2007年06月30日 (土)
チビ1の一年生からのクラスメイトのママが、
ExcelとWordを教えて欲しいという。
私も大したことは教えられないが、
一応それでメシを食っていた時代もあったので、
簡単なことでよければ、と引き受けた。
お稽古事で幼稚園から一緒のママ友も同席。
ちょうど他にも作る予定があったので、
またしてもまとめて養殖することにした。

ExcelとWordを教えて欲しいという。
私も大したことは教えられないが、
一応それでメシを食っていた時代もあったので、
簡単なことでよければ、と引き受けた。
お稽古事で幼稚園から一緒のママ友も同席。
ちょうど他にも作る予定があったので、
またしてもまとめて養殖することにした。

2007年06月29日 (金)
今回買ったのは、布じゃなくて鋏。

以前、SAJOUの鋏を見てから、
こういうかわいい鋏が欲しいなぁ、と漠然と思っていた。
ただ、欲を言えばもっとシンプルなのがよかったので、
当初狙って(?)いたのはギンガーの鋏。

急ぐものじゃないしのんびりでいいや、と思っていたら、
ギンガーのものではないけれど、
とても好きな感じのを見つけてしまった。
それも、ものすごく近所で。
嬉しくて、意味もなく糸とか切ってみたけど(笑)、
やっぱりいい感じ。
今までは夫のお下がりの糸切り鋏だったが、
(自分のは柄がプラだからとチビ2に取られた)
今度はお気に入りの鋏で作業ができると思うと、
嬉しくてモチも上がるというもの。
これを原動力(?)に、さらなる布山解消を目指そう。


クリックよろしくです。

以前、SAJOUの鋏を見てから、
こういうかわいい鋏が欲しいなぁ、と漠然と思っていた。
ただ、欲を言えばもっとシンプルなのがよかったので、
当初狙って(?)いたのはギンガーの鋏。

急ぐものじゃないしのんびりでいいや、と思っていたら、
ギンガーのものではないけれど、
とても好きな感じのを見つけてしまった。
それも、ものすごく近所で。
嬉しくて、意味もなく糸とか切ってみたけど(笑)、
やっぱりいい感じ。
今までは夫のお下がりの糸切り鋏だったが、
(自分のは柄がプラだからとチビ2に取られた)
今度はお気に入りの鋏で作業ができると思うと、
嬉しくてモチも上がるというもの。
これを原動力(?)に、さらなる布山解消を目指そう。


クリックよろしくです。
2007年06月28日 (木)
林間学校へ行くチビ2が、
「パジャマ、どれ持っていこうかな・・・」
とつぶやいていたので聞いてみると、
目ぼしいのがない的発言(いつもTシャツと半パン)だったので、
じゃあついでに、とパジャマにも手をつけることに。

「パジャマ、どれ持っていこうかな・・・」
とつぶやいていたので聞いてみると、
目ぼしいのがない的発言(いつもTシャツと半パン)だったので、
じゃあついでに、とパジャマにも手をつけることに。

2007年06月28日 (木)
2007年06月27日 (水)
2007年06月27日 (水)
買っている。ガンガン買っている。
これでいいのか、自分!
・・・とか思いつつ、でもレポは書く私。
興味のある方は、どうぞ。
これでいいのか、自分!
・・・とか思いつつ、でもレポは書く私。
興味のある方は、どうぞ。
2007年06月27日 (水)
↓でお知らせしたカウプレの件ですが、
おかげさまで16万カウントを突破いたしました。
日頃からご覧くださっている方、
最近おいでくださった方、
今日初めてご覧くださった方などなど、
そんな大勢の方たちのおかげです。
マイペースでぼちぼちやって参りますので、
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
あと、↓にも書きましたが、
来月には一応しょぼいアニバーサリーイベント(?)を
考えておりますので、
そちらもどうぞよろしくお願いします。


