2007年07月31日 (火)
今年度に入ってから毎日のように、
仕事から帰ると町内会の雑務に追われている夫。
来月は夏祭りもあるので、このところ特に忙しく、
夜も満足に寝ていない。
そんな夫を笑わせよう励まそうと、
今日のお弁当に海苔でこんな絵文字を書いた。
*^o^v
ちなみにご飯は二層にしてあり、
真ん中に鮭わかめごはんの素を仕込んでいる(笑)
そして、そんなことをすっかり忘れていた昼過ぎ、
夫からメールが届いた。
「弁当くらい落ち着いて食わせろ!」
あんなのが書いてあると弁当箱が開けられない。
余計なことすんな。
・・・ということらしい。ちぇー。
チビ1が幼稚園のときのピカチュウかまぼこよりは
ずっとマシだったと思うんだけどなぁ。
(キティちゃんも入れたことあり。これも怒られた・・・)


仕事から帰ると町内会の雑務に追われている夫。
来月は夏祭りもあるので、このところ特に忙しく、
夜も満足に寝ていない。
そんな夫を
今日のお弁当に海苔でこんな絵文字を書いた。
*^o^v
ちなみにご飯は二層にしてあり、
真ん中に鮭わかめごはんの素を仕込んでいる(笑)
そして、そんなことをすっかり忘れていた昼過ぎ、
夫からメールが届いた。
「弁当くらい落ち着いて食わせろ!」
あんなのが書いてあると弁当箱が開けられない。
余計なことすんな。
・・・ということらしい。ちぇー。
チビ1が幼稚園のときのピカチュウかまぼこよりは
ずっとマシだったと思うんだけどなぁ。
(キティちゃんも入れたことあり。これも怒られた・・・)


2007年07月30日 (月)
夏休み二度目の週末。
夫は町内会の祭りの準備で忙しく(町内会の役員なので)、
チビ1は昨日、チビ2は今日、日中それぞれ出かけていて、
家族でどこかへ行くようなことがなかったので、
(あ、選挙には行ったな、一応・・・)
私はみんなが好き勝手に遊んでいる間に一人、裁断祭り。
ひなひなさん、モチをありがとう。
子供服三着分をまとめて裁断し、
それに必要なバイアステープを共生地で3mほど作った。
見返しと襟に接着芯を貼り、タグをつけ、
ポケットを作ったところまでが本日の成果。
ちなみに、裁断祭りでもあるが、かれどに屋祭りでもあったりする(笑)
裁断した三着は全て、かれどに屋さんの生地。
布帛をこんなに裁ったのは久々かも。
ちなみに何が出来上がるのかは、
仕上がってからのお楽しみということで^^


クリックで縫いモチ上昇
夫は町内会の祭りの準備で忙しく(町内会の役員なので)、
チビ1は昨日、チビ2は今日、日中それぞれ出かけていて、
家族でどこかへ行くようなことがなかったので、
(あ、選挙には行ったな、一応・・・)
私はみんなが好き勝手に遊んでいる間に一人、裁断祭り。
ひなひなさん、モチをありがとう。
子供服三着分をまとめて裁断し、
それに必要なバイアステープを共生地で3mほど作った。
見返しと襟に接着芯を貼り、タグをつけ、
ポケットを作ったところまでが本日の成果。
ちなみに、裁断祭りでもあるが、かれどに屋祭りでもあったりする(笑)
裁断した三着は全て、かれどに屋さんの生地。
布帛をこんなに裁ったのは久々かも。
ちなみに何が出来上がるのかは、
仕上がってからのお楽しみということで^^


クリックで縫いモチ上昇
2007年07月27日 (金)
ほぼ一週間ぶりの更新。
その間何をしていたかといえば、
オークション分の服をせっせと縫ってみたり、
夏休みに入った子供達に付き合って一日外に出ていたり、
クラスのお友達と一緒に花火なんかしに行ってみちゃったり・・・
ってな感じの毎日。あぁ夏休み。
そんな中、先日我が家に遊びに来たFちゃん母が、
チビ2がつけていたヘアゴムを褒めてくれたので、
日頃のお礼?にFちゃんの分を製作。

