2008年06月30日 (月)
買ってしまいました。
さすがに布じゃありません。
今回はスタンプ。
Jamberryのレース柄のスタンプが前から欲しくて、
買おうかやめようかずっと迷っていたのだけれど、
プチスタンプのバラ売り開始&レーススタンプが補充されたので、
思い切ってポチっと。
プチスタンプは本名のイニシャル、レースはトップ画像の真ん中のもの。
(見てみたい方は↑のリンクから飛んでね)
しめて二千円少々。
ま、布を買うよりはずっと安い買い物です(笑)
そして、このスタンプ用に欲しかったものがこれ。

ステイズオン オペーク
これは布には捺せないけど、
紙はもちろん、プラスチック・金属・ガラスなどにも捺せます。
OPPの袋にオサレにスタンプを捺したりしてみたかったのです。
これっぽっちも私の柄じゃないけど(笑)
スタンプは明日メール便で発送予定、
スタンプパッドは楽天でさっきポチったばかりなので、
早ければ明日発送されるハズ(これもメール便)。
あぁ、楽しみっ♪

カウプレ&アニプレ(つぼばぁさんのパクリ)企画中。
応援よろしくお願いします^^
さすがに布じゃありません。
今回はスタンプ。
Jamberryのレース柄のスタンプが前から欲しくて、
買おうかやめようかずっと迷っていたのだけれど、
プチスタンプのバラ売り開始&レーススタンプが補充されたので、
思い切ってポチっと。
プチスタンプは本名のイニシャル、レースはトップ画像の真ん中のもの。
(見てみたい方は↑のリンクから飛んでね)
しめて二千円少々。
ま、布を買うよりはずっと安い買い物です(笑)
そして、このスタンプ用に欲しかったものがこれ。

ステイズオン オペーク
これは布には捺せないけど、
紙はもちろん、プラスチック・金属・ガラスなどにも捺せます。
OPPの袋にオサレにスタンプを捺したりしてみたかったのです。
これっぽっちも私の柄じゃないけど(笑)
スタンプは明日メール便で発送予定、
スタンプパッドは楽天でさっきポチったばかりなので、
早ければ明日発送されるハズ(これもメール便)。
あぁ、楽しみっ♪

カウプレ&アニプレ(つぼばぁさんのパクリ)企画中。
応援よろしくお願いします^^
2008年06月30日 (月)
「つぶやき掲示板」を先週ひそかに削除しました。
その際、掲示板のcgiと一緒にアクセスカウンタ(HTMLサイト)を
うっかり削除してしまいました。汗。
カウンタが18万台終盤だったことは覚えているのですが、
自分では滅多にトップは踏まないので、
消した時点でのアクセス数がはっきりわかりません。
で、これまでのアクセス推移を参考にし、
そろそろキリ番が出そうな時期でもあることから、
(計算上、7月上旬~中旬くらいにはキリ番を超えるハズ)
先ほど適当に188888から再スタートしました。
そう遠くないうちに19万Hitが出ることになると思います。
カウプレに関してはキリ番プレゼントをやめたこと、
(前々回よりキリ番を突破した時点でイベント発動に変更)
またHTMLサイト立ち上げ8周年が近いことも踏まえ、
両方まとめて実施しようと考え中です。
またはっきりしたらこちらでお知らせする予定なので、
その際はぜひともご参加のほどお願いします。
以上、うっかりなお知らせでした。

そしてうっかり縫い物してたらこんな時間^^;
応援クリックよろしくお願いします<(_ _)>
その際、掲示板のcgiと一緒にアクセスカウンタ(HTMLサイト)を
うっかり削除してしまいました。汗。
カウンタが18万台終盤だったことは覚えているのですが、
自分では滅多にトップは踏まないので、
消した時点でのアクセス数がはっきりわかりません。
で、これまでのアクセス推移を参考にし、
そろそろキリ番が出そうな時期でもあることから、
(計算上、7月上旬~中旬くらいにはキリ番を超えるハズ)
先ほど適当に188888から再スタートしました。
そう遠くないうちに19万Hitが出ることになると思います。
カウプレに関してはキリ番プレゼントをやめたこと、
(前々回よりキリ番を突破した時点でイベント発動に変更)
またHTMLサイト立ち上げ8周年が近いことも踏まえ、
両方まとめて実施しようと考え中です。
またはっきりしたらこちらでお知らせする予定なので、
その際はぜひともご参加のほどお願いします。
以上、うっかりなお知らせでした。