記念クリックお願いします
おかげさまで16万カウントを突破いたしました。
日頃からご覧くださっている方、
最近おいでくださった方、
今日初めてご覧くださった方などなど、
そんな大勢の方たちのおかげです。
マイペースでぼちぼちやって参りますので、
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
あと、↓にも書きましたが、
来月には一応しょぼいアニバーサリーイベント(?)を
考えておりますので、
そちらもどうぞよろしくお願いします。


記念クリックお願いします
2007年06月25日 (月)
掲示板のほうにも書いたのですが、
もうすぐHTMLサイトのトップのカウンタが
16万を突破します。びっくり。
さっき見たカウンタが159861なので、
近日中には16万に達すると思います。
一応、HTMLサイトにもひっそり書いてありますが、
カウプレなどやっております。
キリ番を踏まれた方、申告していただけると嬉しいです。
最近ほとんど更新してないので、
あまりご覧いただけてないかもしれませんが^^;
ちなみに、あっちのサイトはもうすぐ7周年。
何かイベントをと考えておりますので、
決まったらこちらでもお知らせしたいと思います。
ショボい企画ですが、参加していただけると嬉しいです。
以上、お知らせでした。


ついでにクリックもしていただけると嬉しいです
もうすぐHTMLサイトのトップのカウンタが
16万を突破します。びっくり。
さっき見たカウンタが159861なので、
近日中には16万に達すると思います。
一応、HTMLサイトにもひっそり書いてありますが、
カウプレなどやっております。
キリ番を踏まれた方、申告していただけると嬉しいです。
最近ほとんど更新してないので、
あまりご覧いただけてないかもしれませんが^^;
ちなみに、あっちのサイトはもうすぐ7周年。
何かイベントをと考えておりますので、
決まったらこちらでもお知らせしたいと思います。
ショボい企画ですが、参加していただけると嬉しいです。
以上、お知らせでした。


ついでにクリックもしていただけると嬉しいです
2007年06月25日 (月)
2007年06月24日 (日)
前から夫が「あれいいね」と話していた、
「T-FAL電気ケトル ニューヴィテスエクスプレス(1L)」。

このところ暑くてちっとも使わないのに、
キッチンカウンターにどーんと場所を取っている電気ポット?が、
夫にはものすごく邪魔に見えてきたらしい。
先週になって急に「買おう!」と言い出し、今日みんなで買いに行った。
どなたかの参考になればと、一応レポなど書いてみることにした。
「T-FAL電気ケトル ニューヴィテスエクスプレス(1L)」。

このところ暑くてちっとも使わないのに、
キッチンカウンターにどーんと場所を取っている電気ポット?が、
夫にはものすごく邪魔に見えてきたらしい。
先週になって急に「買おう!」と言い出し、今日みんなで買いに行った。
どなたかの参考になればと、一応レポなど書いてみることにした。
2007年06月23日 (土)
2007年06月22日 (金)
2007年06月21日 (木)
今日は朝から美容院に行き、
ストレートパーマ&髪を20cmカットしてきました。
軽くなってすっきり!
クセで膨らんでいた頭が一回り小さくなりました。
そして自宅へ戻ったその足で、
学校から帰宅した子供達を同じ美容院へ連れ戻り(笑)、
さらにその後はそのまま習い事へ直行。
そんなドタバタの一日を終え、
帰宅してPCのスイッチを入れたら、新着がorz
そんなもんですよね。
でも、PUKUではこないだ買い物したばかりだし、
Rick Rackも手持ちのボーダーやプリント生地を思い出し、
今回は完全スルーです。
きっと後からポチっとは今回はありません。
よし、在庫縫うぞ!
皆さんはどうでしたか?


↑ここはスルーしないでね
ストレートパーマ&髪を20cmカットしてきました。
軽くなってすっきり!
クセで膨らんでいた頭が一回り小さくなりました。
そして自宅へ戻ったその足で、
学校から帰宅した子供達を同じ美容院へ連れ戻り(笑)、
さらにその後はそのまま習い事へ直行。
そんなドタバタの一日を終え、
帰宅してPCのスイッチを入れたら、新着がorz
そんなもんですよね。
でも、PUKUではこないだ買い物したばかりだし、
Rick Rackも手持ちのボーダーやプリント生地を思い出し、
今回は完全スルーです。
きっと後からポチっとは今回はありません。
よし、在庫縫うぞ!
皆さんはどうでしたか?


