2007年08月31日 (金)
いよいよ今日から二学期。
いや、正しくは夏休みが明けただけだけど。
(二期制なので学期は変わっていない)
夏休み終盤になってバタバタしたものの、
どうにか29日には宿題を片付けた娘達。
自由研究(作品)の成果はこんな感じ。

まずはチビ1。
体験工房で作ったオルゴールだけど、
一応自分で組み立てたのでこれを提出することに。
これだけじゃちょっとあんまり?なので、
製作過程のレポートを添えて提出。
あ、レポートの写真撮るの忘れたorz

続いてチビ2。
これは、ヤツにしては相当頑張った。
先日買った「かわいいフェルトマスコット」から、
ことりのマスコット?を一つ。
あと、イチゴの型紙だけこの本から流用し、
残りは適当に型紙を起こして、ロールケーキを製作。
その製作過程を写真に撮ってノートにまとめ、
作品と一緒に提出することに。
多少親が手伝ってはいるものの、
(といっても口を出した&写真を撮っただけ)
自分でやった達成感?はあったと思う。
あとはどちらも壊れずに戻ってくることを願うのみ・・・(汗)

子供達にご褒美クリックお願いします
いや、正しくは夏休みが明けただけだけど。
(二期制なので学期は変わっていない)
夏休み終盤になってバタバタしたものの、
どうにか29日には宿題を片付けた娘達。
自由研究(作品)の成果はこんな感じ。

まずはチビ1。
体験工房で作ったオルゴールだけど、
一応自分で組み立てたのでこれを提出することに。
これだけじゃちょっとあんまり?なので、
製作過程のレポートを添えて提出。
あ、レポートの写真撮るの忘れたorz

続いてチビ2。
これは、ヤツにしては相当頑張った。
先日買った「かわいいフェルトマスコット」から、
ことりのマスコット?を一つ。
あと、イチゴの型紙だけこの本から流用し、
残りは適当に型紙を起こして、ロールケーキを製作。
その製作過程を写真に撮ってノートにまとめ、
作品と一緒に提出することに。
多少親が手伝ってはいるものの、
(といっても口を出した&写真を撮っただけ)
自分でやった達成感?はあったと思う。
あとはどちらも壊れずに戻ってくることを願うのみ・・・(汗)

子供達にご褒美クリックお願いします
2007年08月29日 (水)
来ましたねー。
WBの新着はたまたま巡回していて発見。
一昨日COSMOの新着が届き
「布山の置き場が・・・」
と言った舌の根も乾かぬうちに、買っちゃいました。
縄編みシャーリングジャガード。
布幅が狭く、長袖なら子供用で1m、大人用で1.2mは必要なので、
しばし考えた挙句、二色を合計4mほど・・・(汗)
今日は涼しかったせいか、
ついつい秋物生地をぽちっと行ってしまいました。←言い訳
暑かったら違ったのかな。
逆に、そのおかげ?で、RRの新着は楽にスルー。
もっとも、私がチェックした時点(メルマガ発行30分後)では、
既にパックは品切れ(カート確保中?)みたいだったけど。
新着もパックも夏生地がメインみたいだし、
サンプルの画像も半袖や夏物ばっかりで、食指動かず。
期待しすぎちゃったかな。
と、また布山を高くしてしまった私。
でも、今回は送料無料に負けず、必要なものだけ買いました。
頑張って秋物縫いますから許してくださいorz ← 誰に?

布山低くなれクリック
WBの新着はたまたま巡回していて発見。
一昨日COSMOの新着が届き
「布山の置き場が・・・」
と言った舌の根も乾かぬうちに、買っちゃいました。
縄編みシャーリングジャガード。
布幅が狭く、長袖なら子供用で1m、大人用で1.2mは必要なので、
しばし考えた挙句、二色を合計4mほど・・・(汗)
今日は涼しかったせいか、
ついつい秋物生地をぽちっと行ってしまいました。←言い訳
暑かったら違ったのかな。
逆に、そのおかげ?で、RRの新着は楽にスルー。
もっとも、私がチェックした時点(メルマガ発行30分後)では、
既にパックは品切れ(カート確保中?)みたいだったけど。
新着もパックも夏生地がメインみたいだし、
サンプルの画像も半袖や夏物ばっかりで、食指動かず。
期待しすぎちゃったかな。
と、また布山を高くしてしまった私。
でも、今回は送料無料に負けず、必要なものだけ買いました。
頑張って秋物縫いますから許してくださいorz ← 誰に?

