2018年10月17日 (水)
一週間ほど前の話になりますが・・・
Desk cafe に委託品の入れ替えに行ってきました、togaです。
その前に説明会に行くはずが人身事故で間に合わず・・・
逆光で白飛びしちゃってますが
今月の棚はこんな感じです。上段は糸結屋さん。

前記事のぷち袋やマルチケース、
その他の定番も柄を総入れ替えしました。
来月はもう少し季節感のある小物を増やす予定。
どうぞお楽しみに。
そしてこの日はオーダー品の受け渡しも2件。

シックなボルドーカラーのコースターと
キーケースと同型で作ったコインケース。
↑中にリールがない&Dカン
どちらも喜んでいただけて何よりです♪
来月のイベント準備を進めつつ、
残るオーダー品の仕上げにかかります・・・
お待たせしすぎて申し訳ない。相方氏。もうちょっと待ってて。
Desk cafe に委託品の入れ替えに行ってきました、togaです。
その前に説明会に行くはずが人身事故で間に合わず・・・
逆光で白飛びしちゃってますが
今月の棚はこんな感じです。上段は糸結屋さん。

前記事のぷち袋やマルチケース、
その他の定番も柄を総入れ替えしました。
来月はもう少し季節感のある小物を増やす予定。
どうぞお楽しみに。
そしてこの日はオーダー品の受け渡しも2件。


シックなボルドーカラーのコースターと
キーケースと同型で作ったコインケース。
↑中にリールがない&Dカン
どちらも喜んでいただけて何よりです♪
来月のイベント準備を進めつつ、
残るオーダー品の仕上げにかかります・・・
お待たせしすぎて申し訳ない。相方氏。もうちょっと待ってて。
2017年06月14日 (水)
もう半月経ってるのに、何をいまさら感の強いタイトルですみません。
繁忙期に入ってgdgdのtogaです、こんにちは。
夕飯を食べ、全員食べ終わったら片付けようと休んでいると、
8割の確率で寝落ちします。
そして夫が食器を洗ってくれたりします。ありがとう。
子供たちはもれなくスルーです。女子力の低いヤツらめっ。
さて、先日の中央林間マルシェ以降更新をサボっていましたが、
ぼちぼちと作ってはいます。
まずは妹からの頼まれもの。

おなじみマルチケース。
イベント分のついでに作ろうと思っていたのですが、
結局手一杯でギリギリになって製作。
生地は手持ちから選んでもらいました。
そして、さらにご要望があったのが、
バネ口のカードケース。

これまた生地は手持ちから選んでもらいました。
バネは10.5cmを使ったらちょっと小さかったらしいので、
12cmで作り直す予定。
そしてこちらは委託先からの依頼品&マルシェでのオーダー。

ティッシュボックスのようなものは、
洗面所のペーパーダスター(?)のケース。
ホルダーから外さなくても出し入れできるよう、
交換口は上に作りました。
右下にはお店のロゴマーク入り。←自己満ポイント
そしてインコのリールパスケースはお客様のご希望。
インコが大好きと伺ったので、
在庫生地の柄をお見せしたところ、ぜひ欲しい!と。
2点作ってお選びいただくことにしました。
ニットワッチ(ニットキャップ)も店主様のご依頼。
お店でかぶるニット帽の夏物が欲しいとのことで、
サンプルの写真をお見せし、ご要望の色などを伺って製作。

紺のサーマル地をお買い上げいただき、
他は店舗にディスプレイ中です。
夏物ニット帽をお探しの方、いかがでしょうか。
紺のサーマル地は追加製作も可能です☆
↓お店はこちら。
Desk Cafe中央林間店
大和市下鶴間1600-1 2F
7:30~21:00(L.O 20:30) 毎週水曜日定休
繁忙期に入ってgdgdのtogaです、こんにちは。
夕飯を食べ、全員食べ終わったら片付けようと休んでいると、
8割の確率で寝落ちします。
そして夫が食器を洗ってくれたりします。ありがとう。
子供たちはもれなくスルーです。女子力の低いヤツらめっ。
さて、先日の中央林間マルシェ以降更新をサボっていましたが、
ぼちぼちと作ってはいます。
まずは妹からの頼まれもの。