↑ここはスルーしないでね
2007年06月19日 (火)
2007年06月17日 (日)
先日、縁あってMPLのパターンを譲り受けた。
で、まずは一枚縫ってみようと製作。
使ったのは、夏らしい薄手の綿麻。
ギンガムチェックの柄合わせを若干失敗してしまったけど、
そこはご愛嬌と言うことで・・・(汗)

【6/19 追記・着画追加】
で、まずは一枚縫ってみようと製作。
使ったのは、夏らしい薄手の綿麻。
ギンガムチェックの柄合わせを若干失敗してしまったけど、
そこはご愛嬌と言うことで・・・(汗)

【6/19 追記・着画追加】
2007年06月15日 (金)
2007年06月14日 (木)
↑の件では、ご心配をおかけしました。
今日、検査結果を聞きに行って来ました。
結果は、同年代の平均値に比べると10%ほど低いが、
転んで骨折したりというほどひどい状態ではないとのこと。
とりあえずは経過観察&食事療法で、
一年後くらいにまた検査に来てくださいと言われました。
カルシウム不足もさることながら、
運動不足(ギクッ)、日光浴不足(ギクッ)なども、
骨粗鬆症の要因になるそうです。
耳が痛い・・・
まずは食生活(つかカルシウム摂取)と、
日常生活の見直しから始めようと思います。
皆さんもお気をつけください。


↑ランキングも経過観察中
今日、検査結果を聞きに行って来ました。
結果は、同年代の平均値に比べると10%ほど低いが、
転んで骨折したりというほどひどい状態ではないとのこと。
とりあえずは経過観察&食事療法で、
一年後くらいにまた検査に来てくださいと言われました。
カルシウム不足もさることながら、
運動不足(ギクッ)、日光浴不足(ギクッ)なども、
骨粗鬆症の要因になるそうです。
耳が痛い・・・
まずは食生活(つかカルシウム摂取)と、
日常生活の見直しから始めようと思います。
皆さんもお気をつけください。


↑ランキングも経過観察中
2007年06月13日 (水)
黒だと思っていた濃紺のプリントニット。
COSMOで「やわらかフライス」の「濃紺」を買うか、
お安いニット工房の「紺」を買うかで迷ったが、
以前「ナル○ヤフライス」(現「やわらかフライス」)の紺が
かなり明るかったのを思い出し、
結局ニット工房に注文した。
結果。
COSMOで「やわらかフライス」の「濃紺」を買うか、
お安いニット工房の「紺」を買うかで迷ったが、
以前「ナル○ヤフライス」(現「やわらかフライス」)の紺が
かなり明るかったのを思い出し、
結局ニット工房に注文した。
結果。
2007年06月12日 (火)
COSMOの新着分が届いた。
今回はストレッチデニム(またかい)を二種と、
黒無地フライスとカーキのベタリブ。
画的に面白くないので写真UPの予定は今のところなし。
(ご希望があれば後で追加UPします)
届いた生地はどれも申し分なく、
おまけもストレッチデニムと黒の薄手天竺、
どちらもこれから活躍しそうで嬉しい。
黒無地フライスは先日買ったバーバ○ーの生地と
組み合わせて使うつもりで買ったので、
何気なく質感をチェックしようとあわせてみた。
がっ。
い、色が違う・・・?(汗)
単体で見ているときは気付かなかったけど、
バーバ○ーのニットは、黒に近い濃紺だったのだ。
・・・はぁ、濃紺のフライス買わなきゃorz


