2017年09月03日 (日)
すっかり秋らしい陽気になりました。
このまま涼しくなってくれたらと思うのですが、
そうもいかないみたいですね・・・
鼻風邪がイマイチよくならないtogaです、こんばんは。
すげー鼻声でみんなに心配されるので、
早くなんとかしたいのですが。
そんな中、どーしても行きたかったところへ出かけました。

9/1にオープンした、手紙舎鎌倉店。
昨年の布博では買い損ね、
今年の布博では売り切れ寸前でようやく手にした、
イラストレーター高籏将雄さんのブローチ。
(この話、ブログには書いてなかったのね・・・過去記事になくてびっくり)
その作者さんのシルクスクリーン展が開催され、
ご本人が在廊されるというのです。
もちろん作品も展示販売されるとのこと。
そりゃ、行くしかないでしょ。
土曜日ということでドキドキしながら行きましたが、
シルクスクリーンのワークショップも受けられたし、
ブローチも以前買えなかったのをGET。

いろいろあって前日凹んでいたのが嘘のよう。笑
高籏さんご本人ともいろいろお話しできて、
とても楽しい時間でした。
次は再来週に高籏さんが似顔絵屋さんをされるという
夢のような企画があるそうで・・・
また行きたいな。
次はもう少しゆっくりと。
このまま涼しくなってくれたらと思うのですが、
そうもいかないみたいですね・・・
鼻風邪がイマイチよくならないtogaです、こんばんは。
すげー鼻声でみんなに心配されるので、
早くなんとかしたいのですが。
そんな中、どーしても行きたかったところへ出かけました。

9/1にオープンした、手紙舎鎌倉店。
昨年の布博では買い損ね、
今年の布博では売り切れ寸前でようやく手にした、
イラストレーター高籏将雄さんのブローチ。
(この話、ブログには書いてなかったのね・・・過去記事になくてびっくり)
その作者さんのシルクスクリーン展が開催され、
ご本人が在廊されるというのです。
もちろん作品も展示販売されるとのこと。
そりゃ、行くしかないでしょ。
土曜日ということでドキドキしながら行きましたが、
シルクスクリーンのワークショップも受けられたし、
ブローチも以前買えなかったのをGET。

いろいろあって前日凹んでいたのが嘘のよう。笑
高籏さんご本人ともいろいろお話しできて、
とても楽しい時間でした。
次は再来週に高籏さんが似顔絵屋さんをされるという
夢のような企画があるそうで・・・
また行きたいな。
次はもう少しゆっくりと。
2017年03月01日 (水)
今日から3月。
昨日から咳コンコンのtogaです、こんにちは。
数日前から違和感があったので、来るべくしてきた感じですが。
さて、先日のワークの際に購入したピアス。
もったいぶって後回しにしたわりに、
全然更新してなかったっていう・・・

天然石のことは詳しくないので、
完全にフィーリングで選んできました。
この色素敵だなー、と。
「アメトリン」と書いてあったので、
アメジストとシトリンか・・・と思いながら帰宅。
調べてみると。
自分の能力を引き出し、
心身を癒し、
ストレスを軽減し、
調和をもたらしてくれる。
のだそうで。
・・・疲れてるのかな、私。笑
きっと呼ばれたのだと思うので、
私に必要な石、なのでしょう。たぶん。
大事に身につけていようと思います。
そんで週末までに体調も戻さないと、
イベントに間に合わない!
☆ ☆ ☆

↑クリックするとチラシのPDFファイルが開きます
3/4(Sat) 10:00~16:00
相鉄いずみ野線沿線 環境未来都市 ステキはっけん祭
相鉄ライフいずみ野駅前広場
当日、いずみ野駅前広場では様々な展示や催しが!
大人から子供まで、みんなが楽しめるイベントです。
お買い物ついでにぜひお越しください☆
・環境未来都市の取り組み紹介
・第1回ヨコハマやさいレシピコンテスト
・ステージイベント
・リサイクルの紹介
・地域の飲食店などによる飲食ブース
・ミニ水族館
・そうにゃんの撮影会
・ハンドメイドマーケット&ワークショップ
・鉄道おもちゃ展示
・白バイや消防車の展示
とりあえず、そうにゃんと写真撮りたいですw
泉区のいっずんも来るらしいですよー。 ← 知らないか・・・
昨日から咳コンコンのtogaです、こんにちは。
数日前から違和感があったので、来るべくしてきた感じですが。
さて、先日のワークの際に購入したピアス。
もったいぶって後回しにしたわりに、
全然更新してなかったっていう・・・

