2007年04月29日 (日)
怒涛のごとくアップしていましたが、
GWに突入したため、縫い物は停滞中。
三年前に買った車のローンが、今月で支払い終了。
最終回の支払いはかなり大きい額だったので、
それまではといろいろ我慢していたけれど、
それも今回で終わり。やたっ!
そして今朝夫が言ったのは、
「ローンも終わったし、次何買う?」(←おいっ!)
ローン云々はともかくとして、
今一番欲しいのは新しいデジカメ。
夫が使っているのは私のお古、初期の「IXY DIGITAL」。
もう七年前のものなので、望遠は利かないし、画素数も低い。
私のデジカメは、初期の「LUMIX」。三年くらい使ったかな。
高倍率と引き換えに、これも画素数が低い。
で、夫と私が目をつけているのは「Canon EOS KissDigital X」。

夫はキヤノン好きらしく、そういえばプリンタもキヤノン製(笑)
まぁ、私もこれ欲しいと思ってたけど、
もっとすんごく高いと思ってたしなぁ。
私が考えていたよりだいぶ安かったので、ちょっとグラつき中。
ちなみに候補はもう一つあって、
今使っているLUMIXの最新機種「Panasonic LUMIX DMC-FZ50」。

もともと使っているものの後継機?なので、
使い勝手はきっとそれほど変わらないのでは?というのと、
何より価格が安いのが決め手。
来月には運動会もあるので、ちょっと真剣に考え中。
今日は早速、電器屋でカタログもらって帰ってきた。
いよいよ布買ってる場合じゃないみたい(汗)

ローン完済記念クリック!(笑)
GWに突入したため、縫い物は停滞中。
三年前に買った車のローンが、今月で支払い終了。
最終回の支払いはかなり大きい額だったので、
それまではといろいろ我慢していたけれど、
それも今回で終わり。やたっ!
そして今朝夫が言ったのは、
「ローンも終わったし、次何買う?」(←おいっ!)
ローン云々はともかくとして、
今一番欲しいのは新しいデジカメ。
夫が使っているのは私のお古、初期の「IXY DIGITAL」。
もう七年前のものなので、望遠は利かないし、画素数も低い。
私のデジカメは、初期の「LUMIX」。三年くらい使ったかな。
高倍率と引き換えに、これも画素数が低い。
で、夫と私が目をつけているのは「Canon EOS KissDigital X」。

夫はキヤノン好きらしく、そういえばプリンタもキヤノン製(笑)
まぁ、私もこれ欲しいと思ってたけど、
もっとすんごく高いと思ってたしなぁ。
私が考えていたよりだいぶ安かったので、ちょっとグラつき中。
ちなみに候補はもう一つあって、
今使っているLUMIXの最新機種「Panasonic LUMIX DMC-FZ50」。

もともと使っているものの後継機?なので、
使い勝手はきっとそれほど変わらないのでは?というのと、
何より価格が安いのが決め手。
来月には運動会もあるので、ちょっと真剣に考え中。
今日は早速、電器屋でカタログもらって帰ってきた。
いよいよ布買ってる場合じゃないみたい(汗)

ローン完済記念クリック!(笑)
2007年04月28日 (土)
昨年度に引き続き、
小学校のクラブ活動のサポートに行くことになった。
昨年度たくさんいた手芸クラブは、
子供の人数も減ったが、サポートの大人も減った。
昨年度は5人もいたのに、今年度はなんと私1人!
しかも担当の先生は手芸が苦手なのだそうだorz
まずは、家庭科未経験・針も持ったことのない四年生は、
針の持ち方と運針から覚えてもらうことになった。
で、もちろん口頭&実演で教えてもいいのだけれど、
自分でも練習できるように、マニュアルっぽいのを作ってみた。

← かなりしょぼい
作業の順序を簡単な箇条書きにし、図は手書き(汗)
さて、果たしてこんなので上手くいくのかどうか。
実際に使われるのはだいぶ先なので、
まだしばらく出番はないのだけれど(笑)
ちなみに彼女達、お裁縫セットすら持っていなくて、
「裁ちばさみって何?」「刺繍針ってどんなの?」
というところから説明しなくてはならなかった。
最低限必要なものを指定し、次に持ってくるように話したが、
果たしてどれだけ揃うかな。
いわゆるフルセットでなく、これくらいのでいいんだけど。


