fc2ブログ
なんか語呂合わせでそんなのあったなぁ、とか思いつつ。

今日は所用で外出。
いい天気だったので、ついでに(?)鎌倉まで足を伸ばした。
ケイト屋(丸東店)も今月末で閉店だし。

fbicon.png app-icon2.png

よかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
90~130cmというラインナップは、
既に130cm以上しかいない我が家の子供達にはどうなの?
などと思いつつも、結局予約してしまった。


【予約】 クライ・ムキのLalala3 ロックミシンで子供服

ま、これから大きくなる姪もいるし、
いざとなればちょっと大きくすれば使えなくはないだろう、
という甘い考え。
本当に使えるのかなぁ、と微妙に心配だけど。

何はともあれ、あとは発売を待つのみ。
早く届かないかな。あー楽しみ♪

FC2ブログランキング

banner_02.gif
応援ありがとうございます。

fbicon.png app-icon2.png

よかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
先日生まれた姪に会いに、実家へ行った。

070528_01.jpg
ちっちゃい手~♪

子供達は、初めて会う赤ちゃんに大興奮。
(注:チビ1はチビ2に会っているが憶えていない)
抱かせてもらったり、ほっぺをつついてみたり、
飽きもせずベビーベッドの周りにずっと張り付いていた。

さて、この子はこれから一体、どんな子に育つんだろう。
おばちゃんは楽しみだよ。
早く大きくおなり。

070528_02.jpg


FC2ブログランキング

banner_02.gif
健やかな成長を祈念してクリック

fbicon.png app-icon2.png

よかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
先日、生地待ちだと書いていた、母の日(既に遅い)用Tシャツ、
どうにか完成したのでアップ。

070525_01.jpg


fbicon.png app-icon2.png

よかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
小さいってすばらしい。
ウキウキしながら、カバーオールを2枚作った。

070527_01.jpg

fbicon.png app-icon2.png

よかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
週間予報はずっと雨で、開催が危ぶまれた運動会。
「晴れてくれろ~!」と皆さんに祈っていただいたおかげで、
今朝は昨日の雨が嘘のような快晴で、
無事に運動会は行われました。
つか、暑くてキツかった・・・

fbicon.png app-icon2.png

よかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
週3でお弁当持ちのチビ1。
いつまでも幼稚園時代のお弁当袋というわけにもいかないので、
専用のランチバッグを作った。

070524_01.jpg


fbicon.png app-icon2.png

よかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
昨日から勝手にお送りしている、一人デニム祭り。
何のことはない、中途半端に余ったデニムをまとめて裁断し、
まとめて一気に縫っただけのこと。
その成果がこちら。

070522_01.jpg



fbicon.png app-icon2.png

よかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
はい、また買いました。
今回は布です。

fbicon.png app-icon2.png

よかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
妹夫婦の子供、先日無事誕生しました。
予定日はもう少し後のはずだったので、
(かなり大きくなっていたので早めの出産となりました)
あわててベビーグッズを仕上げ、
妹に写メしたのはよかったのですが、
その後デジカメで撮るのを忘れたまま送ってしまったので、
こんな画像しか残ってません。

070521_02.jpeg

なぜかチビ1のぬいぐるみが写り込んでますが・・・
こちらは柄側。

070521_01.jpeg

無地側にはネームタグと一緒に柄の生地をパッチして、
ポイントにしてみました。

写真はまだつける前ですが、一応マジックテープ仕様。
あと、2枚の間に防水布を挟んであります。
シャカシャカしたナイロン生地(傘やレインコート系)なので、
完全防水とはいかないでしょうが、一応気休め程度に。
見てのとおり、リバーシブル仕様ですが、
パッチとかの凝ったデザインにすればよかったかな^^;

姪にはまだ会っていないのですが、
何枚か写メは送ってもらいました。
どうも義弟に似てる感じ。
早く会いたいな~♪

<布>
 無地スムース(オフ白・生成)、防水布:ニット工房.com
 ピンク杢裏毛:COSMO
 水玉パイル、迷彩スムース:RickRack
 花柄ワッフル:Fabric Street
<パターン>
 こどもブティック(2001年初夏号)

FC2ブログランキング

banner_02.gif
健やかな成長を祈念して、クリック!

fbicon.png app-icon2.png

よかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
布じゃありませんよ!(笑)
デジカメです。一眼レフの。
夫が誕生日プレゼントにと張り込んでくれました。
これまでで一番高いプレゼントじゃないかと思います(笑)
そんな金あるのか?と若干不安ではありますが・・・



二つの候補の間で揺れていたのですが、
結局、EOS Kiss デジタル X ダブルズームキット ブラック ☆にしました。

標準のレンズのほかに、望遠レンズも付属しているタイプなので、
運動会もバッチコイ・・・のはずです。
CFカードが付属していないのは微妙?と思ったけれど、
どうせ付属のは容量も少なくて無駄になるから要らないか。
で、CFカードも買いました。