↑慰めクリック
今回はストレッチデニム(またかい)を二種と、
黒無地フライスとカーキのベタリブ。
画的に面白くないので写真UPの予定は今のところなし。
(ご希望があれば後で追加UPします)
届いた生地はどれも申し分なく、
おまけもストレッチデニムと黒の薄手天竺、
どちらもこれから活躍しそうで嬉しい。
黒無地フライスは先日買ったバーバ○ーの生地と
組み合わせて使うつもりで買ったので、
何気なく質感をチェックしようとあわせてみた。
がっ。
い、色が違う・・・?(汗)
単体で見ているときは気付かなかったけど、
バーバ○ーのニットは、黒に近い濃紺だったのだ。
・・・はぁ、濃紺のフライス買わなきゃorz


↑慰めクリック
2007年06月11日 (月)
昨日、某ショップから型紙が届いた。
開けてびっくり。
(長文かつ愚痴。お付き合いいただける方はご覧ください。※追記あり)
開けてびっくり。
(長文かつ愚痴。お付き合いいただける方はご覧ください。※追記あり)
2007年06月09日 (土)
今週末は特に予定もないので、
退屈しのぎにDVDを借りに行った。
その帰り道の会話。
(おかげさまでだいぶ歩けるようになりました)
ガンダム好きの夫(ヲタではない)とガンダム話をしていて、
「アムロ、行きまーす!」
と私がものまね(注:全然似てないorz)をしたところ、
それを聞いていたチビ2が真似して言った。
「アフロ、行きまーす!」
・・・アフロのアムロ・レイを想像して、吹いた(笑)
←当然アフロではない
ちなみに、今日借りてきたのは「xxxHOLIC」の第三巻。

←左が第三巻、右は劇場版
ヤンマガの本編を読んでいて私がハマり、
私の借りたDVD(劇場版)を見た夫と子供達がハマった。
最近までNHKでやってた「ツバサ・クロニクル」と
ストーリーがリンクしてるせいでもあるけど。
←これと↑(劇場版)がリンク
これの前身?の「カードキャプターさくら」は、
子供達が全巻制覇したので、私も夫も話の大筋は知っている。
←萌え系
CLAMPヲタか、我が家は(笑)
ちなみに私はモコナが好き。


燃え上が~れ~、クリック~♪
退屈しのぎにDVDを借りに行った。
その帰り道の会話。
(おかげさまでだいぶ歩けるようになりました)
ガンダム好きの夫(ヲタではない)とガンダム話をしていて、
「アムロ、行きまーす!」
と私がものまね(注:全然似てないorz)をしたところ、
それを聞いていたチビ2が真似して言った。
「アフロ、行きまーす!」
・・・アフロのアムロ・レイを想像して、吹いた(笑)

ちなみに、今日借りてきたのは「xxxHOLIC」の第三巻。


ヤンマガの本編を読んでいて私がハマり、
私の借りたDVD(劇場版)を見た夫と子供達がハマった。
最近までNHKでやってた「ツバサ・クロニクル」と
ストーリーがリンクしてるせいでもあるけど。

これの前身?の「カードキャプターさくら」は、
子供達が全巻制覇したので、私も夫も話の大筋は知っている。

CLAMPヲタか、我が家は(笑)
ちなみに私はモコナが好き。


燃え上が~れ~、クリック~♪
2007年06月08日 (金)
ケガから二日。
左足をかばって歩くせいで変な所が筋肉痛だったり、
つま先に重心がかけられないのでしゃがめなかったり、
多少の不便はあるものの、ほぼ普段と変わらずやっています。
そんな中で。
昨日の夕方、チビ2にお願いしてみました。
「しゃがむのが大変だから、お風呂掃除してくれる?」
・・・一瞬固まるチビ2(笑)
これまでお手伝いと言えば、テーブルを片付けたり、
野菜を切ったり、ごまをすったりなどなど・・・
食事の支度に関することしかしたことがなかったため、
このお手伝いは予想GUY予想外だったようです。
「じゃあ、やり方教えて!」
とやる気になったようなので、
とりあえず、風呂場までついて行って指示をし、
簡単な掃除(浴槽の中と風呂蓋)だけしてもらいました。
その後、
「自分で掃除したお風呂に入るのって、楽しいね!」
と言いながら、嬉しそうにお風呂へ向かい、
喜色満面で出てきました(笑)
そして今朝。
「今日もチビ2がお風呂掃除するからね!」
と言って学校へ行きました。
ありがたや。
手伝いをさせるより自分でやったほうが早いものだから、
普段からあまり手伝いを頼むことはありませんでした。
それがよくなかったようで、
子供達は手伝いらしいことは滅多にしません。
今回、私が怪我をしたことで、やむなく引き受けてもらいましたが、
子供達がこれで進んで手伝いをするきっかけになればいいなぁと
楽観的に思ったりしています。
あ、でもあんまり手伝われると仕事なくなっちゃうな(笑)
これも怪我の功名ですかね。
みんなに感謝しつつ、早く怪我を治したいと思います。