そしてうっかり縫い物してたらこんな時間^^;
応援クリックよろしくお願いします<(_ _)>
2008年06月28日 (土)
2008年06月27日 (金)
先日、ポストを開けたらメール便が一通。
「あれ?私また何か頼んだんだっけ?(汗)」
・・・なーんてドキドキしながら封筒を裏返すと、
そこには「Night&Day ~寝ても覚めても」のつぼばぁさんのお名前。
小躍りしながら部屋へ戻り、早速封筒を開けてみると・・・

中から出てきたのは、こんな素敵なストール。
んまぁどうしましょっ。
しかも、かわいいタグのおまけつき♪
お手紙によると、洗いをかけていない状態だそうなので、
仰せのとおりに早速洗ってみた。
水通し前がこんな感じで、

水通し後はこんな感じ。

なんともいえないくたっと具合。
これを肩にかけて歩いたら、オサレなマダムの気分になれるかも。
つか、私はそんなオサレなマダムではないので、
実際になりきることは確実に無理だけど、
冷房対策に持ち歩いたら重宝しそう。ぐふ。
以前のカウプレのお礼にということだけれど、
あんなショボいカウプレにこんな素敵なお返しをいただくとは、
ありがたいやらお恥ずかしいやら。
つぼばぁさーん、ありがたく使わせていただきまーす^^
ちなみにつぼばぁさんのところで紹介されていた生地がこれ↓。
← 麻メッシュ
こういう風にわざとくしゃくしゃっとしてもいいのね。ふむふむ。
オサレマダムへの道はまだまだ遠いなぁ・・・

オサレなストールにうかれる私に1ポチお願いします。
つぼばぁさんのブログのほうもポチっとよろしく(笑)
「あれ?私また何か頼んだんだっけ?(汗)」
・・・なーんてドキドキしながら封筒を裏返すと、
そこには「Night&Day ~寝ても覚めても」のつぼばぁさんのお名前。
小躍りしながら部屋へ戻り、早速封筒を開けてみると・・・

中から出てきたのは、こんな素敵なストール。
んまぁどうしましょっ。
しかも、かわいいタグのおまけつき♪
お手紙によると、洗いをかけていない状態だそうなので、
仰せのとおりに早速洗ってみた。
水通し前がこんな感じで、

水通し後はこんな感じ。

なんともいえないくたっと具合。
これを肩にかけて歩いたら、オサレなマダムの気分になれるかも。
つか、私はそんなオサレなマダムではないので、
実際になりきることは確実に無理だけど、
冷房対策に持ち歩いたら重宝しそう。ぐふ。
以前のカウプレのお礼にということだけれど、
あんなショボいカウプレにこんな素敵なお返しをいただくとは、
ありがたいやらお恥ずかしいやら。
つぼばぁさーん、ありがたく使わせていただきまーす^^
ちなみにつぼばぁさんのところで紹介されていた生地がこれ↓。

こういう風にわざとくしゃくしゃっとしてもいいのね。ふむふむ。
オサレマダムへの道はまだまだ遠いなぁ・・・

オサレなストールにうかれる私に1ポチお願いします。
つぼばぁさんのブログのほうもポチっとよろしく(笑)
2008年06月26日 (木)
度々のエントリですんません<(_ _)>
昨日一度は売り切れ表示が出て凹んだ楽天ブックスですが、
さっき見たら「在庫あり」になってました。
追加で入荷したのか、増刷したのか(それはないか)、
いずれにせよ今なら購入可能みたいですー。

