fc2ブログ
7月分の縫い記録、一つ忘れてた^^;
いつも同じものばかり着ている長女に、夏物トップスを補充。

080731_01.jpg080730_03.jpg



fbicon.png app-icon2.png

よかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
久々にアレンジ魂?に火がついた。
・・・って言うほどのものでもないか^^;

クールワイドパンツの両脇をドロストにしてみた。
シャーリングパンツってヤツ?

080730_01.jpg

fbicon.png app-icon2.png

よかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
昨日、外出先から戻った長女が、
「ママ、何か届いてたよ」
と封筒を持ってきた。

差出人は「harihina日記」の、mama-haruhinaさん。
ワクワクしながら封筒を開けてみた。

080730_05.jpg ← 背景がシワシワでごめんなさい(汗)

fbicon.png app-icon2.png

よかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
テーマ:ソーイング
ジャンル:趣味・実用
昨日に引き続き、本日も二発目のエントリ。

一度作ったきりのMPLニットパンツ、今回はクロプト丈バージョンで。
いかにもジムっぽいパンツになったと思ったんだけど・・・

080729_06.jpg

fbicon.png app-icon2.png

よかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
暑い日が続く中、次女がワンピが欲しいと要求を出したので、
作ってみたかったフレンチパフTのワンピバージョンに挑戦。
次女用にと買ったりんご柄接結が、やっと日の目を見た。

080729_01.jpg


説明書には「接結は向かない」って書いてあるけど・・・
でもやっぱりこれで作りたいんじゃーっ!と強行突破。
・・・結果、微妙に玉砕。
でもいいの、なんとか着れるから。

fbicon.png app-icon2.png

よかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
本日二つ目のエントリ。
ネタが溜まってるもんで・・・^^;

さて、タイミング悪く届いてしまったC&Sの予約分。
リネン(とタグ)だけにしといて本当によかった・・・
と言っても5mも買ってるんだけどさ。

080728_05.jpg

fbicon.png app-icon2.png

よかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
先月の発売直後に購入した、LaLaLa4こと「ロックミシン・メンズ」。
その割には一か月も放置してたわけだがorz



気を取り直して、まずはTシャツを試作。
あくまでも試作なので、生地のチョイスには目をつぶって・・・

080728_01.jpg

って誰が着るんだ、これ^^;

fbicon.png app-icon2.png

よかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
特に理由はないのですが、
一週間ほどブログを放置しておりました。

ネット落ちしていたわけでもないし、
特に忙しかったわけでもありません。
強いて言うなら、ネタがなかったんです(笑)

そんな一週間のうちに、子供達は夏休みに入り、
普段の平日よりメンドクセー拘束の多い生活になりました。

ミシンも一週間以上踏んでませんでしたが、
昨日急に裁断神が下りてきて裁断祭りになり、
今日は縫い神が下りてきてロック祭りになりました。
夏物ニット地を少ないながらも着々と消費中です。
先日のWB新着で買ったチャコペンセットも使ってみました。
なかなかいい感じです。

そしてここ数日のうちに立て続けに大御所の新着やら
予約やらがやってきました。

COSMOの無地パックは博打度を考えてスルー。
キバジの新着は数十分差で寝てしまいスルー。
FBoutletはカートにはじかれてスルー(というか敗戦?)。
SunnySideのセールは似たような在庫を思い出してスルー。
RickRackの予約は全く萌えずスルー。

ここ数日は私にとってはまるでスルー検定(笑)
今夏はもう生地は買わずに過ごす予定なので、
この調子で頑張ってスルーしていくつもりです。

祭りだったとは言うものの、
自分が縫いたかったものが全然縫えていないので、
来週は自分のものを縫って過ごしたいと密かに企み中。
さて、そんなにうまくいくんでしょうか(笑)

ということで、ブログの更新はネタができたらぼちぼちやります。
どうか見捨てないでやってくださいねー。

FC2 Blog Ranking

放置でランキングも下がり放題^^;
ポチっと応援よろしくお願いします。

fbicon.png app-icon2.png

よかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
テーマ:ひとりごとのようなもの
ジャンル:日記
控え目にではあるものの、地味に買っていたりする。
最近ポチったのは、WildberryとHARUの新着。
興味のある方は↓をどうぞ。

fbicon.png app-icon2.png

よかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
えぇと、今回も自分用ではないので、念のため^^;
前回製作分があっさり嫁に行ってしまったので、
今度は生地を変えてリピート。