なんと48位!ありがとうございます!
小学校のクラブ活動のサポートに行くことになった。
昨年度たくさんいた手芸クラブは、
子供の人数も減ったが、サポートの大人も減った。
昨年度は5人もいたのに、今年度はなんと私1人!
しかも担当の先生は手芸が苦手なのだそうだorz
まずは、家庭科未経験・針も持ったことのない四年生は、
針の持ち方と運針から覚えてもらうことになった。
で、もちろん口頭&実演で教えてもいいのだけれど、
自分でも練習できるように、マニュアルっぽいのを作ってみた。

← かなりしょぼい
作業の順序を簡単な箇条書きにし、図は手書き(汗)
さて、果たしてこんなので上手くいくのかどうか。
実際に使われるのはだいぶ先なので、
まだしばらく出番はないのだけれど(笑)
ちなみに彼女達、お裁縫セットすら持っていなくて、
「裁ちばさみって何?」「刺繍針ってどんなの?」
というところから説明しなくてはならなかった。
最低限必要なものを指定し、次に持ってくるように話したが、
果たしてどれだけ揃うかな。
いわゆるフルセットでなく、これくらいのでいいんだけど。


なんと48位!ありがとうございます!
2007年04月27日 (金)
2007年04月26日 (木)
2007年04月25日 (水)
一昨日、一度はスルーしたくせに、
結局は誘惑に負けてポチってしまった、RickRack新着。
早くも今朝到着したので、早速アップ。

ダンボールニットは薄手だと書かれていたとおり、
厚手の天竺くらいの感じの厚み。
想像どおりだったので、これはこれからの季節によさそうかも。
羽織り物はもちろん、子供用のボトムにも使えそう。
麻デニムのBWも、期待を裏切らないというか、
想像どおりというか、順当というか、ハズレがないというか。
使いやすそうな厚みと、いい感じの手触り。
今日は天気が悪いので水通しができなかったけど、
明日早速水通しして、モチ上げていかなくちゃ。
生地在庫を抱える皆さん、一緒に頑張りましょう!

到着祝いクリック?
結局は誘惑に負けてポチってしまった、RickRack新着。
早くも今朝到着したので、早速アップ。

ダンボールニットは薄手だと書かれていたとおり、
厚手の天竺くらいの感じの厚み。
想像どおりだったので、これはこれからの季節によさそうかも。
羽織り物はもちろん、子供用のボトムにも使えそう。
麻デニムのBWも、期待を裏切らないというか、
想像どおりというか、順当というか、ハズレがないというか。
使いやすそうな厚みと、いい感じの手触り。
今日は天気が悪いので水通しができなかったけど、
明日早速水通しして、モチ上げていかなくちゃ。
生地在庫を抱える皆さん、一緒に頑張りましょう!

到着祝いクリック?
2007年04月25日 (水)
2007年04月24日 (火)
夕方遭遇したときは、一度スルーしたのに。
ダンボールニットと麻デニムBWに負けたorz
ダンボールニットは羽織り物によさそうだし、
(といいつつデニムニットの在庫は種類豊富)
ランチバッグを作ろうと思っていたところだったので、
この麻デニムBWがちょうどいいじゃん、と。
どちらもいいお値段なので、送料込みで一葉さん一人分。
前回の新着もやっと手をつけ始めたところなのに、
何やってんだ自分orz
縫うぞ。とにかく縫うぞ。

ついでにこちらもポチっと・・・
ダンボールニットと麻デニムBWに負けたorz
ダンボールニットは羽織り物によさそうだし、
(といいつつデニムニットの在庫は種類豊富)
ランチバッグを作ろうと思っていたところだったので、
この麻デニムBWがちょうどいいじゃん、と。
どちらもいいお値段なので、送料込みで一葉さん一人分。
前回の新着もやっと手をつけ始めたところなのに、
何やってんだ自分orz
縫うぞ。とにかく縫うぞ。

ついでにこちらもポチっと・・・
2007年04月23日 (月)
2007年04月22日 (日)
2007年04月21日 (土)
以前、チビ1用に作ったまめゴマパジャマ。
パンツのサイズが微妙に小さかったので、
チビ2用にトップスを作り、チビ1にパンツを作り直した。
これで二人分の「サイズの合った」パジャマが完成。

