fc2ブログ
クリスマスが終わったので、
テンプレートを通常バージョンに戻しました。
短い間だったなぁ。

子供たちは実家でジジサンタからプレゼントをもらい、
大喜びで遊んでいるようです。
私は一日半だけ自由の身です。
とはいっても、大掃除しなくちゃいけないので、
遊んでるヒマは全然ないわけですが(泣)

年末年始は出てきたり来なかったりになると思いますが、
コメント残していただけると嬉しいです。
・・・とか言いつつ、このあと縫い物エントリーがいくつかあがる予定です(笑)
(すでに縫い終わったものがいくつかあるので)

本年もご訪問&メッセージありがとうございました。
来年もぼちぼちと更新していきますので、
どうぞよろしくお願いいたします。

と、一足早い年末のご挨拶でした。

fbicon.png app-icon2.png

よかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
皆様、イブはどのように過ごされましたでしょうか。

我が家は夫が金・日と出勤になってしまったため、
唯一子供たちと過ごせたのがイブでした。
といっても、近くのデパートに出かけて買い物をしたくらいで、
あとはフツーにチキン(といっても唐揚げ)とケーキを食べただけ。
特にこれといったイベントはしませんでしたが、
それでも子供たちは楽しかったようです。

ま、誕生日プレゼントも先出ししてもらったしね(笑)
↑チビ1の誕生日は明後日(つか明日)

サンタサンタとうるさい子供たちには、
「ちゃんと普段からいい子にしてないと、せっかく来てくれても
『残念でした~!(あっかんべー)』
ってメモ置いて帰っちゃうかもよ」
と脅かしてみました。悪い母親っ(笑)

さて、子供たちのところには、無事サンタは来たんでしょうか。
明朝を楽しみに、そろそろ寝ます・・・

fbicon.png app-icon2.png

よかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
今日は、またまた裁断の神がご降臨してしまった。
なんだかんだと途中にいろいろと用事をはさみつつも、

 ・タートル4枚
 ・ニットパンツ2枚
 ・子供用トレーナー&パーカ各1枚
 ・デニムニットスカート1枚
 ・大人用スパッツ1枚

と、気づいたら10着分も裁断していた。

でもね。

年賀状も印刷してないし、ゆず湯のゆずは買い忘れるし、
挙句、クリスマスプレゼントの包装紙もまだ買ってなかった。
(プレゼントだけは品切れを恐れて今月上旬のうちにゲット済)

明日の午前中に店に走ろう・・・(汗)

皆様、年末の準備はいかがですか。

fbicon.png app-icon2.png

よかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
いよいよ縫いまくりシリーズ(勝手にシリーズ化)完結。
お友達の家に遊びに行くことになったチビ2のお土産用に、
死蔵していたメリーボンボンでティッシュケース。

051213_01.JPG



fbicon.png app-icon2.png

よかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
どうせ縫うなら、まとめて縫ってしまおう。
最近の私は、一着ずつ仕上げるより、
まとめて裁断してまとめて縫って・・・ということが多い。

チビ2のリクエストで花柄タートルを作るついでに、
チビ二人のタートルを縫って余ったニットを、さらにタートルに。
それもレースなんかつけてみたりして。

051214_02.jpg

ちなみに花柄タートルはこんな感じ。

051214_03.jpg




fbicon.png app-icon2.png

よかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
この間までは裁断しまくりの神が降臨していたが、
今は縫いまくりの神が降臨しているらしい。
ということで(?)、大人&子供スパッツ。
右上・左上は親子ペア。

051214_01.jpg



fbicon.png app-icon2.png

よかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
ふと思い立って、タブリエを縫ってみた。
冬仕様の起毛ブラックウォッチと、ボーダーニット。
どちらもかなり好み。
でも、いつするんだ、自分(汗) ← エプロン苦手

051215_01.jpg



fbicon.png app-icon2.png

よかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
久々にソーイング本購入。



割と評判がよかったので見てみたかったのだけれど、
近所には大きい書店がないので、お出かけついでにゲット。
トレーナーやパーカ、ピーコートにトレンチまで載っていた。
本格的な作りではないかもしれないけど、
初心者が作るにはこれでも十分見栄えはすると思う。
ロックの縫い目を広げた「飾りステッチ」はちょっと強度が心配だけど。

fbicon.png app-icon2.png

よかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
「そんなに作ってどーすんだ!」
という声が聞こえてきそうな勢い。
今回、写真下の2枚を2枚ずつ作ったので、合計5枚。
このうち、チビ2が実際に着用しているのは左下の1枚だけ(汗)

051201.jpg



fbicon.png app-icon2.png

よかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
秋口に「カシュクールを作ろう!」と買っておいたアンゴラ混ニット。
まだいいかな、と後回しにしていたのだけれど、
先日雑誌を見ていたら、似たようなニット地がカシュクールになっていた。
おぉ、これはいいぞ!
とばかりに、ちょっとパクってみた。

051205_01.JPG



fbicon.png app-icon2.png

よかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
風邪だー、咳が止まらぬー、とは言いながら、
実は密かに(?)ミシンは踏んでいたのであった。
必要に迫られて。
(いや、自分で自分を追い込んでいたわけだが)
これはホントに簡単な小物。
昔からある、ポケットティッシュ用のケース。
コーラスでお世話になったYちゃん母&Yくん母に。

051205_02.jpg



fbicon.png app-icon2.png

よかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
終わりました。
広報の原稿も。
幼稚園のコーラスも。
やれやれです。

これでゆっくりと風邪を治すほうに専念できます。

風邪は一進一退。
その後、寝たり起きたりを繰り返しつつ、
今日の本番までは何とか持ちこたえなくてはという使命感?から、
気力で乗り切りました。
食事も食べられたり食べられなかったりで。
気づいたらまた1kgくらいやせていました。
いいんだか悪いんだか。

昨日くらいから、ようやく普通にご飯が食べられるようになりましたが、
まだ咳も止まらず、見事な鼻声です。

緊張の糸がぶっつりと切れてしまった今となっては、
これから先の健康状態?がちょっと怖いです。
しばらく更新しなかったら、また寝込んでるな、と思ってください。
そして時々のぞいていただけたら嬉しいです。

fbicon.png app-icon2.png

よかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
先週あたりから、風邪ひきさんが絶えない我が家。
とうとう私にも魔の手?が迫ってきた。

月曜日くらいから咳が出始め、
火曜日には声がろくに出なくなり息苦しくなってきた。
水曜日には医者で薬をもらってきたのに、
木曜日には寝込んでしまった。

てゅりゃ てゅりゃ てゅりゃ てゅ~りゃ~りゃ~♪

しかし、薬を飲んだら、飲む前とは別の症状が出てきて、
起きるのすら辛くなったのには本当に参った。どうやら副作用らしい。
気持ち悪いし、めまいはするし、体はだるいし。
(おかげで今日はカップスープとりんごとおかゆしか食べていない)

でも、広報の原稿の締め切りも抱えているので、午後から強制復活。
学校へ原稿を取りに行き、チビのピアノのお迎えにも行き(暗いからね)、
子供達と夫の分の夕飯もどうにか作ったし、
さっき原稿の最後の修正と印刷も済ませた。
薬を飲むのをやめたら、少し調子がよくなってきたような気もする。

よーし、明日こそ復活だ!
・・・とうまくいくといいけど・・・(汗)

fbicon.png app-icon2.png

よかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村