fc2ブログ
一昨日のエントリーの中で、
「コンフィチュールのグリーンのキャップ・・・」
と書いたのを思い出し、何気なく検索してみると、
ライトグリーンのキャップのコンポートはもさすがにどこにもなかったけど、
(というより賞味期限も短いから売りきったんだと思う、多分)
ミルクグラスのコンフィチュールはまだ扱ってるショップがあった!


ボンヌママン・ミルクグラスコンフィチュール

わーい♪と喜び勇んで・・・思わず買ってしまった^^;
しかも、レモン&ジンジャーとポワール&マンダリンを一つずつ。
いいの、レモン~は紅茶に入れて、
ポワール~はヨーグルトにかけて食べるのよっ。
ダイエットの敵だけど、食べ過ぎなければいいのだ。多分。<ホントか?

ついでに来年の手帳もポチ。
予定は手帳に書いても忘れてしまうため(あまり見ない)、
基本的には持たなくてもあまり困らない。
でも、やっぱり持っていないと困ることもある。←どっちやねん
ので、これまで使っていたシステム手帳をちょっとお休みして、
来年用は薄い一年使い切りの手帳にしてみた。


(右下のリバティプリントっぽいヤツ)

このところ(といってもここ1~2週間)布ポチをセーブしていたのに、
こんなところでポチってしまうとは。
ま、どれも必要だってことで、よしとしよう^^;

FC2ブログランキング

banner_02.gif
ポチ神鎮まれクリック、マジでお願いします^^;

fbicon.png app-icon2.png

よかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
無性にカットソーが縫いたくなり、勢いで一枚。

071030_01.jpg

生地は先日買ったばかりのCOSMOのウール混接結。

071030_02.jpg

そもそもタートルを縫うつもりで買った生地だったし、
パターンの名前と生地の雰囲気がぴったり。
これしかないでしょう!とこの生地に決定。
袖口が広がっているパターンなのと、
もともと身幅も広めのパターンだったようで、
パターンを配置したら1mでは全然足りなかった。
多めに買ってあってよかったよ~^^;

袖も裾もリブ始末なので、縫うのも簡単。
袖・裾リブとネック部分を先に直線ミシンで縫って開いておき、
あとはロックで一気にGO。
あぁ、なんて気持ちいいの~(うっとり)

・・・などと浸っている間に、サクッと完成。

このパターン、平面で見るより実際に着た方が数倍いい!
とか言う割に、あまり参考になりそうもない着画を・・・

071030_03.jpg

厚手の接結ニットなので、当分は一枚で十分いけそう。
生地は特にチクチクせず、ネック部分も普通に作って無問題。
ふかふかの肌触りにラグランで、着心地もサイコー。
ヒップがまるごと隠れるので、体型カバーにもなる・・・かな?
スキニーとブーツとかをあわせてもよさそうだし、
いろいろ試してみようかな。
モチ上がってきたぞー!(・∀・)

<布>
 COSMO : 接結ウールガーゼニットこげ茶
<パターン>
 Mパターン研究所 タートルふんわりシルエットカットソー
 (→ Special thanks to 某さん!)

FC2ブログランキング

banner_02.gif
モチもっと上がれクリック、お願いします。

fbicon.png app-icon2.png

よかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
お風呂あがり、我が家の子供達はタオルキャップが欠かせない。
普段はこんな形↓のタオルキャップをかぶっているが、



髪の長いチビ2はてっぺんのあたりに毛先がたまり、
肩や背中がびしょびしょになってしまう。
髪の短いチビ1は、長くて逆に邪魔くさそう。

だったら、肩につかなくて邪魔にならないのを作ればいい!
ってなことで見つけたのが、この本。



クライ・ムキのリラックスウエア」に載っているのは、
湯上がりかぼちゃ帽」なるもの。
早い話が、あたまをすっぽり覆うタオル地の帽子というか、
極太ヘアバンド的な感じのもの。

で、それを参考に適当に作ってみたのが、これ。

071029_01.jpg

実物はもっとかぼちゃっぽい形で、
本当に「かぼちゃ帽」って感じ。



自作のほうは手持ちの生地で適当に作っているので、
こうして見比べるとその差は一目瞭然。
かぼちゃというよりは単なるヘアバンドorz

でも、身生地?を二重にしてあるので、
タオルキャップよりはずっと吸水性はいいし、
何よりパジャマの肩が濡れないのが私的には嬉しい。
これから寒くなるしね。

子供達に感想を聞いてみたら、なかなかいい塩梅だそう。
私もフェイスタオルで大人用を作ってみようかな。
女の子のいるお宅には、お勧めよ~。

<布>
 キンカ堂池袋KN店 : タオルPtひよこ
<パターン(参考)>
 「クライ・ムキのリラックスウエア」より「湯上がりかぼちゃ帽


FC2ブログランキング

banner_02.gif
今日もこれからレク。
頑張れクリックお願いします。

fbicon.png app-icon2.png

よかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
今年で4度目の参加となった「山手西洋館ハロウィーンウォーク」。