おなじみマルチケース。
イベント分のついでに作ろうと思っていたのですが、
結局手一杯でギリギリになって製作。
生地は手持ちから選んでもらいました。
そして、さらにご要望があったのが、
バネ口のカードケース。

これまた生地は手持ちから選んでもらいました。
バネは10.5cmを使ったらちょっと小さかったらしいので、
12cmで作り直す予定。
そしてこちらは委託先からの依頼品&マルシェでのオーダー。

ティッシュボックスのようなものは、
洗面所のペーパーダスター(?)のケース。
ホルダーから外さなくても出し入れできるよう、
交換口は上に作りました。
右下にはお店のロゴマーク入り。←自己満ポイント
そしてインコのリールパスケースはお客様のご希望。
インコが大好きと伺ったので、
在庫生地の柄をお見せしたところ、ぜひ欲しい!と。
2点作ってお選びいただくことにしました。
ニットワッチ(ニットキャップ)も店主様のご依頼。
お店でかぶるニット帽の夏物が欲しいとのことで、
サンプルの写真をお見せし、ご要望の色などを伺って製作。

紺のサーマル地をお買い上げいただき、
他は店舗にディスプレイ中です。
夏物ニット帽をお探しの方、いかがでしょうか。
紺のサーマル地は追加製作も可能です☆
↓お店はこちら。
Desk Cafe中央林間店
大和市下鶴間1600-1 2F
7:30~21:00(L.O 20:30) 毎週水曜日定休
2017年05月06日 (土)
怒涛のイベントラッシュが一段落。
風邪で一日中寝ていたら、
夜中に眠れなくなってブログ更新中のtogaです。
ま、回復傾向ってことで。
イベントの合間に、
いろいろとオーダーいただいていたあれこれ。
まとめてご紹介です。
まずは、先日のfun fan Festa. にて、
ハイシーメンバーからのオーダー品。

ラミネートのペットボトルケース,500ml用。
カラビナ付きなので様々なところに付けられます。
こちらは先日の相模大野でお渡し済み。
今頃はご活用いただいているでしょうか・・・
お次はランドセルカバー。
前々から作ってみようと思っていたのですが、
何せモニターが我が家にいない・・・
ということで現役JS2名にモニターを依頼。

一人はノーマルバージョン。
もう一人は透明+ポケット付きをご所望。
ポケットが活躍しているそうなので、
今後の製作の参考にしたいと思います。
サイズもちょっと見直し予定。
そしてラストはリールキーケース。

先日、テトラポーチのアレンジver.で製作したら、
テトラじゃない普通の形で作ってほしいと依頼が・・・w
親子で使うとのことで、お揃いで二つ。
中からネコのリールがコンニチハします。
こちらの形で今後レギュラー製作予定。
と、こんな感じで今月お渡し分のオーダー品をご紹介。
普段作っている商品の柄違いなどはもちろん、
普段作っていない形でもオーダー承ります☆
どうぞお気軽にご相談ください。
(メールフォーム、IG・FBのメッセージより承ります)
風邪で一日中寝ていたら、
夜中に眠れなくなってブログ更新中のtogaです。
ま、回復傾向ってことで。
イベントの合間に、
いろいろとオーダーいただいていたあれこれ。
まとめてご紹介です。
まずは、先日のfun fan Festa. にて、
ハイシーメンバーからのオーダー品。

ラミネートのペットボトルケース,500ml用。
カラビナ付きなので様々なところに付けられます。
こちらは先日の相模大野でお渡し済み。
今頃はご活用いただいているでしょうか・・・
お次はランドセルカバー。
前々から作ってみようと思っていたのですが、
何せモニターが我が家にいない・・・
ということで現役JS2名にモニターを依頼。

一人はノーマルバージョン。
もう一人は透明+ポケット付きをご所望。
ポケットが活躍しているそうなので、
今後の製作の参考にしたいと思います。
サイズもちょっと見直し予定。
そしてラストはリールキーケース。