080717_01.jpg

fbicon.png app-icon2.png

よかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
月曜日に応募を締め切ったというのに、
ほったらかしで一日経ってしまいました。
とんでもない管理人です。

さて、気を取り直して抽選しました。
いつもはアナログに紙でくじを引いていたのですが、
今回くじを引く人を頼めなかったので(笑)、
くじ引きソフトで決定させていただきました。
(ちょー手抜きです、ごめんなさい)

応募総数20名の中から見事当選されたのは・・・

fbicon.png app-icon2.png

よかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
テーマ:趣味と日記
ジャンル:趣味・実用
以前に試作と称して一度だけ作ったガーリッシュパンツ
試作の割にヘビロテなので、サイズアウト前にもう一枚作ってみた。
その割に相変わらず本番布でないのはなぜなんだ、自分(笑)

080714_01.jpg

fbicon.png app-icon2.png

よかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
1週間に渡って実施してきた、8周年&19万カウント突破記念企画。
見切り発車だった19万カウント突破記念企画も、
実施期間中に無事キリ番を迎え(笑)、思惑どおりに進みました。

本日午前10時をもちまして、受付を終了させていただきました。
多くの皆様にご応募をいただき、どうもありがとうございました。
これから抽選・発表の準備をさせていただきますので、
いましばらくお待ちください。

ところで。
さっきWildberryの新着が来ました。
欲しかった生地をカートに入れ、
どーしよーかと迷いつつ「送信」ボタンにカーソルを載せ、
後ろの布山を眺めて己を戒めようと振り返った瞬間、
「カチッ」というクリック音。←反動で押したらしい
我にかえってディスプレイを見ると、
注文はしっかり完了していましたorz ←バカ・・・

そしてその後、チャコペンセットをカートにいれ、
注文処理をしている間にエラーが出てしまい、
戻ってやり直している間にSOLDが出てしまいましたorz

<19:10 追記>
 その後問い合わせたところ、再入荷していただけることになり、
 追加注文で無事購入できました。んふっ♪

もうホント何やってんだ自分、です。
暑さのせいだと思いたい・・・そんな横浜の気温、30度越え(汗)

FC2 Blog Ranking

あぢぃ・・・
溶けそうな私に応援ポチお願いします^^;

fbicon.png app-icon2.png

よかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
テーマ:ソーイング
ジャンル:趣味・実用
先日は#30で縫い比べた、フィラメント糸とスパン糸の戦い。
今回は#60で再戦(シャッペでなくキングスパンだけど)。
結果はこんな感じ。

080713_01.jpg

fbicon.png app-icon2.png

よかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
テーマ:ソーイング
ジャンル:趣味・実用
毎日暑い。
いくら重ね着に必要とはいえ、
さすがにフルレングスのデニスパは穿きたくない。
つーことで、クロプト丈仕様。

080710_01.jpg

左は既に着用中なので洗濯済み、
右は試着後なので着用ジワが・・・(汗)
アイロンくらいかけなさい、自分^^;

fbicon.png app-icon2.png

よかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
以前、Minaさんがご自身のブログで、
ミロマルチ(フィラメント糸)のほうがステッチが綺麗に見える」
と書かれていた。
ジーンズ等に目立つステッチを入れる機会も多い私には、
これは見逃せない情報!

ということで、早速縫い比べてみることに。
ただ、近場にミロマルチを売っているところがなかったので、
今回は「ボビン」で購入したキングテトロン#30と、
手元にあったシャッペスパン#30で比較。
色がちょっと違うのは見逃してね。

080710_04.jpg

<見た目・感触>

 ・ フィラメント糸 : 長繊維が使われているのでツヤがあり、
              同じ30番でもスパン糸より細い印象。
              ツルツルして巻きから外れやすく、
              レジロンに似た感じ。
             
 ・ スパン糸   : 短繊維が使われているので、ツヤはあまりない。
             フィラメント糸と比べると多少毛羽立った感じ。
 
<縫った感じ>

 ・ フィラメント糸 : 滑りがいいせいか、糸調子はスパンより弱めに
              したほうがステッチが綺麗に出るようだが、
              調節が難しい気がする。
              糸切れしにくい。

 ・ スパン糸   : 毛羽がひっかかるのか糸切れは多少あるものの、
             縫い締まりはフィラメント糸よりいいように思う。
             糸調子は標準でOK。