天然石のことは詳しくないので、
完全にフィーリングで選んできました。
この色素敵だなー、と。
「アメトリン」と書いてあったので、
アメジストとシトリンか・・・と思いながら帰宅。
調べてみると。
自分の能力を引き出し、
心身を癒し、
ストレスを軽減し、
調和をもたらしてくれる。
のだそうで。
・・・疲れてるのかな、私。笑
きっと呼ばれたのだと思うので、
私に必要な石、なのでしょう。たぶん。
大事に身につけていようと思います。
そんで週末までに体調も戻さないと、
イベントに間に合わない!
☆ ☆ ☆

↑クリックするとチラシのPDFファイルが開きます
3/4(Sat) 10:00~16:00
相鉄いずみ野線沿線 環境未来都市 ステキはっけん祭
相鉄ライフいずみ野駅前広場
当日、いずみ野駅前広場では様々な展示や催しが!
大人から子供まで、みんなが楽しめるイベントです。
お買い物ついでにぜひお越しください☆
・環境未来都市の取り組み紹介
・第1回ヨコハマやさいレシピコンテスト
・ステージイベント
・リサイクルの紹介
・地域の飲食店などによる飲食ブース
・ミニ水族館
・そうにゃんの撮影会
・ハンドメイドマーケット&ワークショップ
・鉄道おもちゃ展示
・白バイや消防車の展示
とりあえず、そうにゃんと写真撮りたいですw
泉区のいっずんも来るらしいですよー。 ← 知らないか・・・
2016年10月27日 (木)
昨日は妹に頼まれ物を渡すついでに、
イベント会場の下見に行ってきたtogaです、こんばんは。
基本的に方向音痴なので、当日迷わないように・・・
ま、迷う距離でもないんですけどね。一応。

JR町田駅なら北口orターミナル口から徒歩3分、
小田急町田駅なら東口(カリヨン広場)から徒歩3分。
町田中央通り沿いのにぎやかな場所にあります。
入口付近の様子は写真右下。
看板が小さいので見落とさないでね。
私は会場左奥の、ぽっぽの字の下あたりにいますw
左下の白菜は、たまたま現地で無料配布中でした。
喜んでいただいたはいいけれど、
大玉で立派な白菜は当然ながら激重。
この後、夕方まで重さに耐えながらの外出でしたorz
さて、↑のタイトルは何かというと・・・
ときどきIGやFBにアップしている、移動風景について。

いつもこんな感じで移動していますが、
夏物時期でこんなんでしたから、
冬にかけてもっと荷物は増えます。
しかも衣類はすべて畳んだ状態で運び、
現地でハンガーに掛けたり外したり・・・
設営にも撤収にも時間がかかることこの上なく。
もちろん荷物が多いのが一番の理由だけど(笑)
ということで、
これまでの「プラケース+折りたたみカート」の移動を見直し、
大きいスーツケースを新調しました。

別に飛行機移動するわけじゃないので、
サイズと価格メインでw
この大きさなら服はハンガーにかけたまま運べるし、
ゴムベルトも付属しているそうなので、
什器類はこれで括り付けて移動しちゃえばいいかなと。
これまでは移動中にも
「行商?」「家出?」
と傍から妙な視線を感じましたが(気のせい?)、
これでたぶん、
「長期旅行・・・かな?」
くらいにはなったと思います(笑)
さて、これで少しは移動も楽になるかなぁ。
いよいよ週末のイベントから試してみます。
今週末のイベントはこちら。

第8回ハイシー1dayショップ
10/29(sat) 10:30~16:00
ぽっぽ町田 ピロティ&屋外広場
JR横浜線町田駅北口・小田急線町田駅東口徒歩3分
向ヶ丘自動車学校感謝祭
10/30(sun) 10:30~15:00
向ヶ丘自動車学校
尻手黒川道路沿い、北部市場前
(アクセス詳細はこちらを参照)
イベント会場の下見に行ってきたtogaです、こんばんは。
基本的に方向音痴なので、当日迷わないように・・・
ま、迷う距離でもないんですけどね。一応。

JR町田駅なら北口orターミナル口から徒歩3分、
小田急町田駅なら東口(カリヨン広場)から徒歩3分。
町田中央通り沿いのにぎやかな場所にあります。
入口付近の様子は写真右下。
看板が小さいので見落とさないでね。
私は会場左奥の、ぽっぽの字の下あたりにいますw
左下の白菜は、たまたま現地で無料配布中でした。
喜んでいただいたはいいけれど、
大玉で立派な白菜は当然ながら激重。
この後、夕方まで重さに耐えながらの外出でしたorz
さて、↑のタイトルは何かというと・・・
ときどきIGやFBにアップしている、移動風景について。

いつもこんな感じで移動していますが、
夏物時期でこんなんでしたから、
冬にかけてもっと荷物は増えます。
しかも衣類はすべて畳んだ状態で運び、
現地でハンガーに掛けたり外したり・・・
設営にも撤収にも時間がかかることこの上なく。
もちろん荷物が多いのが一番の理由だけど(笑)
ということで、
これまでの「プラケース+折りたたみカート」の移動を見直し、
大きいスーツケースを新調しました。