SanDiskSDCFH-2048-903(2GB)

容量なんと2GBですよ、2GB!
今まで使ってたのは64MB。なんという差・・・

って、まぁ当然なんです、画素数が全然違うので。
今まで使っていたのは200万画素、今回のは1000万画素で、
単純に計算しても、ファイルサイズが5倍になるわけですから。
・・・って、PCのHDD、足りるかなぁ(汗)

そんなわけで、今週は一眼レフ練習週間。
頑張って運動会までに一連の操作を覚えたいと思います。


FC2ブログランキング

banner_02.gif
応援クリックプリーズ

fbicon.png app-icon2.png

よかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
今朝、FMを聞いていたときのこと。

「グループ名は『Kinki Kids』でも、
 彼らは1979年生まれなので実は28歳」

とDJの方が話していた。

これを聞くと思い出すのは、やっぱり「少年隊」。
彼らは既に40歳を超えていて、それでもなお「少年」。
カッちゃんなんか息子が同じ事務所にいるくらいだから、
とうの昔に少年ではないはずなのだが。

そして「少年」と聞くと思い出すのは、
かつて同じ事務所にいた「少年忍者」。
数人が脱退した後、「忍者」として再デビューした。

「少年忍者」が「忍者」になったのなら、
「少年隊」は「隊」にしたらいいのに、
と私は前から勝手に言っている。

で、何が言いたいのかというと、
この法則にしたがって、
「Kinki Kids」は少年じゃなくなったのなら、
「Kinki Men」にしたらどうかと。

一緒にラジオを聞いていたチビ1に、
上の話をしたら、大爆笑された。

やっぱかーちゃんヘンかなぁ。
ごめんね、おバカな母で。
それとも「Kinki Gentlemen」のほうがよかった?


FC2ブログランキング

ブログランキング
他のグループは無問題クリック

fbicon.png app-icon2.png

よかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
突貫工事で、seesaaから移転してきました。

コメントやTBの反映が異様に遅いとか、
(すぐ反映するにはいちいち管理者が再構築しないとダメ)
テンプレートが少ないとか、
(自分で画像とか集めてカスタマイズしろってこと?)
いろいろ不満もあったので。

そんなわけで、しばらくは向こうも存続しますが、
とりあえずはこちらを本拠地にしようと思います。
どうぞよろしくお願いします。

FC2ブログランキング
banner_03.gif
ただいまクリック中~♪

fbicon.png app-icon2.png

よかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
宿題の期限が迫らないとやらない、困った性格の私。
今回は期限二週間前にして、漁港マークTがやっと完成。
直前じゃないだけ、まだマシ?!
070516_01.jpg


fbicon.png app-icon2.png

よかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
すっかり遅くなってしまったが、
母の日用のTシャツがやっとできた。
急いで送らなくては・・・

070515_01.jpg


fbicon.png app-icon2.png

よかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
昨夜のこと。
部屋にこもって何かコソコソ書いているチビ2を発見。
「見ないでー!」
とか言っているので、放置しておいた。

それからしばらくして。
ふと見ると、リビングのテーブルの上に何か置いてある。

070514_01.jpg


fbicon.png app-icon2.png

よかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
今日は母の日。

昨日、子供会の行事でクイズ大会があり、
「母の日は、五月の第三日曜日である。○か×か!」
という問題が出た(本来親は不参加、私は手伝いで居合わせた)。
我が家の娘達は二問とも見事失格し、
「えぇっ、母の日って明日だったの?」
「じゃあ、急いでカード作らなきゃ!」
と、言っていた。
昨日、確かにそう言っていた。

が。

今日一日、見事に何のアクションもないまま、
華麗にスルーされてしまった。

唯一母の日らしいことといえば、
夫が私を気遣ってくれたのか(単に休みだからか?)、
夕飯を食べに行った焼肉屋で
「今日は母の日なので」
と、カーネーションを一輪いただいたことくらいだろうか。

せっかくなので、帰宅してから一輪挿しに挿し、
ありがたくリビングに飾らせてもらった。

それでも、結局何の言葉も聞かれぬまま、
何のお手伝いや気遣いもされぬまま、一日が終わった。
・・・しょぼーん。

ま、所詮こんなもんか。
きっと来週も華麗にスルーされちゃうんだろうな。

しかし、私も私で、母の日のプレゼントが間に合わず、
今年はまだ何も贈っていないのだった。
人のこと言えないな、こりゃ(汗)

banner_03.gif
慰めクリック、プリーズ。


fbicon.png app-icon2.png

よかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
本から型紙を写したり、既存のものをアレンジしたり、
洋裁好きが大きい紙を使う機会は多い(と思う)。

洋裁を始めた頃は普通にハトロン紙を使っていたが、
いちいち手芸店まで買いに行くのが面倒だった。
その後、文具店で安く買える筋入りハトロン紙に移ったが、
筋が入っていると型紙の線が見づらく、あえなく撃沈。
最近は百均の模造紙を使っていた。