布山低くなれクリック
2007年08月28日 (火)
昨朝のこと。
ケータイに見覚えのない番号からショートメールが届き、
開いてみたら・・・
架空請求キター!
利用した情報サイトの利用料が支払われていない。
このまま放置した場合は身元を調査し、
自宅や勤務先に連絡することになる。
この連絡先に連絡がない場合、
翌営業日から手続きに移るので早急に連絡せよ。
というような内容。
この手のメールは放置するしかない。
とりあえず放置。
その後、帰ってきた夫にこのことを話したところ、
「警察か消費生活センターに連絡しろ。
何かあってからでは困る」
とのこと。
どうせ取り合ってもらえないしぃ、と思いつつ、
一応最寄の警察署に電話をすると、
「担当者が不在なので、
10分から20分後くらいに折り返し連絡する」
という回答。
待った。ひたすら待った。
(ネットとかしながらだけど)
そして、待つこと1時間(!)。
待たせたことに対する詫びの言葉もないまま
話し始めた担当者の言うことには、
金銭的な被害がないので警察は対応できない。
該当の番号を着信拒否すること。
携帯のキャリアに連絡して調べてもらったらどうか。
という、何とも案の定な対応だった。
ありもしない請求をしてる時点で、
被害はなくても十分詐欺行為だと思うし、
被害者が出てから対応したんじゃ遅いと思うんだけど、
やっぱり被害がないと動かないのが警察なんだよね。
ビミョー。
時を同じくして、昨日から二度ほどイタ電が。
しかも今日掛かってきた電話は、
口調がしっかりしていたのでセールスかと思ったらエ□電。
なんなんだ一体。
夏休みももうあとわずか、
平穏無事に終われますようにと願うばかりだ。

架空請求やイタ電に負けるなクリック
ケータイに見覚えのない番号からショートメールが届き、
開いてみたら・・・
架空請求キター!
利用した情報サイトの利用料が支払われていない。
このまま放置した場合は身元を調査し、
自宅や勤務先に連絡することになる。
この連絡先に連絡がない場合、
翌営業日から手続きに移るので早急に連絡せよ。
というような内容。
この手のメールは放置するしかない。
とりあえず放置。
その後、帰ってきた夫にこのことを話したところ、
「警察か消費生活センターに連絡しろ。
何かあってからでは困る」
とのこと。
どうせ取り合ってもらえないしぃ、と思いつつ、
一応最寄の警察署に電話をすると、
「担当者が不在なので、
10分から20分後くらいに折り返し連絡する」
という回答。
待った。ひたすら待った。
(ネットとかしながらだけど)
そして、待つこと1時間(!)。
待たせたことに対する詫びの言葉もないまま
話し始めた担当者の言うことには、
金銭的な被害がないので警察は対応できない。
該当の番号を着信拒否すること。
携帯のキャリアに連絡して調べてもらったらどうか。
という、何とも案の定な対応だった。
ありもしない請求をしてる時点で、
被害はなくても十分詐欺行為だと思うし、
被害者が出てから対応したんじゃ遅いと思うんだけど、
やっぱり被害がないと動かないのが警察なんだよね。
ビミョー。
時を同じくして、昨日から二度ほどイタ電が。
しかも今日掛かってきた電話は、
口調がしっかりしていたのでセールスかと思ったらエ□電。
なんなんだ一体。
夏休みももうあとわずか、
平穏無事に終われますようにと願うばかりだ。

