2010年07月30日 (金)
2010年07月29日 (木)
昨日は先日の「LALALA vol.1」の打ち上げ。
料理上手のずんずんさんのおいしいお料理と、
元パティシエののんさんのおいしいスイーツを
たらふく頂いてきた。

ケータイしかない上に接写モードのまま撮ったからひどい画像・・・
料理上手のずんずんさんのおいしいお料理と、
元パティシエののんさんのおいしいスイーツを
たらふく頂いてきた。


ケータイしかない上に接写モードのまま撮ったからひどい画像・・・
2010年07月26日 (月)
2010年07月23日 (金)
2010年07月22日 (木)
普段はスカートばかりの次女。
宿泊学習に出かけるにあたり、先日の面談で
「スカートはちょっと・・・」と先生に念押しされ、←いやわかっとるがな!
確かにパンツの在庫が少ないなーと急遽増産決定。
慌しく出発前々日に仕上げたのがこの二つ。

宿泊学習に出かけるにあたり、先日の面談で
「スカートはちょっと・・・」と先生に念押しされ、←いやわかっとるがな!
確かにパンツの在庫が少ないなーと急遽増産決定。
慌しく出発前々日に仕上げたのがこの二つ。

2010年07月18日 (日)
前からかわいいなーと思っていたVキャミ。
いつの間にか140が出てたのね・・・知らなかったorz
140があるなら買ってみようと、早速購入。
そしてソッコーで着手。 ← 私にしては珍しいと思う

んー、なんか微妙?
いつの間にか140が出てたのね・・・知らなかったorz
140があるなら買ってみようと、早速購入。
そしてソッコーで着手。 ← 私にしては珍しいと思う

んー、なんか微妙?
2010年07月16日 (金)
イベント準備だなんだと言っていた割に、
地味ーに布を買い集めている自分。
先日行ったホビーラで買ったリバティはちょこっと書いたけど、
その前にポチってアップしていなかった分と、
さらに一昨日また買ってしまったリバティをまとめてアップ。
魔法の布屋(ショーワ)のセール購入分と、

ホビーラで昨日買った限定色リバティ。

地味ーに布を買い集めている自分。
先日行ったホビーラで買ったリバティはちょこっと書いたけど、
その前にポチってアップしていなかった分と、
さらに一昨日また買ってしまったリバティをまとめてアップ。
魔法の布屋(ショーワ)のセール購入分と、

ホビーラで昨日買った限定色リバティ。

2010年07月15日 (木)
あらためて見直してみたら、もう二ヶ月も前のことでしたが・・・
ぴんさんのブログ「At ease[+]」で5月に行われたカウプレで、
「おまけ賞」をいただきました。
今「賞」って変換しようとしたら一発目に「翔」って出た・・・どんだけーw
すっかり遅くなりましたが、いただいた賞品のお披露目を。

かわいいでしょー。
アクリルタワシの分際(?)でこんなにかわいいと、
使うに使えないってもんですよ奥様。
ということで目下大事に保管中。
その辺に置いておいても可愛いので、
テレビのお掃除用とかにしようと画策中。
非常に今更感アリアリですが、ぴんさんありがとーぅ!
大事に使わせていただきます。

暑くて溶けそうな私に、
働けクリックをお願いします。
ぴんさんのブログ「At ease[+]」で5月に行われたカウプレで、
「おまけ賞」をいただきました。
今「賞」って変換しようとしたら一発目に「翔」って出た・・・どんだけーw
すっかり遅くなりましたが、いただいた賞品のお披露目を。

かわいいでしょー。
アクリルタワシの分際(?)でこんなにかわいいと、
使うに使えないってもんですよ奥様。
ということで目下大事に保管中。
その辺に置いておいても可愛いので、
テレビのお掃除用とかにしようと画策中。
非常に今更感アリアリですが、ぴんさんありがとーぅ!
大事に使わせていただきます。

暑くて溶けそうな私に、
働けクリックをお願いします。
2010年07月13日 (火)
昨日より密かにカートをクローズし、
イベント用の商品を追加しておりました。
先ほど、ほとんどの商品の登録が済みましたので、
カートをオープンしました。

一部商品は後ほどの登録になりますので、
今回のカートオープンに限り、
今月末まで商品の取り置きをさせていただきます。
ご希望の方は備考欄にご記入ください。
どうぞごゆっくりご覧ください。