しかし、このパジャマには一つ重大なミスがあった。
パンツのサイズが微妙に小さかったので、
チビ2用にトップスを作り、チビ1にパンツを作り直した。
これで二人分の「サイズの合った」パジャマが完成。

しかし、このパジャマには一つ重大なミスがあった。
2007年04月20日 (金)
2007年04月19日 (木)
2007年04月17日 (火)
チビ1、チビ2用に黄色いTシャツが必要になり、
黄色のニット地を探していた。
そんなとき見つけたのが、これ。

好みのうるさいチビ1に、
「こんなのでどう?」
と尋ねると、
「うん、いいよ!この
漁港マーク!」
・・・チビ1@5年生、地図記号習いたて。
そうだね、プロテイン漁港マークだね。
母も今度からそう呼ぶことにするよ(笑)

そうだね、クリックだね。
黄色のニット地を探していた。
そんなとき見つけたのが、これ。

好みのうるさいチビ1に、
「こんなのでどう?」
と尋ねると、
「うん、いいよ!この
漁港マーク!」
・・・チビ1@5年生、地図記号習いたて。
そうだね、
母も今度からそう呼ぶことにするよ(笑)

そうだね、クリックだね。
2007年04月16日 (月)
一週間ぶりに出てきました。
縫い物はぼちぼちとやっておりますが、
同時進行でいろいろ作っているため、
一つも仕上がっていないのでネタがありません。
つまらんエントリでごめんなさい。
縫い物はぼちぼちとやっておりますが、
同時進行でいろいろ作っているため、
一つも仕上がっていないのでネタがありません。
つまらんエントリでごめんなさい。
2007年04月12日 (木)
3月に発売されたPASMO。
バス会社はインフラの整備が遅れているようだったので、
(私は私鉄にもJRにもバスにも乗るのでSUICAは嫌)
少し様子を見てから買おうと思っていた。
そんなところに、PASMO販売制限のニュース。
http://backnumber.dailynews.yahoo.co.jp/?m=m20070411-019&e=railway
もう、がっかりだよ!
定期じゃない私は夏までお預けかぁ。
しばらくはパスネット&バスカードで我慢かな。
使用済みの磁気カードがたまるから嫌なんだけどな。
JRはパスネット使えないし。
今朝の情報番組では、予想外の売れ行きの理由として
こんな理由を挙げていた。
1. SUICAと併用するため別に購入
2. 旅行客がお土産に購入
って、2の意味がよくわからんが・・・
一日も早い復活を望む!
頼みますよ、(株)パスモさん!
身の程知らずにも始めてみました。ぽちっとお願いします。
バス会社はインフラの整備が遅れているようだったので、
(私は私鉄にもJRにもバスにも乗るのでSUICAは嫌)
少し様子を見てから買おうと思っていた。
そんなところに、PASMO販売制限のニュース。
http://backnumber.dailynews.yahoo.co.jp/?m=m20070411-019&e=railway
もう、がっかりだよ!
定期じゃない私は夏までお預けかぁ。
しばらくはパスネット&バスカードで我慢かな。
使用済みの磁気カードがたまるから嫌なんだけどな。
JRはパスネット使えないし。
今朝の情報番組では、予想外の売れ行きの理由として
こんな理由を挙げていた。
1. SUICAと併用するため別に購入
2. 旅行客がお土産に購入
って、2の意味がよくわからんが・・・
一日も早い復活を望む!
頼みますよ、(株)パスモさん!

身の程知らずにも始めてみました。ぽちっとお願いします。
2007年04月10日 (火)
2007年04月10日 (火)
2007年04月10日 (火)
2007年04月09日 (月)
2007年04月06日 (金)
2007年04月02日 (月)
週末に行われたピアノの発表会は、
おかげさまで無事に終わりました。
子供達は怪我もせず、風邪も引かず、
頑張って堂々とピアノを弾くことができました。
本当によかったです。
応援?してくださった皆様、ありがとうございました。

← 連弾の様子
おかげさまで無事に終わりました。
子供達は怪我もせず、風邪も引かず、
頑張って堂々とピアノを弾くことができました。
本当によかったです。
応援?してくださった皆様、ありがとうございました。

← 連弾の様子
2007年04月02日 (月)
| ホーム |
toga(06/03)
osamu(05/28)
toga(07/02)
yoko(06/29)
toga(06/07)
yoko(06/04)
toga(06/02)
yoko(06/01)
toga(08/16)
コタコ(08/08)