071028_01

準備が間に合わず、衣装は使いまわし。
参加すること、歩くことに意義があるのだ!←言い訳・・・

fbicon.png app-icon2.png

よかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
今日は所用のついでにちょっと買い物。
いつものように手芸用品店と書店を回ってきた。

季節柄もあるけれど、ソーイングの新刊は少なめ。
それとは逆に、たくさんあった編み物の本の中から、
目に付いたものを二冊ほどピックアップ。



あみぐるみでゆるり。」は、タイトルどおり編みぐるみの本。
表紙にある二つはどちらもかぎ針編みなのだけれど、
後半には棒針で編むあみぐるみも掲載されていて、
一冊で二度おいしい?本。
個人的には表紙の犬?と、中にあったはりねずみが編みたい。
でも今は編んでる暇がないので、後日。



北欧ミラクルニット」は、モチーフでなく技法がメイン。
「驚きいっぱい7つのテクニック」というサブタイトルのとおり、
作品もさることながら、書かれているテクニックが面白い。
表紙は輪針で編みながらどんどんつなげていくリングマフラー。
他にも扇形?をどんどん編み進めてスパイラル状になるマフラーとか、
「棒針はまっすぐ編み進めるもの」だと思っていた私には、
本当に目からウロコ的な技法が載っていた。
ちょっとしたカルチャーショック?

これらの本を見てから手芸洋品店に行ったのだけれど、
折悪しく(?)手芸洋品店は会員限定のバーゲン中・・・
ホワホワしながら私を呼ぶ(?)毛糸の誘惑を、
必死に振り切って帰って来た(笑)
まずは家にある毛糸で試してみようと思う。

だって、毛糸の在庫より生地の在庫のほうが、
はるかに、いやとんでもなく膨大だから!!!(滝汗)

FC2ブログランキング

banner_02.gif
縫え!そして編め!
激励クリックお願いします。

fbicon.png app-icon2.png

よかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
テーマ:編み物
ジャンル:趣味・実用
今日、子供のお稽古事の帰りに書店に寄ったら、
冬のかんたんソーイング ヤング版(‘07ー‘08)」があったので、
ちょこっとレポ。



サロペットやチュニックワンピ、襟元にフリルのついたシャツブラウスなど、
イマドキな感じの服がちらほら。
スリットスリーブ?の重ね着用チュニック?ワンピ?と、
裾にリブをつけたカットソーワンピは割とかわいかったな。

しかし、ヤング版のせいか、全体のイメージや服の雰囲気が、
どうも「FEMALE(フィーメイル)」とかぶる。



どっちもかわいいとは思うんだけど、
若い子はこの手の服を作ってまで着るのかなぁ?
と思ったのも事実だったり。

生地の柄やデザインにも特に惹かれなかったので、
そのせいもあるのかな。
毎回このシリーズは生地の提供がほぼユザワヤなので、
生地を変えたらまた感じも変わるのかも?

洋裁本って、本当に両極化しつつある気がする。
原型操作ができない人は、スタイルブックレディブティック
ちょっと難しそうで手が出ないし、
かといって「FEMALE(フィーメイル)」あたりでは初心者の手作り感出すぎ。

そこそこ縫えるけどパターンは起こせない人向けの本、
どっか出してくれないかなぁ。

FC2ブログランキング

banner_02.gif
共感クリックプリーズ。

fbicon.png app-icon2.png

よかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
テーマ:ソーイング
ジャンル:趣味・実用
来ましたよ~。
・・・でも、今回はスルー。
COSMOで冬生地買ったばかりだし、
やっぱり小さい子向けの生地が目立つ気がします。
パステルカラーの接結ニットが再入荷してたので、
前回買い逃した人、お見逃しなく~。

FC2ブログランキング

banner_02.gif
ポチ自粛応援クリック

fbicon.png app-icon2.png

よかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
先日、勢いでポチっといってしまった、COSMOの新着。
最初の便で出荷されたにもかかわらず、
午前指定にしていたので今朝到着。
今回は欲しいものだけに絞って我慢しましたよ。えぇ。