と、主観たっぷりではあるものの、縫ってみた印象としてはこんな感じ。

ちなみに、スパン=短繊維、フィラメント=長繊維と言う話は、
先日借りた「服飾がわかる事典」に書かれていた。



実際に糸を見て、なるほど、と納得。
糸のツヤとか毛羽が全然違う。
短繊維より長繊維のほうが引っ張りには強いはずなので、
レジロンと似ているのも、ニットOKなのも理解できる。

ジーンズのステッチに関しては甲乙つけがたい気がするけれど、
おしゃれ着のステッチに使うなら、たぶんフィラメント糸のほうが
見栄えはするんだろうな。

というのが、個人的結論。
つーことで、次回(勝手にシリーズ化)は#60で試してみる予定。

FC2 Blog Ranking

シリーズ化応援クリック、ついでにポチっとお願いします。

↓ 今日のおまけ。

fbicon.png app-icon2.png

よかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
テーマ:ソーイング
ジャンル:趣味・実用
記事のアップよりプレゼントでのご紹介が先になってしまった、
「くるりんぱエコバッグ」。
アップするほどのものでもないけれど、一応ご紹介。
ちなみに某鳥類グループの回しものではないので、念のため^^;

080709_01.jpg

fbicon.png app-icon2.png

よかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
思えば長い道のりだった・・・
いくら前開きとはいえ、二週間もかかるとはorz
時間かかりすぎだよ、自分。

080708_01.jpg

fbicon.png app-icon2.png

よかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
※ この企画は終了しております。
   ご応募ありがとうございました。

--

今日は七夕ですが、関東は曇りです。
織姫と彦星の逢瀬は難しそうですね。

さて、そんな今日はひそかにサイト開設8周年だったりします。
当時0歳の乳飲み子だった次女は、今や小生意気な3年生です。
月日の経つのは早いものです。

というわけで、予告どおりプレゼントを企画しました。
HTMLサイトももうすぐ19万ヒットに到達しそうなので、
(さっき確認したら189681、あと319です)
8周年記念&19万カウント記念(まだだけど)として、
ちょっと大きめ?のプレゼントを用意してみました。

内容、応募要領をご覧になりたい方は↓をどうぞ。

fbicon.png app-icon2.png

よかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
テーマ:ソーイング
ジャンル:趣味・実用
張り切って一人マラソンをやってみた割には、
後半で息切れ(というかオクで手いっぱいになった)して、
結局最終的には15.7m、しかもそのうち3.5mはキッチンクロスとシーツ。
だめだこりゃ。

その息切れ(?)にさらに拍車をかけてしまったのが、移動図書館。
最近、移動図書館で洋裁本を借りては眺めるのがマイブーム(死語)。
つか、その中から何か縫えばいいって話なんだけど。

ここふた月ほどで代わる代わる10冊以上を借りては返したが、
その中でお勧めだった本を三冊ほどご紹介。
相変わらず文章が長いので、興味がおありの方は続きをどうぞ。


fbicon.png app-icon2.png

よかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
テーマ:ソーイング
ジャンル:趣味・実用
↓の記事に書いたように、
しぇるさんdunjumさんとスワニーへ行った。
その帰りに一緒にランチに行き、
たくさんお土産をいただいたので、ちょこっとご紹介。

まずはdunjumさんからのお土産。

080701_02.jpg

今密かなブーム(?)のアンダリヤで編んだプチバッグと、
レースやファスナーなどの副資材。

しぇるさんからいただいたのは、

080701_03.jpg

合皮の型押しタグと、フェルトスイーツのキット。

どちらもとてもかわいい。
毎度おなじみ副資材セットを持参した私は、
己の芸のなさにトホホであった。

080701_04.jpg
↑これがおなじみ副資材セット

本当は何か自作品でも持参したかったんだけど、
何を作ったらいいのやらと考えたら止まらなくなり(笑)、
結局何も作れぬまま前日になってしまった。
だめじゃん、自分orz

今度は何かもう少しまともなもの、お持ちします<(_ _)>
これに懲りず、また誘ってくださいまし。

fbicon.png app-icon2.png

よかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
一年前、初参戦したスワニーのセール。
あれから一年、また行ってきちゃった自分がいたりする。
布山はうず高く積まれているというのに・・・(汗)

今回もdunjumさんとしぇるさんにお誘いをいただき、
当初は布山を考えていくのやめるつもりだった。
でもお会いしておしゃべりするだけでもいいかな・・・
なーんて思ったのが運のつき(笑)

結局こんなに買ってきちゃった(笑)

080701_01.jpg

そんな布買いオフのレポ。
長いので、興味のある方は↓をどうぞ。

fbicon.png app-icon2.png

よかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村