先日、テトラポーチのアレンジver.で製作したら、
テトラじゃない普通の形で作ってほしいと依頼が・・・w
親子で使うとのことで、お揃いで二つ。
中からネコのリールがコンニチハします。
こちらの形で今後レギュラー製作予定。
と、こんな感じで今月お渡し分のオーダー品をご紹介。
普段作っている商品の柄違いなどはもちろん、
普段作っていない形でもオーダー承ります☆
どうぞお気軽にご相談ください。
(メールフォーム、IG・FBのメッセージより承ります)
2017年03月20日 (月)
一週間ほど放置してしまいました。
バタバタしていますが、私は元気です。 ← ジブリか!
どうも、togaです。
先日、来月出店するイベントの説明会に行ってきました。
会場は、大和駅から徒歩数分のところに昨年できた、
大和市文化創造拠点シリウス。

「図書館、芸術文化ホール、生涯学習センター、
屋内こども広場を中心とした文化複合施設」
(公式サイトフロア案内ページより)
とうたわれているように、
様々な施設が一か所に集められています。
1階にはスタバや郵便局もあって便利。
こんなすごいところでやるのかぁ・・・
とちょっとビビりつつ。
当日まで残り一ヶ月を切ったことだし、
頑張って準備しなくては。
イベントがおやすみの最近ですが、
ぼちぼちと作っています。
こちらはイベント仲間のお姑様(敬語合ってるかなコレ)からのご依頼。

バッグに下げられるメガネケースが欲しいそうで、
ご要望を盛り込んでこの形になりました。
あちこち連れてってもらってね。
そして委託用に作ったアイピロー。

お勉強やお仕事で疲れた目を労わってくれます。
無漂白ネルはふかふかの肌触り。
そしてお客様からのご注文でお作りしたB5手帳カバー。

当初、B5ノート(Campusとかのサイズ)で作ったため、
手帳が入らないという残念な結果に。
私の確認不足でした・・・次から気を付けよう。
ということで、B5ブックサイズで作り直して、再納品。

今度は無事に収まってホッとしました。
よく見えないと思うけど、
どちらも左(表紙)側のポケットはカードが入るように
横に3本ステッチが入っています。
来年は自分用にも作ろうかな。
今年は昨年のコングッズ使用中のためカバーは透明なのですw
バタバタしていますが、私は元気です。 ← ジブリか!
どうも、togaです。
先日、来月出店するイベントの説明会に行ってきました。
会場は、大和駅から徒歩数分のところに昨年できた、
大和市文化創造拠点シリウス。

「図書館、芸術文化ホール、生涯学習センター、
屋内こども広場を中心とした文化複合施設」
(公式サイトフロア案内ページより)
とうたわれているように、
様々な施設が一か所に集められています。
1階にはスタバや郵便局もあって便利。
こんなすごいところでやるのかぁ・・・
とちょっとビビりつつ。
当日まで残り一ヶ月を切ったことだし、
頑張って準備しなくては。
イベントがおやすみの最近ですが、
ぼちぼちと作っています。
こちらはイベント仲間のお姑様(敬語合ってるかなコレ)からのご依頼。

バッグに下げられるメガネケースが欲しいそうで、
ご要望を盛り込んでこの形になりました。
あちこち連れてってもらってね。
そして委託用に作ったアイピロー。

お勉強やお仕事で疲れた目を労わってくれます。
無漂白ネルはふかふかの肌触り。
そしてお客様からのご注文でお作りしたB5手帳カバー。

当初、B5ノート(Campusとかのサイズ)で作ったため、
手帳が入らないという残念な結果に。
私の確認不足でした・・・次から気を付けよう。
ということで、B5ブックサイズで作り直して、再納品。