さっきWildberryの新着もポチりそうになったけど、
最終画面で在庫がゼロになってはじかれたorz
もう買うなっていう、神の思し召しね・・・

ということで、長い前置きはさておき、
今回のネタバレ。

071024_01.jpg071024_02.jpg

<画像左>
 左から、ウール混の接結ニットを二色と、
 ウールドットのグレー。
<画像右>
 左から、暗めターコイズ色?の化繊っぽいベア天?ツーウェイ?ニット、
 やや薄手で真っ白の綿天竺

注文分については、文句なし!
ウール混の接結は、裏の綿側は細番手でふんわり柔らかく、
表のウール混側はちょっとざっくりした感じで、とてもいい風合い。
これでタートル作ろうっと。ぐふ。
ウールドットは、思ったよりポコポコ感がなく、割と平面。
でもまぁ、厚くないほうが縫いやすくていいかな、と思い直した。
バッグでも作ろうと思って買ったけど、
ついでに帽子とか作ったらかわいいかも~。

おまけは、薄手の化繊っぽくてよく伸びる天竺と、
真っ白で夏用Tシャツな厚みの綿天竺。
どちらも見事に練習用っぽい生地ではあるけど、
無地だから使い道はそれなりにありそう。
ありがたく頂戴しておくとしよう。

さー、新たに積み上がった分、せっせと縫わねば。

FC2ブログランキング

banner_02.gif
在庫消化応援クリック

fbicon.png app-icon2.png

よかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
先にお知らせ。
先日アップしたモンキーパンツブーツカットの80、着画追加しました。
よろしければご覧くださいまし。

さて、これはミシンが不調になる直前に、
ブーツカットと同時進行で作っていたもの。
同じ生地をまとめて裁って、まとめて縫製。

071023_01.jpg

ワンピというよりはチュニック?
まぁ、今の月齢ならワンピになるかなと。
どのみち重ね着必須だろうということで、
ブーツカットと合わせてみた。

071023_02.jpg

試作とはいえ、まったくの無地ではつまらなすぎるので、
胸元にはトーションレースを叩いてみたりして。

生地が厚いので、ギャザーもちょっとゴロゴロしそうだし、
肩の開きも薄手の綾テープで処理しても厚みバッチリ。
スナップの取り付けに苦労したけれど(Thank you、夫!)、
作業自体は難しくなかった。
肩開きは面倒そうで敬遠していたけど、作ってみると案外そうでもない。
よし、次回作を待っていろよ、姪っ子!

<布>
 ねこの隠れ家(ツイル風ダンボールニット)
<パターン>
 nootie*a go go(長袖Tシャツ・80)

FC2ブログランキング

banner_02.gif
頑張れBC-6000クリック、よろしくです。

fbicon.png app-icon2.png

よかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
ブーツカットパンツのエントリに書いた、ミシン不調の件。
早速、電話で問い合わせてみた。

問い合わせた症状は、次の内容。

 ・上糸が縫っている途中で攣る
 ・ジグザグで縫うと目飛びする
 ・上糸が針付近で絡み、糸切れを起こす

これらの内容を、ブラザーのお客様相談室(説明書に記載)と
購入したショップ(楽天内の「ミシン一番」こと「松本ミシン」)に
それぞれ問い合わせてみたので、結果をご報告。
長いので、続きを読みたい方だけどうぞ。

fbicon.png app-icon2.png

よかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
テーマ:ソーイング
ジャンル:趣味・実用
予告どおり、コンパクトブーツカットパンツの130。
80を縫った後だと、130もやけにデカく感じるなぁ(笑)

071022_01.jpg

fbicon.png app-icon2.png

よかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
前から気になっていて、
ずっと作ってみたかったRechercheのブーツカットパンツ
モチ上がりっぱなしのところに届いたので(昨日)、
チビ2のでもよかったのだけれど(ギリギリセーフの130)、
少しの生地でできる姪っ子の分から作ってみた。

071021_01.jpg

fbicon.png app-icon2.png

よかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
綾鷹」というお茶のサイト内にある、KAMONジェネレーター。
ぴんさんのサイトで紹介されていたのを見て、早速やってみた。
(やったのは数日前なのに、今頃アップって・・・汗)
結果は、こんな感じ。

fbicon.png app-icon2.png

よかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
縫いモチは上がったままキープ中、
さらに縫ったのはタートルネック三枚。

071020_01.jpg

fbicon.png app-icon2.png

よかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
これをアップしようと思ってPCを起動し、
何の気なしにネットを徘徊したがために、
COSMOの新着に遭遇してしまった。
偶然に万歳。

さて、そんな因縁の品?は、姪っ子用モンキーパンツ。

071019_01.jpg

ちっこいってすばらしい。
生地はちょっとでできちゃうし、
縫う距離も短いから仕上がるのが早い。
たぶん一時間かかってないと思う。

生地は売るほどあるんだし、
こんなんでよければ、いくらでも作ったるぞ、姪っ子!