架空請求やイタ電に負けるなクリック
2007年08月28日 (火)
2007年08月27日 (月)
先日、某大型書店で見かけて以来、
買おうかどうしようかと悩み続けているのが、
「おめかしパンツで行こう!」。

裾がドロストのパンツやポケットいっぱいのカーゴ、
ウエストもファスナー開きもゴムウエストもあって、
何かと使い回しやアレンジが利きそうな感じ。
ただ、全体にデザインが凝っているので、
私に着こなせるか?という微妙な心配(笑)から、
少々躊躇したまま一ヶ月ほど経過^^;
さて、買うべきか買わざるべきか、それが問題だ・・・
って大げさか^^;


後押しクリック
買おうかどうしようかと悩み続けているのが、
「おめかしパンツで行こう!」。

裾がドロストのパンツやポケットいっぱいのカーゴ、
ウエストもファスナー開きもゴムウエストもあって、
何かと使い回しやアレンジが利きそうな感じ。
ただ、全体にデザインが凝っているので、
私に着こなせるか?という微妙な心配(笑)から、
少々躊躇したまま一ヶ月ほど経過^^;
さて、買うべきか買わざるべきか、それが問題だ・・・
って大げさか^^;


後押しクリック
2007年08月26日 (日)
・・・ということで、家族でお出かけ。
このところ、休みといえば帰省ばかりで、
子供達とお出かけらしいお出かけはしてなかったし。
で、今日行った先はというと、
「横浜こども科学館」というところ。
プラネタリウムもあったりして子供達も楽しめそうだし、
たまにはこういうのもいいかな、と。
以下、興味のある方はどうぞ。
このところ、休みといえば帰省ばかりで、
子供達とお出かけらしいお出かけはしてなかったし。
で、今日行った先はというと、
「横浜こども科学館」というところ。
プラネタリウムもあったりして子供達も楽しめそうだし、
たまにはこういうのもいいかな、と。
以下、興味のある方はどうぞ。
2007年08月25日 (土)
2007年08月23日 (木)
2007年08月22日 (水)
あんずさんから届いた、思いがけないいただきもの。
先日お送りした「7周年記念プレゼント(お送りした内容はこちら)」の
お礼だそうで、なんだか帰って申し訳ないような気分^^;
ご本人に許可をいただいたので、早速ネタバレ。

先日お送りした「7周年記念プレゼント(お送りした内容はこちら)」の
お礼だそうで、なんだか帰って申し訳ないような気分^^;
ご本人に許可をいただいたので、早速ネタバレ。

2007年08月21日 (火)
何をいまさら、という気もしなくはないのですが、
とうとう買っちゃいました。
「おんなのこのワードローブ」。

サイズは一応140までの展開になっているので、
我が家の子供達はまだ今のところセーフ。
(そもそもチビ1はこういう服は着ないけど)
前から買おうかどうしようか迷っていたのですが、
かわいいハーフパンツのパターンが載っていたので、
思い切って本日購入。
眺めてニヤニヤしております。
それにしても、このところ本ばっかり買ってる気が。
縫え、自分!


叱咤激励クリックプリーズ
とうとう買っちゃいました。
「おんなのこのワードローブ」。

サイズは一応140までの展開になっているので、
我が家の子供達はまだ今のところセーフ。
(そもそもチビ1はこういう服は着ないけど)
前から買おうかどうしようか迷っていたのですが、
かわいいハーフパンツのパターンが載っていたので、
思い切って本日購入。
眺めてニヤニヤしております。
それにしても、このところ本ばっかり買ってる気が。
縫え、自分!


