fc2ブログ
金曜、土曜と二日連続で子供たちとお出かけ。
おかげでヘロヘロの週末を過ごした。とほほ。
(二日分をまとめているのでかなり長文です・・・)



fbicon.png app-icon2.png

よかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
無料DLパターンとして公開されている、polka dropsの夏カーデ。
似合わないかも、と二の足を踏んでいたのだけれど、
とりあえず一枚縫ってみることにした。
布は思い切ってRickRackのジャガードニットを使用、
失敗できないぞ~、と自分にプレッシャーをかけつつ製作。

060728_01.JPG



fbicon.png app-icon2.png

よかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
・・・新着の誘惑に(汗)

一昨日の午前中、ちょうどPCを開いていたら、
RickRackの新着に遭遇!
しかもまだトップが替わってなくて、パターンページも更新前。
(今回は特に欲しいパターンはなかったからよかったけど・・・)
あんまりサクサクとカゴに入るのが嬉しくて、
思わずちょこちょこと買い物を・・・(汗)

で、今日到着。内容はこんな感じ。

060726.JPG




fbicon.png app-icon2.png

よかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
ずいぶん前から、購入を迷っていた「庄三郎」のはさみ。
細々と(?)溜めていたお小遣いで、とうとう買ってしまった。

「うちの3姉妹」よろしく、ドラクエ風に書くとすれば、

とがっちは「庄三郎」のはさみを手に入れた!
縫い物モチが2あがった!
縫い物効率が1あがった!

といったところだろうか(笑)
(実際に上がるかどうかはまた別の話・・・)

庄三郎ラシャ切りばさみ(裁縫ばさみ) ← 私が買ったのは24cm



fbicon.png app-icon2.png

よかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
昨年作ったワッフルノースリーブを着ていたら、チビ1が
「いーなぁ、そういうの。チビ1も欲しいよー」
などと珍しいことを言い出したので、縫ってみた。

060718.jpg ← チビ1の希望により、珍しく花柄。



fbicon.png app-icon2.png

よかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
以前、ぴんさんのブログで紹介されていた、

うちの3姉妹~マンガで見る今日の出来事~」。
私もすっかり気に入って毎日読んでは抱腹絶倒状態だったのだけれど、
私より楽しみにしているのが我が家の長女、チビ1。
書店で見かけてからは、寄るたびに立ち読みしているので、
夫が「そんなに読みたいなら・・・」と買い与えた。

うちの3姉妹
うちの3姉妹

チビ2と同い年のフーちゃん(長女だけにイメージはチビ1に近い)、
チビ2とキャラが絶妙にかぶるスーちゃん(でもここまでリベロではない)、
私の妹(次女だけど三番目)が小さい頃とかぶるチーちゃん(社長)。

チビ1はすっかりハマってしまい、読みふけっている。
子供がはまる育児ブログ、恐るべし(笑)



fbicon.png app-icon2.png

よかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
布を買い控える代わり(?)に、雑貨類をいくつか買った。
ちょうど欲しかったものが全部揃っているショップがあったので、
どうせならとまとめて購入。

ひとつめは、最近朝食のお供になっている、ボンヌママンのコンポート。

ボンヌママン フルーツコンポート ピーチ ← 買ったのはピーチ

最初は輸入食品のお店で瓶目当てに購入。
でも、食べてみたら果肉がゴロゴロしてておいしかった。
あっという間に一瓶空いたので、今回買ったのは二瓶目・・・

でも、本当のお目当てはコンポートではなく、こっちのスタンプ。

ウッドボックス デイリースタンプ ← 右上の「カントリー」を購入

アルファベット以外のスタンプが欲しいと以前から思っていたけれど、
かわいいスタンプって、一つずつ揃えると結構高い。 
・・・と思っていたら、箱入りでお手頃なこれを発見。
見つけたときは品切れだったので、補充されるのを待ってゲット。

あとはちょっと気になっていたfogのはぎれセットとリネン糸。
使うあては特にないけれど、手元に置いてみたくて買った。 ← バカ 

fog はぎれ 100gセットfog リネンの糸 L

・・・何やってるんだろう、自分orz

まずは、在庫布の消化に励むとしよう。
夏物もたくさん縫わなくちゃー。


fbicon.png app-icon2.png

よかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
昨年、気づいたら4パターンも縫っていたワッフルのノースリーブ。
(枚数で言ったら6枚とか縫ったわけで・・・)
今年は別のパターンで挑戦しようと、まずは一枚。
 
060710_02.jpg  
 


fbicon.png app-icon2.png

よかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
「麻混」の響きにつられ、己の技術に不安を抱きつつも買ったトタンテレコ。
(黒いので素材感や柄が全然写ってない・・・汗)
独特のテロンとした感触&太目のリブで、縫えるのか?と心配になったけれど、
ショップでお勧め(?)されていたチビTを縫ってみた。