〔10/23・追記〕

 妹が写メしてくれた姪っ子の着画を追加。

071019_02.jpg

 やっぱモンキーパンツはこうでなくちゃ(笑)
 ラブリーなおシリに癒されました。

<布>
 ニット工房.com(ギンガムチェックジャガード)
<パターン>
 nootie*a go go(モンキーパンツ)

FC2ブログランキング

banner_02.gif
縫いモチ絶賛持続中、
クリックしてお持ち帰りください。

fbicon.png app-icon2.png

よかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
ダメですね。
何がって、己の意志の弱さですよ。
スルーするって言ってたくせに、
新着に遭遇したら、結局買っちゃいました。
でも今回は珍しく一葉さん超えてません。
おとなしく必要なものだけ買いました。(当たり前だろ!)
頑張って縫いますから、許してください。(誰が?)

FC2ブログランキング

banner_02.gif
在庫消化応援クリック

fbicon.png app-icon2.png

よかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
もっと早くに着手するはずだったピンタックスモックブラウス。
涼しくなってやっとエンジンがかかり、ようやく完成。

071017_01.jpg

fbicon.png app-icon2.png

よかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
私の愛機(?)である、ブラザーミシン BC-6000


以前、購入したばかりのときに一度レポを書いているのだけれど、
一年半ほど使って、困ったこともいくつか出てきたので、
参考までに&備忘録として、もう一度レポ。

fbicon.png app-icon2.png

よかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
布ではありません。
パターンと、糸と、副資材。

前から気になっていた「Recherche」のブーツカットをポチ。
あっという間に減ってしまった黒やベージュのロック糸をポチ。
ウエストゴムのものばかり大量生産しているおかげで、
やたらと減りの早い平ゴムの巻きと、MPLパンツ用のファスナーをポチ。

どれも必要なものなのだけれど、
後者二つが立て続けに届いているので、
部屋に無造作に置かれた小ぶりなダンボールを見ると、
あぁ、また買ってもーた、と思うのです。
(早く定位置にしまっちゃえばいいのに・・・)

在庫を縫うためとはいえ、
副資材もまとまると結構なお値段。
結局は在庫も副資材も死蔵しちゃった、なんてことにならぬよう、
頑張って縫わねばと決意を新たにする今日の私なのでした。
しばらく右手は封印ね・・・(遠い目)

FC2ブログランキング

banner_02.gif
ポチ神退散クリック

fbicon.png app-icon2.png

よかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
はい、また本買いました。
最近、本コレクターになったんじゃないかと思うくらい、
毎月本を買ってる気がします。
今月買ったのは、「フェルトで作るスイーツ」。

以前買った「かわいいフェルトマスコット」にも
フェルトスイーツがちょこっと載ってはいたのだけれど、
さらにもっと詳しく載っているのを見つけたので、思わずゲット。
いちご大福とか、すっげぇかわいい。たまらんです。



↑この蛇もいつか作りたいんだけどね。

fbicon.png app-icon2.png

よかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
先日、勢いでポチったC&S新着。
発送初日に発送メールが届いて小躍りしていたが、
昨日に限って夫が会社を休み、在宅中に到着・・・
しかも受け取ったのは夫orz

ダンボールじゃなくてよかったと見当違いの安堵をしつつ、
早速到着分のネタバレを。長いです。

071011_01.jpg

fbicon.png app-icon2.png

よかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
一週間ほどお休みしたブログ、どうにか復活しました。

子供達の学校は今、秋休み。

連休は町内会の運動会やら何やらでバタバタし、
家の中はその前のバタバタもあってとっ散らかっていました。
おかげで、昨日は結婚記念日だったというのに全くお祝いムードはなく、
フツーの一日を過ごし、フツーの夕飯を食べました。

でも、せっかくの秋休み、少しは遊ばないとね。

ということで、今日はチビ2の友達Fちゃん母子をお招き?して、
朝から夕方まで遊びました。
秋の到来とともに編み物ブームがやってきたらしいFちゃん母、
今日は毛糸と編み物セットを持って登場。
私も持っていたベビー用毛糸の残りを出してきて、
お茶を飲みながら二人で手を動かしました。
にわかニットカフェ?(笑)

久々の編み物はやっぱり楽しくて、
なんとなく編んでいた白い毛糸は、小さな小さな雪だるまになりました。
今度帽子もかぶせてあげるね。

071009.jpg

fbicon.png app-icon2.png

よかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
諸事情により、数日間ネット落ちします。
落ち着いたらまたひょっこり出てまいりますので、
忘れないでくださいね~。

fbicon.png app-icon2.png

よかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村