叱咤激励クリックプリーズ
2007年08月20日 (月)
久々にパターンをポチっと。
filerの「Gジャン レディース型紙」。

まだちょっと秋物生地は勘弁して欲しい暑さだけれど、
寒くなってきてからパターンを用意しても間に合わない気がして、
(生地のほうは在庫が豊富にあるからねぇ・・・)
思い切って秋物パターンをポチ。
早く届け~♪
・・・でも実はまだ夏物縫ってます^^;


モチ持続のため応援クリックお願いします♪
filerの「Gジャン レディース型紙」。

まだちょっと秋物生地は勘弁して欲しい暑さだけれど、
寒くなってきてからパターンを用意しても間に合わない気がして、
(生地のほうは在庫が豊富にあるからねぇ・・・)
思い切って秋物パターンをポチ。
早く届け~♪
・・・でも実はまだ夏物縫ってます^^;


モチ持続のため応援クリックお願いします♪
2007年08月15日 (水)
先週末から、私実家~夫実家へ帰省しておりました。
特にハンドメイドと縁のある話はありませんが、
興味のある方はどうぞ。
特にハンドメイドと縁のある話はありませんが、
興味のある方はどうぞ。
2007年08月10日 (金)
2007年08月09日 (木)
2007年08月08日 (水)
2007年08月07日 (火)
以前作ったパイル地パジャマの評判がとてもいいので、
片面パイルのニット地をしこたま買い込んで、
家族全員のパジャマを縫うことにした。

そして、今日は午後から裁断祭り。
パジャマ4着分と、Tシャツ2枚分を裁った。<まだ裁つ予定
全ての生地にノッチを入れて型紙を外し、
裾の折り返し部分にアイロンをかけようとして、
ハタと考えた。
さて、この生地の表はどっち?
サイトの説明でも、どちらを表にしてもOK、
みたいなことが書かれていた。
チビ1は
「モケモケが表がいい」、
チビ2は
「モケモケが中のほうがいい」
と両者意見が分かれ、
子供達の分はそれぞれの意見に従うことにした。
でも、自分達の分は?
表がモケモケなのもいかにもタオルっぽくていいし、
裏がモケモケなのも肌触りもよさそうだし、
どちらも捨てがたくて悩んでいる。
で、皆さんにご相談です。
皆さんなら、どっちを表にしたらいいと思います?
イメージでかまいませんので、
参考までにご意見をお聞かせいただけると有難いです<(_ _)>


ご意見ついでにこちらもよろしく。
片面パイルのニット地をしこたま買い込んで、
家族全員のパジャマを縫うことにした。

そして、今日は午後から裁断祭り。
パジャマ4着分と、Tシャツ2枚分を裁った。<まだ裁つ予定
全ての生地にノッチを入れて型紙を外し、
裾の折り返し部分にアイロンをかけようとして、
ハタと考えた。
さて、この生地の表はどっち?
サイトの説明でも、どちらを表にしてもOK、
みたいなことが書かれていた。
チビ1は
「モケモケが表がいい」、
チビ2は
「モケモケが中のほうがいい」
と両者意見が分かれ、
子供達の分はそれぞれの意見に従うことにした。
でも、自分達の分は?
表がモケモケなのもいかにもタオルっぽくていいし、
裏がモケモケなのも肌触りもよさそうだし、
どちらも捨てがたくて悩んでいる。
で、皆さんにご相談です。
皆さんなら、どっちを表にしたらいいと思います?
イメージでかまいませんので、
参考までにご意見をお聞かせいただけると有難いです<(_ _)>


ご意見ついでにこちらもよろしく。
2007年08月05日 (日)
2007年08月04日 (土)
2007年08月03日 (金)
昨年購入し、コピー&カットまでしてあったのに、
時期をを逃して放置していた、KBBのノースリーブチュニック。
今年こそはとりあえず縫っとこうということで、
ごくシンプル(?)に、基本どおりに製作。
2パターンあるので、それぞれの仕様で一枚ずつ。

← 左はチビ1、右はチビ2用
時期をを逃して放置していた、KBBのノースリーブチュニック。
今年こそはとりあえず縫っとこうということで、
ごくシンプル(?)に、基本どおりに製作。
2パターンあるので、それぞれの仕様で一枚ずつ。


2007年08月02日 (木)
| ホーム |
toga(06/03)
osamu(05/28)
toga(07/02)
yoko(06/29)
toga(06/07)
yoko(06/04)
toga(06/02)
yoko(06/01)
toga(08/16)
コタコ(08/08)