その間何をしていたかといえば、
オークション分の服をせっせと縫ってみたり、
夏休みに入った子供達に付き合って一日外に出ていたり、
クラスのお友達と一緒に花火なんかしに行ってみちゃったり・・・
ってな感じの毎日。あぁ夏休み。
そんな中、先日我が家に遊びに来たFちゃん母が、
チビ2がつけていたヘアゴムを褒めてくれたので、
日頃のお礼?にFちゃんの分を製作。

2007年07月21日 (土)
前から小回りが利かないのが気になっていた、
ロータリーカッターL(OLFA(オルファ)ロータリーカッターL型 41B)。

先日、ホムセンでS(OLFA(オルファ)ロータリーカッターS型 36B)を見かけ、
何気なく値段を見たら、意外と安かった・・・
何をそんなにためらっていたのだ、自分。
布買いの金額に比べたら、全然安いじゃんorz
で、迷わず購入。

安いついでに、替刃(OLFA(オルファ)円形刃28ミリ替刃(RB28-10))もゲット。
円周が小さい分、すぐにダメになると聞いたので。

早速使ってみたところ、小回り、全然楽!
これまで、袖ぐりや股ぐりのカーブのきつい部分は、
Lだと曲がりきれず裁ちばさみを併用していたけど、
Sならきれいに曲がることができる。
なんだ、もっと早く買ってればよかった。
こうしてまた一つ、洋裁道具が増えたのであった。
・・・コレクター?(汗)


小回りバンザイクリック
ロータリーカッターL(OLFA(オルファ)ロータリーカッターL型 41B)。

先日、ホムセンでS(OLFA(オルファ)ロータリーカッターS型 36B)を見かけ、
何気なく値段を見たら、意外と安かった・・・
何をそんなにためらっていたのだ、自分。
布買いの金額に比べたら、全然安いじゃんorz
で、迷わず購入。

安いついでに、替刃(OLFA(オルファ)円形刃28ミリ替刃(RB28-10))もゲット。
円周が小さい分、すぐにダメになると聞いたので。

早速使ってみたところ、小回り、全然楽!
これまで、袖ぐりや股ぐりのカーブのきつい部分は、
Lだと曲がりきれず裁ちばさみを併用していたけど、
Sならきれいに曲がることができる。
なんだ、もっと早く買ってればよかった。
こうしてまた一つ、洋裁道具が増えたのであった。
・・・コレクター?(汗)


小回りバンザイクリック
2007年07月20日 (金)
2007年07月20日 (金)
2007年07月19日 (木)
今日、楽天のトップページを見たら、ポイントがいきなり増えていた。
あり?なんで?
ログインしてポイント明細を見てみると、
【楽天ブックス】「5月度100人に1人タダキャンペーン」と書いてある。
そんなキャンペーンやってたの、知らんかった。
そういえば、先々月、楽天ブックスで本を買った。
(「のだめカンタービレ(#18)」と「LaLaLa2 ロックミシンの基礎」)
おかげで、この二冊の本はタダになった計算。
といっても、期間限定ポイントをもらっただけなので、
今月中に消化しないと意味がないらしい。
さて、今度は何を買おう???
・・・密かに狙っているのは、「filer」の「ギャザーニットチュニックキット」。
← これこれ!
期限は月末、それまでせいぜい悩むとしよう。
楽天内のショップや商品で、
他にもオススメがあればぜひ教えてください。
・・・って、私まんまと楽天の罠にハマってる?(笑)
それから、一昨日予告したとおり、
先週からの三件の記事は非公開とさせていただきました。
いただいたコメントを残してあるため、
コメント欄の表示がおかしなことになっていますが、
気になさらないでくださいましね。