ロックミシン・メンズ
現物見なくても買っちゃおう!と思っておられる方、
見に行ってみてくださいねー。
← 楽天ブックスへはこちらからどぞ。

私もさっきポチりました。
本をポチるついでにこちらもポチっと・・・
昨日一度は売り切れ表示が出て凹んだ楽天ブックスですが、
さっき見たら「在庫あり」になってました。
追加で入荷したのか、増刷したのか(それはないか)、
いずれにせよ今なら購入可能みたいですー。

ロックミシン・メンズ
現物見なくても買っちゃおう!と思っておられる方、
見に行ってみてくださいねー。

私もさっきポチりました。
本をポチるついでにこちらもポチっと・・・
2008年06月26日 (木)
春にC&Sの新着で購入した、サークルレースのネイビー。
今日のSunnySideの新着で、半額で出てるorz
(C&Sでは1700円/m、SSでは950円/m)
もう縫っちゃったならあきらめもつくんだけど、
まだ絶賛在庫中だよorz
な、泣いてもいいですか・・・

励ましクリックプリーズ(半泣)
今日のSunnySideの新着で、半額で出てるorz
(C&Sでは1700円/m、SSでは950円/m)
もう縫っちゃったならあきらめもつくんだけど、
まだ絶賛在庫中だよorz
な、泣いてもいいですか・・・

励ましクリックプリーズ(半泣)
2008年06月23日 (月)
今までメンズ本はメンズカタログシリーズしかなかったけど、



(左から二冊は図書館から借りたことアリ)
これらを一冊にまとめたような、LaLaLaのメンズ版、
(Tシャツ、パンツ、ジャケットなどと書かれているので、
まさに上の三冊をまとめたような一冊なのだろうと推測)
「ロックミシン・メンズ」、いよいよ明々後日発売。
(追記:先ほど日を間違って「明日発売」と書いてアップしましたが、
明々後日の間違いです。失礼しました<(_ _)>)

ロックミシン・メンズ
ラインナップが貧相な近所の書店だけど、
2と3は早々に入荷していたので、そろそろ入ってるかな?と
期待して行ってみたけど、まださすがに入荷してはいない様子。
・・・そして先日のconoriのカートオープンで、
夫用イージーパンツとツイストカットソーのパターンを
ポチっとやってしまったのは、私・・・orz
数日後の発売日をどうして待てないのか。
さ、入金してくるか。
(6/24 追記2:公式サイトをよくみたら、「6/26発送予定」とあり、
セブンアンドワイの商品ページで確認したら発売予定は30日でしたorz
書店に並ぶのは今週末あたりになりそうです。
ガセネタ流してごめんなさい<(_ _)>)
(6/25 さらに追記 : 今日、楽天ブックスに入荷したようですが、
一瞬で売り切れたっぽいです。
入荷したらメールが来るように登録しといたのに、
メールが来るより前に売り切れ表示が出てましたorz
やっぱ地道に書店で探すしかないのかなぁ・・・)

土曜参観やら代休やらで週末はPCもミシンも封印。
モチ上げクリック、よろしくお願いします<(_ _)>



(左から二冊は図書館から借りたことアリ)
これらを一冊にまとめたような、LaLaLaのメンズ版、
(Tシャツ、パンツ、ジャケットなどと書かれているので、
まさに上の三冊をまとめたような一冊なのだろうと推測)
「ロックミシン・メンズ」、いよいよ明々後日発売。
(追記:先ほど日を間違って「明日発売」と書いてアップしましたが、
明々後日の間違いです。失礼しました<(_ _)>)