そんなとき、ふと思いついたのが、A3のコピー用紙。
よくA3で貼り合わせのパターンがあるので、
それもありかなーと思い、一束購入してみた。



子供用は1枚で身頃が取れることが多いが、
大人用は基本的には繋ぎ合わせないと使えない。
ただ、カッティングマット2枚使いと同様に、
繋ぐ方向を変えると意外に使えることがわかり、
最近の型紙アレンジにちょっと重宝している。
我が家のプリンターはA4までしか出せないので、
本来の使途として使われることはないけれど、まぁいいや。

そんなわけで、今日も型紙写しの前に、
A3用紙をペタペタ貼り合わせる私であった。

banner_03.gif
こちらもぽちっと・・・


fbicon.png app-icon2.png

よかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
先日購入した「漁港マーク」柄の生地。



いよいよ製作に移ろうと子供達の希望を聞いたら、
それぞれこう返ってきた。

チビ1「体操服の上に着るから、大きめにして~」
 (訳:140だとぴったりなので150サイズ希望)

チビ2「かわいいのにして~」
 (訳:普通のTシャツは嫌、ラブリー系希望)

・・・性格出てる(--;)

ということで、チビ1用は140サイズを150サイズに、
チビ2用は普通Tシャツをパフスリーブに、
手持ちの型紙をそれぞれ改造中。

さて、どんなものが出来るやら。
仕上がりをお楽しみに。

ところで、昨夜のCOSMOの新着。
一度はスルーを決め込んだのに、
どうしても「あじさいブルー」が欲しくなった。
母の好みにドンピシャっぽい生地だったので、
母にTシャツ作ったら似合うだろうなぁと・・・
で、今日になって結局ポチってしまった。
ただ、本当に必要な生地しか買わなかったのは、
最近の私にしては偉かったと思う(笑)

そんなわけで、スルーできなかったダメダメな私。
↓クリックで喝を入れていただけると嬉しいです(笑)
banner_03.gif


fbicon.png app-icon2.png

よかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
あんずさんのLaLaLa2パフスリーブに刺激を受け(?)、
モチが上がったのでLaLaLa2のラグランTに挑戦。



でも、いきなり本番は怖いので、まずは試作。

070509_01.jpg


fbicon.png app-icon2.png

よかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
帰省中、子供達&夫の月刊誌を買いに本屋へ行ったら、
地元の本屋より洋裁本がずっと充実しててびっくり。
そんなわけで、さらに見つけた洋裁本のレビュー。

今回は、この三冊。



あと、子供服の本も見かけたので、おまけで二冊。





fbicon.png app-icon2.png

よかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
二日の午後(子供達の下校後)から実家へ行き、
昨日戻ってきました。
思いのほか早くにUターンラッシュが始まっており、
普通なら3時間あれば帰れる道のりに6時間。
夕方実家を出たのに、帰宅したのは深夜でしたorz

来月出産で里帰り中の妹達も来ていたので、
一緒に買い物に行ったり、
庭でバーベキューをしたりと、
特にどこへ出かけるわけでもなかったけれど、
にぎやかで楽しい連休でした。

そして連休最後の二日間はといえば、
今日は地元の役員会で半日つぶれ、
明日はチビ1の用事で半日つぶれ、
なんだかよくわからないうちに連休は終わりそうです。

皆さんはどんな連休をお過ごしでしょうか。

banner_03.gif
辛うじて90位、応援よろしくお願いします


fbicon.png app-icon2.png

よかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
今日は子供達は学校、夫は休み。
時間があったので、久々に大きな書店へ出向き、
最近出た洋裁本をチェックしてきた。

見たかったのはこの三冊。



あと、おまけでこの二冊も。



以下、主観入りまくりのレポ。
興味のある方はどうぞ。



fbicon.png app-icon2.png

よかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
皆様、GWいかがお過ごしですか。

我が家は三連休最終日(昨日)がやっと丸一日空いたので、
手近なところでみなとみらいへ。

買い物ついでにコスモワールドでも、と思っていたのに、
思いのほか子供達が乗り物にハマってしまい、
午後から日没までをコスモワールドで過ごす羽目に。

一番最初に乗った「スピニングコースター」は、
ヘアピンカーブをぎゅんぎゅん回るとんでもない乗り物で、
チビ1が怖がって大泣き。←これでも5年生・・・
しかし、その後はウォータースライダーには2回も乗るわ、
他の乗り物にもガンガン乗るわ、あの大泣きはどこへ?
最後はお決まりの「コスモクロック(観覧車)」で〆。

子供達に体力がついたのか、
それとも我々大人の体力が落ちたのか。
帰ってきてからはヘロヘロの大人二人。特に私。
もうしばらく遊園地関係は勘弁してもらおう。

そんなGW前半戦。
そして明日からは後半戦が待っている。

fbicon.png app-icon2.png

よかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村