2013年09月30日 (月)
先日の鎌倉詣でから帰宅すると、
日暮里トマトからセールのハガキが届いてました・・・
確かに秋物のニットとか欲しいけど。
SWANYで頑張ってスルーしたのにー!
ウールとかジャガードとかもふもふしたいよー。
・・・どなたか一緒に行きません?w
日暮里トマトからセールのハガキが届いてました・・・
確かに秋物のニットとか欲しいけど。
SWANYで頑張ってスルーしたのにー!
ウールとかジャガードとかもふもふしたいよー。
・・・どなたか一緒に行きません?w
2013年09月25日 (水)
布は家に売るほどあるのに、必要な布がない・・・
つーことで、久々に鎌倉詣で。
といっても詣でるのは寺院じゃなくてもちろんSWANY。
思い立ったのが前日だったので、
前夜dunjumさんにアポをとり、現地集合で待ち合わせ。
あーでもない、こーでもない、と悩みまくりつつ、
必要だった布はなんとか揃いました。
めでたしめでたし。
つーことで、久々に鎌倉詣で。
といっても詣でるのは寺院じゃなくてもちろんSWANY。
思い立ったのが前日だったので、
前夜dunjumさんにアポをとり、現地集合で待ち合わせ。
あーでもない、こーでもない、と悩みまくりつつ、
必要だった布はなんとか揃いました。
めでたしめでたし。
2013年09月22日 (日)
ご無沙汰しております。
夏休みが終わって約一か月。
ブログを放置している間、何をしていたのかといえば・・・
まぁ、ほぼ普段どおりの生活ですw
予備校と部活に弁当持参で出かけていく子供達。
夫は当然仕事だし。
あ、お盆休みだけはちょっと夏休みらしく、
夫実家(秋田)に帰省してみたりもしました。
珍しく市内観光もして、
買い物したり、有名なかき氷食べに行ったり。
帰りには仙台で牛タン食べたりして。
夏休みが終わった後は、
二人とも学校行事が目白押し。
特に何か忙しかったわけでもないのに、
なんとなく気ぜわしい感じで毎日が過ぎていき、
気が付けば何もしていない一か月でした・・・
gdgdですね。
まぁ、誰も聞いてない近況報告はこれくらいにして。
表題にも書いたとおり、
ウィズの森にビニコポーチを納品してきました。
今回はお客様からのご要望もあって、
台形(船底型?)のビニコポーチです。
大慌てで作って納品したら、
いつものように撮影を忘れました。
ダメだこりゃ。
これまで納品していたのは箱型のポーチでしたが、
今回はメイクポーチや通帳ケースなどに使える、
薄めのマチのついた台形のポーチ。
多用途にお使いいただける大きさだと思います。
って、いくら文章で説明しても伝わりませんよねw
次はちゃんと写真撮ります。
ホントごめんなさい。
今後、少々まとまった数の商品を作ることになりそうなので、
ブログはまた過疎ってしまうかもしれませんが、
懲りずに時々お立ち寄りいただけると嬉しいです。
それまでにたまった宿題を済ませなくては。
とほほ。
夏休みが終わって約一か月。
ブログを放置している間、何をしていたのかといえば・・・
まぁ、ほぼ普段どおりの生活ですw
予備校と部活に弁当持参で出かけていく子供達。
夫は当然仕事だし。
あ、お盆休みだけはちょっと夏休みらしく、
夫実家(秋田)に帰省してみたりもしました。
珍しく市内観光もして、
買い物したり、有名なかき氷食べに行ったり。
帰りには仙台で牛タン食べたりして。
夏休みが終わった後は、
二人とも学校行事が目白押し。
特に何か忙しかったわけでもないのに、
なんとなく気ぜわしい感じで毎日が過ぎていき、
気が付けば何もしていない一か月でした・・・
gdgdですね。
まぁ、誰も聞いてない近況報告はこれくらいにして。
表題にも書いたとおり、
ウィズの森にビニコポーチを納品してきました。
今回はお客様からのご要望もあって、
台形(船底型?)のビニコポーチです。
大慌てで作って納品したら、
いつものように撮影を忘れました。
ダメだこりゃ。
これまで納品していたのは箱型のポーチでしたが、
今回はメイクポーチや通帳ケースなどに使える、
薄めのマチのついた台形のポーチ。
多用途にお使いいただける大きさだと思います。
って、いくら文章で説明しても伝わりませんよねw
次はちゃんと写真撮ります。
ホントごめんなさい。
今後、少々まとまった数の商品を作ることになりそうなので、
ブログはまた過疎ってしまうかもしれませんが、
懲りずに時々お立ち寄りいただけると嬉しいです。
それまでにたまった宿題を済ませなくては。
とほほ。
| ホーム |
toga(06/03)
osamu(05/28)
toga(07/02)
yoko(06/29)
toga(06/07)
yoko(06/04)
toga(06/02)
yoko(06/01)
toga(08/16)
コタコ(08/08)