ロックミシン・メンズ
ラインナップが貧相な近所の書店だけど、
2と3は早々に入荷していたので、そろそろ入ってるかな?と
期待して行ってみたけど、まださすがに入荷してはいない様子。
・・・そして先日のconoriのカートオープンで、
夫用イージーパンツとツイストカットソーのパターンを
ポチっとやってしまったのは、私・・・orz
数日後の発売日をどうして待てないのか。
さ、入金してくるか。
(6/24 追記2:公式サイトをよくみたら、「6/26発送予定」とあり、
セブンアンドワイの商品ページで確認したら発売予定は30日でしたorz
書店に並ぶのは今週末あたりになりそうです。
ガセネタ流してごめんなさい<(_ _)>)
(6/25 さらに追記 : 今日、楽天ブックスに入荷したようですが、
一瞬で売り切れたっぽいです。
入荷したらメールが来るように登録しといたのに、
メールが来るより前に売り切れ表示が出てましたorz
やっぱ地道に書店で探すしかないのかなぁ・・・)

土曜参観やら代休やらで週末はPCもミシンも封印。
モチ上げクリック、よろしくお願いします<(_ _)>
2008年06月20日 (金)
これは作品のうちに入らないな・・・
とは思ったけれど、一応備忘録としてUP。

ぬるま湯で水通しをしたのだけれど、
どうやら生機らしく、洗っても洗っても色が出る。
色が出なくなるまで何度もお湯を変え、
だいぶくたっとしてきたので、普通に天日干し。
もともと糸の番手も太めで厚みがあるので、
よくあるリネンよりはずっと硬くて厚い。
感触としてはは帆布とかに近いのかな。
バッグとか作ったらきっと丈夫なのができるだろうなという感じ。
せっせと洗って育てよう。うん。
・・・で、こんなのも生地消費量に入れてもいいなら、
0.9m(一枚45cm×2)使ったので、今月合計15.7m。
今月はシーツとか直線縫いが多くてズルしてる感があるな(笑)
<布・副資材>
かれどに屋(小幅リネン)
Coup de bol(アンティークイニシャルテープ)

亀の歩みで一応服も製作中。
ポチっと応援、よろしくお願いします。
とは思ったけれど、一応備忘録としてUP。

ぬるま湯で水通しをしたのだけれど、
どうやら生機らしく、洗っても洗っても色が出る。
色が出なくなるまで何度もお湯を変え、
だいぶくたっとしてきたので、普通に天日干し。
もともと糸の番手も太めで厚みがあるので、
よくあるリネンよりはずっと硬くて厚い。
感触としてはは帆布とかに近いのかな。
バッグとか作ったらきっと丈夫なのができるだろうなという感じ。
せっせと洗って育てよう。うん。
・・・で、こんなのも生地消費量に入れてもいいなら、
0.9m(一枚45cm×2)使ったので、今月合計15.7m。
今月はシーツとか直線縫いが多くてズルしてる感があるな(笑)
<布・副資材>
かれどに屋(小幅リネン)
Coup de bol(アンティークイニシャルテープ)

亀の歩みで一応服も製作中。
ポチっと応援、よろしくお願いします。
2008年06月19日 (木)
ご存知の方も多いと思うけれど、
以前カウプレでお世話になった「ism」のサヨさんが、
スナップボタンのネットショップ「ism」をオープン。
早速購入したスナップボタン各種が、本日到着♪

送料無料を余裕?でオーバーしてしまったが、
一応これでもセーブしたつもり(笑)
生地ではないけれど、ソーイング資材なので生地カテゴリにアップ。
以前カウプレでお世話になった「ism」のサヨさんが、
スナップボタンのネットショップ「ism」をオープン。
早速購入したスナップボタン各種が、本日到着♪

送料無料を余裕?でオーバーしてしまったが、
一応これでもセーブしたつもり(笑)
生地ではないけれど、ソーイング資材なので生地カテゴリにアップ。
2008年06月18日 (水)
2008年06月17日 (火)
週末からネット落ちしておりました。
その間、チビ1と学校見学に出かけたり、
免許の更新に行ったり、学区のパトロールをしたりして、
ずいぶんと歩き回る生活をしていました。
おかげでヘロヘロっス。
そんなわけでミシンには一週間ほど触っていないものの、
作っておいたものをUP。
少し前に予告?した柄にもない服というのが、これ。
その間、チビ1と学校見学に出かけたり、
免許の更新に行ったり、学区のパトロールをしたりして、
ずいぶんと歩き回る生活をしていました。
おかげでヘロヘロっス。
そんなわけでミシンには一週間ほど触っていないものの、
作っておいたものをUP。
少し前に予告?した柄にもない服というのが、これ。

