2010年01月29日 (金)
2010年01月28日 (木)
2010年01月27日 (水)
前回の挑戦でイマイチな結果に終わった、
Wildberryのケープカーディガン(おまけパターン)。
昨日(正確には一昨日)出かけたSwanyのセールで
いい感じの圧縮ウールを入手できたので、
早速リベンジ。というか再挑戦?

Wildberryのケープカーディガン(おまけパターン)。
昨日(正確には一昨日)出かけたSwanyのセールで
いい感じの圧縮ウールを入手できたので、
早速リベンジ。というか再挑戦?

2010年01月26日 (火)
暮れに密かに「年内に手をつける」と宣言したのに、
結局年明けになってしまった、
「ボートネックプルオーバー、ハイネック化計画」。
いや、なげーなオイ。
全体のラインは好きなのに、
1枚で着ると首が寒くて着られないし、
重ね着するとアームホールがゴロゴロする・・・
ということで、勝手にハイネック化&アームホール拡張。
結果、こんな感じに。
今年初の大物は、いきなり不安満載のアレンジ。

結局年明けになってしまった、
「ボートネックプルオーバー、ハイネック化計画」。
いや、なげーなオイ。
全体のラインは好きなのに、
1枚で着ると首が寒くて着られないし、
重ね着するとアームホールがゴロゴロする・・・
ということで、勝手にハイネック化&アームホール拡張。
結果、こんな感じに。
今年初の大物は、いきなり不安満載のアレンジ。

2010年01月25日 (月)
2010年01月24日 (日)
2010年01月22日 (金)
2010年01月21日 (木)
2010年01月19日 (火)
先日アップした、ハンド&アームウォーマー。
親指部分の始末がどうなっているのかというコメントを複数いただき、
レシピ考案者のかえるさんにまでご要望をいただいたので、
親指部分の縫い目が表に出ないバージョンの縫い方をアップ。
ついでにリバーシブルにしてみた。

以下、長文&画像多用なので心してどうぞ。
親指部分の始末がどうなっているのかというコメントを複数いただき、
レシピ考案者のかえるさんにまでご要望をいただいたので、
親指部分の縫い目が表に出ないバージョンの縫い方をアップ。
ついでにリバーシブルにしてみた。

以下、長文&画像多用なので心してどうぞ。
2010年01月18日 (月)
週末、父が学生時代の友人たちと新年会をすることになり、
母も家にいても退屈だからと一緒に我が家にやってきた。
(二人とも横浜出身でこっちに友人が多数。私は三代目のハマっ子なのだ・笑)
父が出かけている間、
たまにはのんびり出かけるのもいいかなと、
母と次女を連れてふらりと鎌倉へ。
カメラを持って出かけなかったのが悔やまれる・・・
以下、お出かけ日記。
長文なのでお時間のある方、どうぞ。
母も家にいても退屈だからと一緒に我が家にやってきた。
(二人とも横浜出身でこっちに友人が多数。私は三代目のハマっ子なのだ・笑)
父が出かけている間、
たまにはのんびり出かけるのもいいかなと、
母と次女を連れてふらりと鎌倉へ。
カメラを持って出かけなかったのが悔やまれる・・・
以下、お出かけ日記。
長文なのでお時間のある方、どうぞ。
2010年01月12日 (火)
2010年01月11日 (月)
2010年01月07日 (木)
昨年末、あちこちで本っ当によく見かけた、
WHISTLE@のネックウォーマー。
ニッターの血が騒いで、久々の編み物に挑戦。
一昨年ニットキャップを編んで以来だから、
ちょうど二年ぶりの編み物かぁ。
年末年始に実家で編むぞー!と宣言はしたものの、
手のかかる盛りの姪っ子に阻まれて(笑)、
結局半分ほどしか編めないうちに帰省終了。
戻ってから残りを仕上げ、どうにか松の内に完成。

ちなみにこのネックウォーマー、
大きな間違いが一つあることにお気づきかしら・・・
WHISTLE@のネックウォーマー。
ニッターの血が騒いで、久々の編み物に挑戦。
一昨年ニットキャップを編んで以来だから、
ちょうど二年ぶりの編み物かぁ。
年末年始に実家で編むぞー!と宣言はしたものの、
手のかかる盛りの姪っ子に阻まれて(笑)、
結局半分ほどしか編めないうちに帰省終了。
戻ってから残りを仕上げ、どうにか松の内に完成。

ちなみにこのネックウォーマー、
大きな間違いが一つあることにお気づきかしら・・・
2010年01月05日 (火)
ずいぶんと遅くなりましたが・・・
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
毎年のことではあるけれど、
帰省直前まで縫いまくっていたらアップが間に合わなかったので、
昨年の最終結果と合わせて2009年最後の縫い物?をアップ。

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
毎年のことではあるけれど、
帰省直前まで縫いまくっていたらアップが間に合わなかったので、
昨年の最終結果と合わせて2009年最後の縫い物?をアップ。


| ホーム |
toga(06/03)
osamu(05/28)
toga(07/02)
yoko(06/29)
toga(06/07)
yoko(06/04)
toga(06/02)
yoko(06/01)
toga(08/16)
コタコ(08/08)