↑お手伝い応援クリック
左足をかばって歩くせいで変な所が筋肉痛だったり、
つま先に重心がかけられないのでしゃがめなかったり、
多少の不便はあるものの、ほぼ普段と変わらずやっています。
そんな中で。
昨日の夕方、チビ2にお願いしてみました。
「しゃがむのが大変だから、お風呂掃除してくれる?」
・・・一瞬固まるチビ2(笑)
これまでお手伝いと言えば、テーブルを片付けたり、
野菜を切ったり、ごまをすったりなどなど・・・
食事の支度に関することしかしたことがなかったため、
このお手伝いは
「じゃあ、やり方教えて!」
とやる気になったようなので、
とりあえず、風呂場までついて行って指示をし、
簡単な掃除(浴槽の中と風呂蓋)だけしてもらいました。
その後、
「自分で掃除したお風呂に入るのって、楽しいね!」
と言いながら、嬉しそうにお風呂へ向かい、
喜色満面で出てきました(笑)
そして今朝。
「今日もチビ2がお風呂掃除するからね!」
と言って学校へ行きました。
ありがたや。
手伝いをさせるより自分でやったほうが早いものだから、
普段からあまり手伝いを頼むことはありませんでした。
それがよくなかったようで、
子供達は手伝いらしいことは滅多にしません。
今回、私が怪我をしたことで、やむなく引き受けてもらいましたが、
子供達がこれで進んで手伝いをするきっかけになればいいなぁと
楽観的に思ったりしています。
あ、でもあんまり手伝われると仕事なくなっちゃうな(笑)
これも怪我の功名ですかね。
みんなに感謝しつつ、早く怪我を治したいと思います。


↑お手伝い応援クリック
2007年06月07日 (木)
期せずして、ひなひなさんの今日の記事タイトルとかぶりましたが^^;
昨日の夕方、チビ2のスイミングのお迎えに行き、
荷物を自分で持たないチビ2を諭しつつ歩いていたら、
坂道+7センチミュール+2リットルペットボトル2本を含む荷物
(待っている間に買い物をしたので大荷物だった)
の要素が重なって、横を向いた瞬間にバランスを崩し、
思いっきり転びましたorz
顎・両膝は擦傷、左手付け根部分に痣ができましたが、
困ったことに左足親指の痛みが今朝になってもひかず、
指全体の色がおかしい上に、1.5倍に腫れてきました・・・
とりあえず、医者行ってきます。
最悪の事態でないことを祈ろうっと。
【追記】
先ほど医者から戻りました。待ち時間長すぎorz
手首は打撲、足は腱を傷めていてちょっと重い捻挫、とのことです。
ご心配をおかけしました。
しかし、更なる問題が・・・
「手首のレントゲンの写りがやけに薄い。骨粗鬆症では?」
との指摘を医師から受け、骨密度検査をしてきました。
結果は一週間後に出るそうですが、果たしてどうなるやら。
とほほ。


