントとか必要なアタッチメントとか、
経験に基づくアドバイスをいただけると嬉しいです!

よろしくお願いしまーす!

fbicon.png app-icon2.png

よかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
テーマ:ソーイング
ジャンル:趣味・実用
今朝、dunjumさんからLINEで
「今日スワニー行きます。お時間あれば・・・」
と魅力的なお誘いが。

某店とのメールの件でちょっとクサクサしていたのでw、
「気晴らし」と「目の保養」に鎌倉SWANY行ってきました。

が。

140514_01.jpg

こんなに買ってたら「目の保養」じゃねーだろっていうw

fbicon.png app-icon2.png

よかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
ブラザーの窓口に電話をしたのが木曜日。
翌日(金曜日)の夕方に発送して、
土日の休業を挟んで月曜日。
出先から戻ったら留守電がピカピカ。

「お預かりしたミシン、今日発送します」

え?もう?

ってなわけで、
↓のとおりリコールで部品交換(&メンテ)に出した
BC-6000が今日戻ってきました。
あ、日付変わっちゃったから正しくは『昨日』だわ。

まだ箱も開けてないので、←
試し縫いも何もあったもんじゃないですが、
明日にでも梱包解いて中を見てみようと思います。

ブラザーさん、仕事が早いわ!



↑ボタンホール用に取ってあるといってもいいBC-6000。
 これ買ったらいらなくなるのかな・・・と思ったりもするけど、
 そしたらジグザグも縫えなくなっちゃうと気づきました。
 これでもしカバステ買ったら4台持ちになっちゃうのか・・・orz


  

それにしてもカバステミシンがほすぃ・・・

fbicon.png app-icon2.png

よかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
テーマ:ソーイング
ジャンル:趣味・実用
前々から気になりながらも、
ずいぶん長いこと放置しっぱなしだった懸案事項。

所有している家庭用ミシン、
BROTHER BC-6000のリコールです。

(詳しくはこちら→


近くのミシン修理のおっちゃんに出した1回目
自動糸切りが引っこまなくなって修理に出した2回目
tetettaさんにオーバーホールしてもらった3回目
今回で4回目の入院です。

針板や上糸の調子が悪くて購入元の松本ミシンに連絡したら、
おっちゃんが電話越しに症状チェックしてくれたのはノーカウント


<5/13 追記>

 元のタイトルは「4回目」としていたのですが、
 何が4回目なのか全然伝わらないのと(笑)、
 同じ型のミシンをお持ちでご存じない方もおいでかも、
 という気持ちからタイトルをわかりやすく変更しました。

 ちなみにこのミシンはちょっと面倒で、
 中身が同じでも販売店によって機種の名前が違っており、
 外観も色とか微妙に違っていたりします。
 「BC-6000」の型番は「CPS52」といいまして、
 右側のリンクにあるミシンもこれと同じものです。

 今回の対象機種は、
 「SC307/308、CPS50/52/54/56/70/72、EMU15/16/17」
 とされていますが、
 製造時期によっては対応済みらしく、
 背面のステッカーにある製造番号等で確認できるそうです。
 詳しくはメーカーサイトをご確認ください。

fbicon.png app-icon2.png

よかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
テーマ:ソーイング
ジャンル:趣味・実用
いろいろなブログで見かけて気になっていた、
puririの30/2度詰天竺モンスター。
前回の新着では悩んでいるうちにパープルがSOLDし、
諦めたつもりでいたら今回カート戻しに遭遇w

隣で見ていた長女の
「あ、それかわいいー!」
の声に背中を押されてポチっといっちゃいましたw

140509_03.jpg

え?モンスターだけじゃないだろう?
そうです、☆柄の16/2天竺太ボーダーも買いました。
ついで買いってヤツです。

甥っ子と委託用に何か作ろうと思っていたので、
たまにはいかにも男児!っていうのもいいかなと。
女児用の在庫は豊富すぎるほどあるのに、
男児用の在庫はほぼ無地かボーダーしかないのでw


予約と違って届くのも早かったので、
モチが途切れる前に縫えたらと思うのですが・・・

fbicon.png app-icon2.png

よかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
気付いたらHTMLサイトを閉めてずいぶん経つのに、
こっちに「at blog」をつけっぱなしだったことに
今頃気づいてしまったtogaです。
こっそりタイトルを「Feel so good !!」に変えてやりました。
マイナーチェンジした当ブログ、今後ともご贔屓に。

さて、前回のレギンスがいい感じ(当社比)に仕上がったので、
勢いがあるうちにもう一本。



先日行った日暮里で1mだけ買ってきた、
ラッセルレース柄のストレッチチノ。
私には珍しく、買ってすぐ縫いましたw

fbicon.png app-icon2.png

よかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
今年もGWが終わりました。

このところ義父の体調が思わしくないというので、
夫が単独で帰省してきたり、
(薄情なようですが娘らも部活やら塾やらありますからね・・・)
思いがけずスマホを機種変してほぼ半日つぶれてみたり、
忙しかったような、でもそうでもなかったような、
よくわからないGWでした。

んで、↓の記事でGW後半は縫い物をするとか宣言した割に、
結局作った物はこれだけです。

一つは自分用のレギパン。

140507_02.jpg

もう一つは・・・作ったっていうのかな。

140507_01.jpg

iPhoneカバーのカスタマイズもどき。

fbicon.png app-icon2.png

よかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
ふらっと日暮里に行ってきました。
必要な生地もあったし、
思い立ったが吉日ってことで。

GWの合間だったからでしょうか、
いつもの平日よりは空いてた気がします。

そしていつも通る道を通って、
目についた生地(探し物含む)を買った結果がこれ。

140501_01.jpg

fbicon.png app-icon2.png

よかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村