2008年06月13日 (金)
2008年06月12日 (木)
2008年06月09日 (月)
2008年06月08日 (日)
ちまちまやって疲れてしまった、「まともな作品」その1。
上下で同じ生地を使って、セットアップ風に。
<6/9 追記>
トップスのパターン名、思いっきり間違ってました^^;
正しくは「パフスリーブシャツ」です。失礼しました。
上下で同じ生地を使って、セットアップ風に。
<6/9 追記>
トップスのパターン名、思いっきり間違ってました^^;
正しくは「パフスリーブシャツ」です。失礼しました。

2008年06月08日 (日)
2008年06月06日 (金)
調べ物をしようとYahoo!のトップを開いたら、
目に飛び込んできた「氷室冴子さん死去」のニュース。
ショック・・・
私が氷室さんを知ったのは、
週刊少女コミックに連載されていた「ライジング!」。

当時小学3年生だった私は少コミを愛読していて、
(当時の少コミは今のように過激ではなかった)、
特にこの「ライジング!」が大好きだった。
(今でも実家に↑の単行本が全巻揃っている)
これを機に、氷室冴子さんの小説に興味を持ち、
その後もコバルト文庫やら何やらといろいろ読んだけど、
どれも主人公が身近で読みやすく、楽しかった。
「ライジング!」は、宮苑歌劇団(宝塚がモデル)を舞台にした、
演劇のことを何も知らずに入団してきた主人公が、
女優としての才能を開花させるまでのサクセスストーリー。
その成長は決して順調ではなく、毎号ドキドキハラハラしながら読んでいた。
その劇中劇用として書き下ろされたいくつかの脚本は、
「レディ・アンをさがして」以外は刊行されず、
いつか刊行してほしいと密かに願っていたのだが、
それは叶わぬ夢になってしまったようだ。
「アラビアの熱い砂」と「メリィ・ティナ」、読みたかったな。
あと「黒い瞳にミモザを捧げ」も・・・
と、独り言ですみません。
晩年はがんで闘病生活を送られていたようなので、
やっと楽になられたのではと思います。
これから氷室さんの新作が出ないのはさみしいけれど、
安らかに眠っていただきたいと心から思います。
ご冥福をお祈りします。
目に飛び込んできた「氷室冴子さん死去」のニュース。
ショック・・・
私が氷室さんを知ったのは、
週刊少女コミックに連載されていた「ライジング!」。

当時小学3年生だった私は少コミを愛読していて、
(当時の少コミは今のように過激ではなかった)、
特にこの「ライジング!」が大好きだった。
(今でも実家に↑の単行本が全巻揃っている)
これを機に、氷室冴子さんの小説に興味を持ち、
その後もコバルト文庫やら何やらといろいろ読んだけど、
どれも主人公が身近で読みやすく、楽しかった。
「ライジング!」は、宮苑歌劇団(宝塚がモデル)を舞台にした、
演劇のことを何も知らずに入団してきた主人公が、
女優としての才能を開花させるまでのサクセスストーリー。
その成長は決して順調ではなく、毎号ドキドキハラハラしながら読んでいた。
その劇中劇用として書き下ろされたいくつかの脚本は、
「レディ・アンをさがして」以外は刊行されず、
いつか刊行してほしいと密かに願っていたのだが、
それは叶わぬ夢になってしまったようだ。
「アラビアの熱い砂」と「メリィ・ティナ」、読みたかったな。
あと「黒い瞳にミモザを捧げ」も・・・
と、独り言ですみません。
晩年はがんで闘病生活を送られていたようなので、
やっと楽になられたのではと思います。
これから氷室さんの新作が出ないのはさみしいけれど、
安らかに眠っていただきたいと心から思います。
ご冥福をお祈りします。