別に飛行機移動するわけじゃないので、
サイズと価格メインでw
この大きさなら服はハンガーにかけたまま運べるし、
ゴムベルトも付属しているそうなので、
什器類はこれで括り付けて移動しちゃえばいいかなと。
これまでは移動中にも
「行商?」「家出?」
と傍から妙な視線を感じましたが(気のせい?)、
これでたぶん、
「長期旅行・・・かな?」
くらいにはなったと思います(笑)
さて、これで少しは移動も楽になるかなぁ。
いよいよ週末のイベントから試してみます。
今週末のイベントはこちら。

第8回ハイシー1dayショップ
10/29(sat) 10:30~16:00
ぽっぽ町田 ピロティ&屋外広場
JR横浜線町田駅北口・小田急線町田駅東口徒歩3分
向ヶ丘自動車学校感謝祭
10/30(sun) 10:30~15:00
向ヶ丘自動車学校
尻手黒川道路沿い、北部市場前
(アクセス詳細はこちらを参照)
2015年05月11日 (月)
目下イベント用商品の製作に追われ・・・てはいるのですが、
いろいろ割り込みが多くて集中できないtogaです。
言い訳なんですけどね。とほほ。
さて、年明けからパート勤務を始めたわけですが、
勤務先まで約1時間、電車通勤しています。
最初はずっとパンプスやブーツで通っていたのですが、
(勤務中はブーツ禁止、置き靴OKなので履き替えます)
やっぱりパンプスで満員電車は疲れます・・・
基本的にオフィスカジュアル&パンツスタイルなので、
通勤はスニーカーでもいんじゃね?ということで。

前から欲しかったジャックパーセルのローカットを買いました。
色は春夏らしくライトグレー。

コンバースのスリッポン↑と迷ったんですが、
娘達とカブってしまう(↓参照)のと、
グレーはチャコールグレーだったので。
ちなみに長女は黒のローカット(←)、
(GW中に赤のローカットも買わされました)
次女は黒のハイカット(→)を履いています。

どんだけコンバースの回し者なんだ、我が家w
いろいろ割り込みが多くて集中できないtogaです。
言い訳なんですけどね。とほほ。
さて、年明けからパート勤務を始めたわけですが、
勤務先まで約1時間、電車通勤しています。
最初はずっとパンプスやブーツで通っていたのですが、
(勤務中はブーツ禁止、置き靴OKなので履き替えます)
やっぱりパンプスで満員電車は疲れます・・・
基本的にオフィスカジュアル&パンツスタイルなので、
通勤はスニーカーでもいんじゃね?ということで。

前から欲しかったジャックパーセルのローカットを買いました。
色は春夏らしくライトグレー。

コンバースのスリッポン↑と迷ったんですが、
娘達とカブってしまう(↓参照)のと、
グレーはチャコールグレーだったので。
ちなみに長女は黒のローカット(←)、
(GW中に赤のローカットも買わされました)
次女は黒のハイカット(→)を履いています。


どんだけコンバースの回し者なんだ、我が家w
2015年02月02日 (月)
ご無沙汰しております。
パート勤務を始めて約1か月。
覚えるべきことが多すぎて頭から煙が出そうです。
生活のペースはまだつかみ切れていませんが、
子供達や夫の協力のもと、ぼちぼちやっております。
さて、ずいぶん前の話になってしまうのですが。
クリスマスも終わって暮れも差し迫ったある日、
いきなりT-falの電気ケトルが故障しました。
何をしても全くスイッチが入らない。
いつ買ったんだっけ・・・と過去記事を探したら、
購入したのは7年半前でした。
ほぼ毎日酷使してるし、それなら壊れても無理ないわ・・・
ってことで新しいのを楽天で物色。
最終候補として絞り込まれたのがこの3点。
← デザイン的にはこれ
←コーヒー用ならこれ
←機能的にはこれ
パート勤務を始めて約1か月。
覚えるべきことが多すぎて頭から煙が出そうです。
生活のペースはまだつかみ切れていませんが、
子供達や夫の協力のもと、ぼちぼちやっております。
さて、ずいぶん前の話になってしまうのですが。
クリスマスも終わって暮れも差し迫ったある日、
いきなりT-falの電気ケトルが故障しました。
何をしても全くスイッチが入らない。
いつ買ったんだっけ・・・と過去記事を探したら、
購入したのは7年半前でした。
ほぼ毎日酷使してるし、それなら壊れても無理ないわ・・・
ってことで新しいのを楽天で物色。
最終候補として絞り込まれたのがこの3点。



toga(06/03)
osamu(05/28)
toga(07/02)
yoko(06/29)
toga(06/07)
yoko(06/04)
toga(06/02)
yoko(06/01)
toga(08/16)
コタコ(08/08)