今度は無事に収まってホッとしました。
よく見えないと思うけど、
どちらも左(表紙)側のポケットはカードが入るように
横に3本ステッチが入っています。
来年は自分用にも作ろうかな。
今年は昨年のコングッズ使用中のためカバーは透明なのですw
2016年12月25日 (日)
今月も残すところ1週間を切りました。
まだ年賀状も印刷していません、togaです。
仕上がってないオーダー品もいくつか・・・
が、がんばります。
さて、そんな12月前半のオーダー品いろいろ。
11月のイベントで依頼されていたICカードケース。
鳥好きのオーダー主さんのご要望で、
なるべく鳥が多く入るように配置しました。

ご自身はレジンも扱う作家さんなので、
リールはご自身でデコったものを用意されるとのこと。
いつか完成形?が見られるのが楽しみです。
さてお次は、毎度おなじみSmile Ringのお仲間、
糸結屋さんのご依頼。

生地指定でマスクケース。
アニマルプリントのほうはおとぼけ顔のクマさんが
なるべくいいポジションにくるようにと配置(笑) ← 個人的好み
これからの時期、活躍が期待されます。
そして、作りながら萌え萌えしていたのがこちら。

イベント出店の度に「子ども用はないの?」と訊かれ、
いつか作ろうと思っていた、幼児用ハンドウォーマー。
今回、ハイシーメンバーのぽとすたんぷさんからの依頼で作ってみました。
ちっさー!
カワイイは正義とかなんとか聞くけど、
ちっさいも正義だわ!だってかわいいもん!←
ただちょっとちっさすぎてしまったようなので(汗)、
現在新たに製作中です(;'∀')
んで、そのぽとすたんぷさんに逆にオーダーしていたもの。

美しい印面を隠すのはひじょーに忍びないのですが・・・
お名前オーダースタンプ。
ロマンスカーには甥のフルネーム、
新幹線には姪の名前が入っています。
ラインも余白もひじょーに美しい。
けしはんに興味がある方、
お名前スタンプのオーダーをお考えの方、
どうぞ↑のブログをご覧になってみてください。
と、熱く宣伝をしてみたりします(笑)
12月分を全部入れると長くなるので、
後半のオーダー品はまた後日。
まだ年賀状も印刷していません、togaです。
仕上がってないオーダー品もいくつか・・・
が、がんばります。
さて、そんな12月前半のオーダー品いろいろ。
11月のイベントで依頼されていたICカードケース。
鳥好きのオーダー主さんのご要望で、
なるべく鳥が多く入るように配置しました。

ご自身はレジンも扱う作家さんなので、
リールはご自身でデコったものを用意されるとのこと。
いつか完成形?が見られるのが楽しみです。
さてお次は、毎度おなじみSmile Ringのお仲間、
糸結屋さんのご依頼。

生地指定でマスクケース。
アニマルプリントのほうはおとぼけ顔のクマさんが
なるべくいいポジションにくるようにと配置(笑) ← 個人的好み
これからの時期、活躍が期待されます。
そして、作りながら萌え萌えしていたのがこちら。

イベント出店の度に「子ども用はないの?」と訊かれ、
いつか作ろうと思っていた、幼児用ハンドウォーマー。
今回、ハイシーメンバーのぽとすたんぷさんからの依頼で作ってみました。
ちっさー!
カワイイは正義とかなんとか聞くけど、
ちっさいも正義だわ!だってかわいいもん!←
ただちょっとちっさすぎてしまったようなので(汗)、
現在新たに製作中です(;'∀')
んで、そのぽとすたんぷさんに逆にオーダーしていたもの。

美しい印面を隠すのはひじょーに忍びないのですが・・・
お名前オーダースタンプ。
ロマンスカーには甥のフルネーム、
新幹線には姪の名前が入っています。
ラインも余白もひじょーに美しい。
けしはんに興味がある方、
お名前スタンプのオーダーをお考えの方、
どうぞ↑のブログをご覧になってみてください。
と、熱く宣伝をしてみたりします(笑)
12月分を全部入れると長くなるので、
後半のオーダー品はまた後日。
toga(06/03)
osamu(05/28)
toga(07/02)
yoko(06/29)
toga(06/07)
yoko(06/04)
toga(06/02)
yoko(06/01)
toga(08/16)
コタコ(08/08)