2008年06月06日 (金)
2008年06月05日 (木)
2008年06月04日 (水)
2008年06月03日 (火)
チビ1が修学旅行に出かけていった。
よりによって前日に関東は梅雨入りしてしまうし、
大きな影響はないものの、台風が来ているという最悪の天候。
それでなくてもここより寒いって言われてるのに・・・
ということで、急にデカくなって羽織り物が不足しているチビ1に、
長袖のジップアップパーカを一枚。
よりによって前日に関東は梅雨入りしてしまうし、
大きな影響はないものの、台風が来ているという最悪の天候。
それでなくてもここより寒いって言われてるのに・・・
ということで、急にデカくなって羽織り物が不足しているチビ1に、
長袖のジップアップパーカを一枚。

2008年06月03日 (火)
ネットをウロウロしていたら、こんな本を発見。

「クライ・ムキのパターンブック ソーイングの基礎」
「ソーイングを始めるときに必要な基礎知識と、
実際に作業を進めながら必要に応じてみたい知識とを、
親切な写真と図解で、わかりやすく説明しました。
お手元において、疑問が湧いた時に繰り返し見直して、
お役立てください。用具・布のことから、
基礎縫い・部分縫いなど、詳しく説明しています。」
(日本ヴォーグ社HPより)

「クライ・ムキのパターンブック ソーイングの基礎」
「ソーイングを始めるときに必要な基礎知識と、
実際に作業を進めながら必要に応じてみたい知識とを、
親切な写真と図解で、わかりやすく説明しました。
お手元において、疑問が湧いた時に繰り返し見直して、
お役立てください。用具・布のことから、
基礎縫い・部分縫いなど、詳しく説明しています。」
(日本ヴォーグ社HPより)
2008年06月01日 (日)
先日、食事前にテーブルの上を片づけながら夫に
「ちょっとそれ取って」と頼んだ。
夫は「それ」をチビ1の顔に塗る真似をしてから私に手渡した。
そして私がペンケースに「それ」をしまうと、
すごく不思議そうな顔をして、
「え?それそんなところにしまっていいの?」
と言う。
その「それ」とは↓これ。

「トンボ シワなしPitG スティックのり(大)」。
直前まで型紙の切り張りをしていたので、
テーブルの上に置きっぱなしになっていた。
夫には「シワなし」が「シワのばし」に見えたんだそうで、
なんで化粧品をペンケースに入れるの?と思ったらしいorz
あぁそうかい、私はそんなに年取ったかい。
でももうすぐ41になる人に言われたくないもんね。フン。
・・・と毒づく妻であった。
でもちょっとショック(T▽T)

これで本当にシワが伸びたらいいのに・・・
とちょっとだけ思ってしまった私にクリックを(笑)
「ちょっとそれ取って」と頼んだ。
夫は「それ」をチビ1の顔に塗る真似をしてから私に手渡した。
そして私がペンケースに「それ」をしまうと、
すごく不思議そうな顔をして、
「え?それそんなところにしまっていいの?」
と言う。
その「それ」とは↓これ。

「トンボ シワなしPitG スティックのり(大)」。
直前まで型紙の切り張りをしていたので、
テーブルの上に置きっぱなしになっていた。
夫には「シワなし」が「シワのばし」に見えたんだそうで、
なんで化粧品をペンケースに入れるの?と思ったらしいorz
あぁそうかい、私はそんなに年取ったかい。
でももうすぐ41になる人に言われたくないもんね。フン。
・・・と毒づく妻であった。
でもちょっとショック(T▽T)

これで本当にシワが伸びたらいいのに・・・
とちょっとだけ思ってしまった私にクリックを(笑)
| ホーム |
toga(06/03)
osamu(05/28)
toga(07/02)
yoko(06/29)
toga(06/07)
yoko(06/04)
toga(06/02)
yoko(06/01)
toga(08/16)
コタコ(08/08)