060710_01.jpg



fbicon.png app-icon2.png

よかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
だぁぁ、これでもう4回目だ!(記事のエントリ)
夫がブラウザをアップデートした途端、
ブログの画面が重くて仕方がないのです。
さっきから3回蹴られて、これで4回目・・・
いい加減バックアップ取れよ!(←自分)
と、長い前置き&愚痴ですみません。
過日は当サイトのショボプレにご応募ありがとうございました。
コメントはいずれもくまなく拝見いたしました。
嬉しいコメント、楽しいコメント、いろいろありました。
今後のサイト運営(?)の参考にさせていただきます。
そんな中からお一人様を選ぶのは責任重大なので、
通りかかったチビ1にくじを引いてもらいました(←無責任)。
そして、見事ご当選されましたのは・・・


fbicon.png app-icon2.png

よかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
以前、ひなひなさんのところで見つけた、この質問。
いつかやってみようと思いながら、すっかり時期を逃してしまいました。
遅ればせながら、やらせていただきます。

(ちなみにプレゼント応募の締め切りは今日です。お忘れなく。)



fbicon.png app-icon2.png

よかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
昨日アップしたロールボストン(風)
密かに間違いがあったのですが・・・

お気づきになりましたか?




fbicon.png app-icon2.png

よかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
BC-6000復活。
まず最初に縫ったのは、ヌメ革ハンドルとリネンのバッグ。
ボストンにするかトートにするかで数ヶ月迷い続け(優柔不断)、
何気なく夫に聞いたら「ボストンでいいんじゃない」と一言。
その言葉に背中を押されるように(単純)、
最初に考えていたロールボストン風を作ることに決定。

060704.jpg
(画像右上:左から、カードケース、手帳カバー、通帳ケース、携帯ケース)



fbicon.png app-icon2.png

よかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
先週あたりから、ちょっとバタバタしています。
小学校からのお手伝いの呼び出しやら、役員本来のお仕事やら、
気づくと先週は週4日学校に行っていました。
今週も3日ほど通う予定(今日も行った)だったりします。

そんな中、昨日は久々に一日フリーだったので、小物を縫いました。
修理に出ている間も縫い神はお帰りになることはなかったようで、
戻ってきたミシンは早速活躍することに。
日中と夜(夫の帰りを待つ間)にせっせと縫い続け、
買ったまま数ヶ月間放置していた材料がやっと日の目を見ました。
今日は一日出かけていて写真を撮り損ねたので、
明るい時間に撮影をしたら、また記事をアップする予定です。

そうそう。
先週、プーリーが回らず修理に出したミシンは、無事戻ってきました。
どうやら、切れた上糸が中の動作部分に入り込んでいたらしく、
それが噛んでしまっていたのが原因のようです。
釜の周辺は見たけど、上は怖くて開けられなかったのが裏目に出ました。
あと、頻繁に使う人は時々外釜にミシン油を注してくれとも言われました。
(ヘタに差すと逆によくないと聞いていたので、
 古いミシンでも一度も油は注したことがなかったのです)
ソーインガーの皆様、お気をつけください。

↓6周年記念プレゼント企画も実施中です。

fbicon.png app-icon2.png

よかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
(7/8 午前0時をもって受付を終了しました。ご応募ありがとうございました。)

7/7、htmlサイトオープンから6周年を迎えます。
いつもご覧いただいている皆様、どうもありがとうございます。

そこで、以前htmlサイトのほうでやっていたアニバーサリー企画を、
久々に実施しようと思っています。
プレゼントはヒミツです(というかこれから作るので未定)。
応募してやってもいいよ!という方、ぜひよろしくお願いします。
(追記:うっかり書き忘れましたが、抽選で1名様にプレゼントです)

なお、応募はこの記事へのコメントでも構いませんし、
メール(宛)でも結構です。
(追記:メールの件名に「Feel so good !!プレゼント応募」と入れてください)


fbicon.png app-icon2.png

よかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
先週、アイロンと一緒に除湿機を買った。

象印 除湿乾燥機 水とり名人 RV-GA100

マンションだからなのか、部屋の向きのせいなのか、
はたまたマンションの構造のせいなのか。
北側の部屋にやたらと湿気がたまる我が家。
特に子供部屋にはピアノと大きいクローゼットがあるが、
どちらも湿気は厳禁。

前から除湿機買わなくちゃね、と話してはいたのだけれど、
なんとなく先延ばしになってしまっていた。
時期的に安くなっていたので、ついにゲット。

確かに部屋はカラリとするし、すごい量の水がたまっていてびっくり。
しかし、この時期除湿機は暑い・・・
エアコンのドライと違って、出てくる空気自体が暖かい。
おかげでこれを使うときはエアコン必須。
なんだか本末転倒な気もしないではないが、
まぁこの時期だけのものというわけでもないし。
とりあえず、今年の梅雨はコイツで乗り切ってみよう。

fbicon.png app-icon2.png

よかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村