↑早く医者行けクリック
昨日の夕方、チビ2のスイミングのお迎えに行き、
荷物を自分で持たないチビ2を諭しつつ歩いていたら、
坂道+7センチミュール+2リットルペットボトル2本を含む荷物
(待っている間に買い物をしたので大荷物だった)
の要素が重なって、横を向いた瞬間にバランスを崩し、
思いっきり転びましたorz
顎・両膝は擦傷、左手付け根部分に痣ができましたが、
困ったことに左足親指の痛みが今朝になってもひかず、
指全体の色がおかしい上に、1.5倍に腫れてきました・・・
とりあえず、医者行ってきます。
最悪の事態でないことを祈ろうっと。
【追記】
先ほど医者から戻りました。待ち時間長すぎorz
手首は打撲、足は腱を傷めていてちょっと重い捻挫、とのことです。
ご心配をおかけしました。
しかし、更なる問題が・・・
「手首のレントゲンの写りがやけに薄い。骨粗鬆症では?」
との指摘を医師から受け、骨密度検査をしてきました。
結果は一週間後に出るそうですが、果たしてどうなるやら。
とほほ。


↑早く医者行けクリック
2007年06月06日 (水)
結局、昨日迷っていたパターンはしっかりポチ。
昨夜のうちに入金も済ませ、あとは到着を待つのみ。
モチが下がらぬよう、ちょこっと縫い物をして待つことに。
自分で作っといて言うのもアレだが、
小さい服ってやっぱりかわいい。
半端に残ったデニム地で作ったのは、ちっちゃいデニムスパッツ。
これからの季節に合わせて、ちょっと短めのクロプト丈で。

はぁ、やっぱり子供達がもっと小さいうちから
洋裁やってればよかった。
(一応やってはいたが今ほどハマってはいなかった)
かわいいのでまた作ろう。
<布>
ムラ糸ストレッチデニム(cotton field)
<パターン>
(参考)こどもブティック2000年5月号


モチ上がれクリック
昨夜のうちに入金も済ませ、あとは到着を待つのみ。
モチが下がらぬよう、ちょこっと縫い物をして待つことに。
自分で作っといて言うのもアレだが、
小さい服ってやっぱりかわいい。
半端に残ったデニム地で作ったのは、ちっちゃいデニムスパッツ。
これからの季節に合わせて、ちょっと短めのクロプト丈で。

はぁ、やっぱり子供達がもっと小さいうちから
洋裁やってればよかった。
(一応やってはいたが今ほどハマってはいなかった)
かわいいのでまた作ろう。
<布>
ムラ糸ストレッチデニム(cotton field)
<パターン>
(参考)こどもブティック2000年5月号


モチ上がれクリック
2007年06月05日 (火)
子供達用スパッツのパターンを探していたら、
milimiliでよさげなのを発見。
・・・パフスリーブもかわえぇ(萌)
でも、これ二つポチったらムキ本超えちゃうし。
(↑【予約】 クライ・ムキのLalala3 ロックミシンで子供服)
ムキ本を待つべきか、勢いでポチるべきか。
絶賛葛藤中。
誰か背中押しちゃってください(笑)


↑行っちゃえクリック
milimiliでよさげなのを発見。
・・・パフスリーブもかわえぇ(萌)
でも、これ二つポチったらムキ本超えちゃうし。
(↑【予約】 クライ・ムキのLalala3 ロックミシンで子供服)
ムキ本を待つべきか、勢いでポチるべきか。
絶賛葛藤中。
誰か背中押しちゃってください(笑)


↑行っちゃえクリック
2007年06月04日 (月)
布山肥ゆる、初夏orz
・・・って、意味も季節も全然違うし。
作りたいものが出てきたのはいいのだけれど、
無計画な買い物ゆえに足りないものが・・・
で、足りない材料をポチるついでに、
あれもこれもポチっと・・・
そして、布山は高くなるばかり。
ってなことで、アムロ自虐エントリ、行きまーす!!
・・・って、意味も季節も全然違うし。
作りたいものが出てきたのはいいのだけれど、
無計画な買い物ゆえに足りないものが・・・
で、足りない材料をポチるついでに、
あれもこれもポチっと・・・
そして、布山は高くなるばかり。
ってなことで、
| ホーム |
toga(06/03)
osamu(05/28)
toga(07/02)
yoko(06/29)
toga(06/07)
yoko(06/04)
toga(06/02)
yoko(06/01)
toga(08/16)
コタコ(08/08)