さー、今度はオーダー分の製作よっ!
応援ポチ、よろしくお願いします^^
イベント用の商品を追加しておりました。
先ほど、ほとんどの商品の登録が済みましたので、
カートをオープンしました。

一部商品は後ほどの登録になりますので、
今回のカートオープンに限り、
今月末まで商品の取り置きをさせていただきます。
ご希望の方は備考欄にご記入ください。
どうぞごゆっくりご覧ください。

さー、今度はオーダー分の製作よっ!
応援ポチ、よろしくお願いします^^
2010年07月10日 (土)
数ヶ月前からドキドキしまくって参加した、LALALA vol.1。
おかげさまで盛況のうちに終了しました。
おいでくださった皆様、ありがとうございます。
当日の朝1時間半で全てのディスプレイを完了せねばならず、
こんなに時間に追われるのは久々かも、と口々にボヤきつつ、
スタッフ総出で渾身のディスプレイ。
イベント直前の会場の様子は、こんな感じ。
携帯画像なので画質がアレですが。

子供服&バッグ。

子供服。

大人服。

布小物。

雑貨。
・・・あっ、帽子撮るの忘れたorz
今回、私が担当していた会計の場所からは
会場の様子があいにくよく見えなかったけれど、
ご来場くださった皆さんの楽しそうな声はとてもよく聞こえました。
担当の場所柄、お買い上げいただいた方に直接お礼も言えたし、
いろんな方の作品を拝見して刺激もたくさんもらったし、
とても充実した時間を過ごすことができたことに感謝。
次回のイベントにもお誘いいただいたので、
スケジュールがあえばぜひまた参加したいなぁ・・・
今回のイベントに誘ってくださったさとみっとさん、
本当に本当にありがとう!
あと、ワンピのお買い上げもありがとう♪
そして今回がイベント初参加で足手まといな私を
暖かく支えてくださった運営スタッフの皆さま、
本当にありがとうございました。
で、手元に戻ってきた商品は近日中にショップにアップ予定。
プレビューをご覧いただいた段階で気になる商品があった方、
ぜひ楽しみにお待ちください。
また、完売商品を再度製作することもできますので、
詳しくは別途お問い合わせください。
まずはお礼とご報告まで。

お疲れ様クリック、
ポチっとお願いします^^
おかげさまで盛況のうちに終了しました。
おいでくださった皆様、ありがとうございます。
当日の朝1時間半で全てのディスプレイを完了せねばならず、
こんなに時間に追われるのは久々かも、と口々にボヤきつつ、
スタッフ総出で渾身のディスプレイ。
イベント直前の会場の様子は、こんな感じ。
携帯画像なので画質がアレですが。

子供服&バッグ。

子供服。

大人服。

布小物。

雑貨。
・・・あっ、帽子撮るの忘れたorz
今回、私が担当していた会計の場所からは
会場の様子があいにくよく見えなかったけれど、
ご来場くださった皆さんの楽しそうな声はとてもよく聞こえました。
担当の場所柄、お買い上げいただいた方に直接お礼も言えたし、
いろんな方の作品を拝見して刺激もたくさんもらったし、
とても充実した時間を過ごすことができたことに感謝。
次回のイベントにもお誘いいただいたので、
スケジュールがあえばぜひまた参加したいなぁ・・・
今回のイベントに誘ってくださったさとみっとさん、
本当に本当にありがとう!
あと、ワンピのお買い上げもありがとう♪
そして今回がイベント初参加で足手まといな私を
暖かく支えてくださった運営スタッフの皆さま、
本当にありがとうございました。
で、手元に戻ってきた商品は近日中にショップにアップ予定。
プレビューをご覧いただいた段階で気になる商品があった方、
ぜひ楽しみにお待ちください。
また、完売商品を再度製作することもできますので、
詳しくは別途お問い合わせください。
まずはお礼とご報告まで。

お疲れ様クリック、
ポチっとお願いします^^
2010年07月09日 (金)
とうとうやってきました、
『handmade 1dayshop LALALA vol.1』。
私は会計のところにおりますので、
ぜひ声をかけてください。
総勢33名の作家による素敵な作品達とともに、
皆さまのお越しをお待ちしております^^
当日の様子はイベントブログにて紹介されるようですので、
よろしければそちらも併せてご覧ください。