あり?なんで?
ログインしてポイント明細を見てみると、
【楽天ブックス】「5月度100人に1人タダキャンペーン」と書いてある。
そんなキャンペーンやってたの、知らんかった。
そういえば、先々月、楽天ブックスで本を買った。
(「のだめカンタービレ(#18)」と「LaLaLa2 ロックミシンの基礎」)
おかげで、この二冊の本はタダになった計算。
といっても、期間限定ポイントをもらっただけなので、
今月中に消化しないと意味がないらしい。
さて、今度は何を買おう???
・・・密かに狙っているのは、「filer」の「ギャザーニットチュニックキット」。

期限は月末、それまでせいぜい悩むとしよう。
楽天内のショップや商品で、
他にもオススメがあればぜひ教えてください。
・・・って、私まんまと楽天の罠にハマってる?(笑)
それから、一昨日予告したとおり、
先週からの三件の記事は非公開とさせていただきました。
いただいたコメントを残してあるため、
コメント欄の表示がおかしなことになっていますが、
気になさらないでくださいましね。


2007年07月13日 (金)
2007年07月11日 (水)
2007年07月10日 (火)
2007年07月09日 (月)
24時間という短期間での企画にも関わらず、
抽選できるほどのご応募ありがとうございました。
誰も応募してくださらなかったらどうしようかと
密かにドキドキしておりました(笑)
さて、厳正なる?抽選の結果、



こうなりました。
抽選できるほどのご応募ありがとうございました。
誰も応募してくださらなかったらどうしようかと
密かにドキドキしておりました(笑)
さて、厳正なる?抽選の結果、



こうなりました。
2007年07月09日 (月)
2007年07月09日 (月)
2007年07月08日 (日)
2007年07月07日 (土)
2000年7月7日、
当時ハマっていた手作り石鹸と布ナプのサイトとして、
HTMLサイトを立ち上げました。
早いもので、あれから7年。
'07年7月7日に7周年という、
とてもおめでたい日を迎えることができました。
単なる思いつきとHTMLの勉強のために始めたHPでしたが、
休まず7年も続けてこられたのは、
掲示板への書き込みやブログへのコメントなど、
励ましてくださった皆様のおかげだと思っています。
ありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。
当時ハマっていた手作り石鹸と布ナプのサイトとして、
HTMLサイトを立ち上げました。
早いもので、あれから7年。
'07年7月7日に7周年という、
とてもおめでたい日を迎えることができました。
単なる思いつきとHTMLの勉強のために始めたHPでしたが、
休まず7年も続けてこられたのは、
掲示板への書き込みやブログへのコメントなど、
励ましてくださった皆様のおかげだと思っています。
ありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。
2007年07月03日 (火)
このところちょこちょこ通っているスワニーだが、
まだバザールには参戦したことがなかった。
前回行ったバザールは跡地状態だったし(笑)
月曜の朝早くにスワニーに行くのは至難の業なので、
おそらく参戦することはないだろうと思っていたら、
しぇるさんからお誘いをいただき、オフがてら初参戦することに。
さらにはdunjumさんもいらっしゃることがわかり、三人でのオフ決定。
恐ろしく長いので、覚悟ができた方は続きをどうぞ。
まだバザールには参戦したことがなかった。
前回行ったバザールは跡地状態だったし(笑)
月曜の朝早くにスワニーに行くのは至難の業なので、
おそらく参戦することはないだろうと思っていたら、
しぇるさんからお誘いをいただき、オフがてら初参戦することに。
さらにはdunjumさんもいらっしゃることがわかり、三人でのオフ決定。
恐ろしく長いので、覚悟ができた方は続きをどうぞ。
2007年07月02日 (月)
| ホーム |
toga(06/03)
osamu(05/28)
toga(07/02)
yoko(06/29)
toga(06/07)
yoko(06/04)
toga(06/02)
yoko(06/01)
toga(08/16)
コタコ(08/08)