頑張って働け、自分!
応援クリック、ポチっとお願いします^^
『handmade 1dayshop LALALA vol.1』。
私は会計のところにおりますので、
ぜひ声をかけてください。
総勢33名の作家による素敵な作品達とともに、
皆さまのお越しをお待ちしております^^
当日の様子はイベントブログにて紹介されるようですので、
よろしければそちらも併せてご覧ください。


頑張って働け、自分!
応援クリック、ポチっとお願いします^^
2010年07月08日 (木)
納品が済んでから四日。
懇談会やら面談やらで忙しかったのもあるけれど、
それまでの反動かと思うくらいミシンに触らず、
地味にイベントの準備。
ギリギリすぎるという話もないではないけれど、
今日は午前中に名刺用紙を買いにヨ○バシへ出かけ、
こんなものをせっせと作った。

イベント用のショップカード。
ちーと地味だったかなとは思うものの、
あまりポップなのは私っぽくないような気がしたので、
シンプルにシンプルに。
目立たな過ぎて持って行ってもらえなかったらどうしよう(汗)
そしてスタッフカードを下げるためのネックストラップと、
ついでに携帯ストラップも作ってみた。 ←四日ぶりのミシン

懇談会やら面談やらで忙しかったのもあるけれど、
それまでの反動かと思うくらいミシンに触らず、
地味にイベントの準備。
ギリギリすぎるという話もないではないけれど、
今日は午前中に名刺用紙を買いにヨ○バシへ出かけ、
こんなものをせっせと作った。

イベント用のショップカード。
ちーと地味だったかなとは思うものの、
あまりポップなのは私っぽくないような気がしたので、
シンプルにシンプルに。
目立たな過ぎて持って行ってもらえなかったらどうしよう(汗)
そしてスタッフカードを下げるためのネックストラップと、
ついでに携帯ストラップも作ってみた。 ←四日ぶりのミシン

2010年07月06日 (火)
2010年07月05日 (月)
2010年07月04日 (日)
2010年07月03日 (土)
レギンスもすっきり見えていいけれど、
やっぱり夏は風の通るパンツがいいよね。
ということで、さらっとしたハーフリネンのワイドパンツを・・・

どーんと3本。
一番右だけボディに着せてないのは
別の日に撮った&面倒だっただけで、意味はアリマセン。
やっぱり夏は風の通るパンツがいいよね。
ということで、さらっとしたハーフリネンのワイドパンツを・・・



どーんと3本。
一番右だけボディに着せてないのは
別の日に撮った&面倒だっただけで、意味はアリマセン。
2010年07月02日 (金)
こういうのを巷ではレギパンとか言うようだ。
パターンはデニムレギンスと同じものなのだけれど、
素材が違うので名前も変えてみたりして。

若干シワっとしてる&ポケットからなんか見えてるのは、
縫ってしまっといたのを納品直前に引っ張り出したから。
パターンはデニムレギンスと同じものなのだけれど、
素材が違うので名前も変えてみたりして。

若干シワっとしてる&ポケットからなんか見えてるのは、
縫ってしまっといたのを納品直前に引っ張り出したから。
2010年07月01日 (木)
昨日はイベント商品の一次納品。←運びきれないので大物は宅配
タグの都合で大物メインに40点ほど納品し、
WBパックの大箱いっぱい、7kgほどの量が我が家を出発。
さて、戻ってくる時はどれくらい減っていることか・・・
(夫に「そのうちどんだけ売れるんだろう」と素で訊かれちょっとビビり中・汗)
ということで、さらに絶賛追い込み中。
前回のイベントにも出したVネックワンピースを、
ちょっと雰囲気を変えて1枚・・・いや、2枚(笑)

タグの都合で大物メインに40点ほど納品し、
WBパックの大箱いっぱい、7kgほどの量が我が家を出発。
さて、戻ってくる時はどれくらい減っていることか・・・
(夫に「そのうちどんだけ売れるんだろう」と素で訊かれちょっとビビり中・汗)
ということで、さらに絶賛追い込み中。
前回のイベントにも出したVネックワンピースを、
ちょっと雰囲気を変えて1枚・・・いや、2枚(笑)


| ホーム |
toga(06/03)
osamu(05/28)
toga(07/02)
yoko(06/29)
toga(06/07)
yoko(06/04)
toga(06/02)
yoko(06/01)
toga(08/16)
コタコ(08/08)